シジミの味噌汁も家庭の味って感じで落ち着きますね。
鯖の塩焼き定食 900円切り干し大根の煮物、シジミの味噌汁も家庭の味って感じで落ち着きますね。
初回入店。
サバの味噌煮定食+納豆を頂きました、煮付けのあじ◎ご飯多め◎出て来るのも早かった。
千円でお釣りが来たかな・・・
お初です。
久しぶりに旨い魚定食を頂きました。
今回は鰹タタキ定食を注文。
カツオのボリューム満点💯鮮度も良くて旨かったです。
小鉢の厚揚げの煮付けと漬け物の味付けも最高です。
あおさの味噌汁もアツアツです。
他のメニューも気になります。
刺身、煮付け焼魚と定食のメニューも豊富で次回は何にしようか考え中です。
粋な女将さんが最高。
平日ランチ利用。
にしん塩焼定食800円。
お昼時でも注文後に焼いてくれる。
時間は少しかかるけど美味しい。
おかみさんが、めっちゃ仕切ってて定食屋さん感満載😊 入口は入りづらい印象だけど頑張って入るのが吉。
お魚美味しい。
ここの鮭食べると他では、食べれなくなるほど美味しいです。
地元客に愛される店。
でもはじめてのお客さんにも優しい元気な店員さん美味しいご飯。
魚が美味しい定食屋さん。
魚が旨い。
初見じゃ入りづらいけど笑ランチは800-900円くらいでした。
刺し身より焼き魚のほうが満足度高し。
おいしい魚が食べれる定食屋さん。
会社から10分以上離れているけど週に一度は通う貴重な店。
みなとみらい駅周辺には高くて味気ないレストランが多いが、夫婦でやっていて、近くの常連が足繁く通う名店。
魚が旨い。
初見じゃ入りづらいけど笑ランチは800-900円くらいでした。
とにかく、美味しいです‼️
普段は、刺身・煮魚・焼魚だけど水曜日はフライがあります。
安定の魚定食、おじさんと娘さん?のチャキチャキな接客。
戸部通り沿い、亀田病院からすぐ。
店前に金魚がいる、のが目印。
昼どきのみ、定食を出していて、基本は焼き魚、煮魚。
初めて入って、鯖の塩焼きを試した。
よい焼き加減で、うまかった。
大食いさんは注意が要る。
大盛り、お代わりは、100円かかる。
禁煙である。
うれしい。
11:30始まりで、ご飯がなくなるとカンバンにするそうで、13:15頃に入ったところ、小生が最後の客となった。
大食いさんが先にたくさんいると、あるいは今日はありつけなかったかもしれない。
夜は、単に呑む人だけのために開けるのだという。
勤務地が変わり、もうランチに行けなくなりましたが、週4で通わせてもらっていました。
優しいおじちゃんとチャキチャキなお姉さんが切り盛りするお店です。
ランチに肉メニューはありません。
魚は数種類あり、確か、普段は焼き魚・煮魚、刺身だったかな?水曜日だけは海老フライと鯵フライ(二枚)も加わる。
海老フライは普通サイズが6~7尾とボリュームは満点。
フライ系は余計な衣もなし。
焼き・塩加減はいつも安定し ていて、毎日魚が食べたくなる。
それだけ魚が美味しかった。
毎日行っていたら、たまにフルーツのサービスまで頂いた。
店内はカウンターとテーブル、奥は座敷だったか、テーブルだったかな?女性は入りにくい外観だけど、後にも先にも魚が美味しいだけでなく、小鉢、味付けのりなどボリューム満点で内容に大満足できるのは、たぶんこれからもここだけだろう。
もともと魚屋だったそうでランチの定食は美味しかった。
夜は地元民が集う居酒屋です。
名前 |
たの字 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-231-5274 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歴史のある店。
魚屋だったことから魚料理がメインの飯屋になっている。