とてもいい学校で毎日すごく楽しそうです。
東京都立立川国際中等教育学校 / / / .
帰国生としては高校から、ガンマクラスが無くなるのがよくない。
(僕は関係なかったが。
)給食は美味しい。
この学校はとても校舎が古く、トイレは臭いですが、生徒達はとても品がありイキイキとしていてとても明るい学校です。
これからの飛躍を期待しています。
良いご家庭の上品な生徒さんたちが集団で登下校している様子が微笑ましいです。
コガモの行列みたいでカワイイ。
私は前身の北多摩高校から早稲田の本部キャンパスの学部に進学しましたが、中高一貫化してから東大京大一橋東工大等の難関国立大学に多数の合格者を輩出しています。
2021年度卒業生数149人 東大4名(文Ⅰ 2名、文Ⅱ 1名、理Ⅰ 1名)京大3名 一橋5名 東工大2名早稲田 35名(現役32名) 慶應 13名(現役12名)生徒数を鑑みて、難関大合格率で立川高校よりも2倍程度良い実績です。
しかも難関国立大は京大と一橋の1名ずつ以外は全員現役。
これからのさらなる飛躍が楽しみです。
いつも良い感じの人が多い。
ただの都立の学区域の万年二位と思っていたら、東大や早慶の合格者が出始めています。
立高受けて入れなかったときや、半端な私立大学の附属受けるよりも中学から入ってしまったほうがいいのかも。
批判している人全員MOB。
以上。
都立の中学校です。
私の中ではただの北多摩高校ですね。
子供が通ってますが、とてもいい学校で毎日すごく楽しそうです。
他の都立中も同じだと思いますが、勉強も部活も行事も全て全力で取り組めるような、やる気に満ちた子が輝ける学校です。
勉強嫌いな子、ただなんとなく受けてみたい子(なんとなく受かってしまった子)にとっては辛い学校生活になると思うのでお勧めしません。
母校でも何でもないけど、何でこんなに評価低いの?(笑)普通に都立名門中高一貫校だと思いますが‥今は知りませんが、10年前は倍率12倍とかありましたよ。
学校の教育目標などから見直すべき。
国際とかいう名前を背負っているくせに英語の教師は全然英語を話せないし、こんな英語学習環境でどうやったら国際社会で活躍できるのか。
校則も厳しいところと緩いところが曖昧。
学年によっては注意すらされず許されるところが他の学年では三者面談などされることも。
倍率も下がってるし進学校とは言えなくなってきていると思う。
2017年夏に、都立田無工業との練習試合に伺いました。
グラウンドは学校の道を挟んだ反対側にあります。
夏は暑いですよね。
でも、こちらのグラウンドの1塁側から3塁側にかけて木が繁っていて、日除けになっています。
しかしながら、蚊に刺されました。
せっかく受験して娘が入学しましたが、正直ハズレ先生が多いと言わざるを得ません。
もちろん、良い先生も多いですが、東大など一流校を目指すにしては、授業の質が低く残念です。
目標値だけは高いようですが、おそらく今後東大合格者数は増えない、良くて現状維持だと思います。
高校中学の一貫校なので、中学生は早いうちに年長の高校生(後期生)と触れ合え、人間関係など良い点、悪い点両方あります。
うまく消化できればかなり活かせると思います。
他校に比べ帰国子女が多いので、英語を伸ばしたい生徒にはチャンスが多いと思います。
文武両道を目指し、部活はやたら練習量や活動は多いのですが、ほとんど結果に反映されていません。
やはり指導の質に問題があると確信しています。
名前 |
東京都立立川国際中等教育学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-524-3903 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
朝のバスを利用していて立川市民はどう思っていらっしやるのでしょうか。
まず北町行きの立川発7時50分のバスにまず乗ってみることをオススメします。