駐車スペースも比較的空いているので重宝してます。
YASMOCCA 都筑P.A.上り / / / .
胡麻油の風味が利いたサンマーメンライスセット。
ご飯との相性最高!です。
こちらのPAには初めて立ち寄りました。
モツ煮込み定食が売り切れだったので、舞茸天そばにしました。
舞茸が揚げたてなので良かったです。
そばの味は、PAなのでそれなりでした。
機会がありましたら、立ち寄りたいと思います。
値上がりしていました。
かき揚げ天セット1100円ミニカレー普通です。
日曜日の12時頃伺いました。
フードコーナーの席の埋まり具合は7割程、帰る頃は半分ぐらいは空いてた感じでした。
サンマーメンを麺カタメで頂きました。
PAとかのフードコーナーだと、麺カタメを受けてくれないところも少なくないのですが、食券渡すときに聞いてみたら、受けていただけるとの事で、ありがたい。
で、ローカル高速道路のPAのメシって事で、ぜんぜん期待してなかったんですが、すみません、ナメてました。
熱々の餡にシャキシャキのモヤシ。
口の中火傷しながらも箸がとまらぬ美味しさ。
麺もカタ茹で加減がとてもよく、汗だくになりながら汁まで完飲してしまいました。
平日の13:30頃に訪問しました。
駐輪場は満車ですが、店内は空いていました。
券売機でチケットを買い、カウンターに出して呼ばれるのを待つスタイルです。
人気メニューは外に看板が出ていて、ほとんどの人がそこから選んでるっぽい印象です。
生姜焼き定食をいただきました。
肉も米も十分なボリュームで、大満足でした。
ニンニクが効いてると券売機に書いてましたが、気になるレベルではないと思います。
チーズチキンカツ、麺類を次回はチャレンジしてみうと思います。
ご馳走様でした。
隣の売店では、パン屋さん並みの品揃えのパンコーナーも魅了的です。
土産コーナーも広く、商品セレクトが素晴らしい。
辛みそラーメンを食べました。
特別感は無いですが平日の仕事の合間に食べる分には全然及第点。
野菜も少なすぎず有りかなと。
寒い日はみそラーメン良いですね~。
新横からの道すがらYASMOCCAおすすめの定番メニュー“生姜焼定食(950円)”を軽く食べてから帰ることに…みんな大好き生姜焼は、ちょうどよい甘さに生姜が効いたタレで肉を味わえる一品でもってこいです!御馳走様でしたぁぁぁ~♪
第三京浜の上り線。
乗用車は手前で大型は奥。
ここの食堂でアジフライ定食を食べた。
880円。
アジを揚げるのに7分かかるとの事。
鯵は2枚、手のひらサイズで肉厚もボリュームがある。
2022年11月★★★⭐︎⭐︎ここのアジフライに星3つは少ないと思うので星MAXにしておきます。
2022年12月★★★★★
PAのご飯としては並ですが東京からも近く、駐車スペースも比較的空いているので重宝してます。
時短営業で19時までなのは、お仕事の人にとっては少し不便かもしれません。
21時まで営業してくれると有り難いのですが。
第三京浜の都築パーキング、かなりの頻度で、利用いたします。
売店、食堂、スターバックスあり、売店隣のパン屋さんは、しっかりの具で美味しい。
メンチカツバーガーは、いつも買います。
食堂は定食など、種類豊富です。
サンマーメンは、皆さん、美味しいと評価です。
自分は、きまって天玉かき揚げ蕎麦頼みます。
甘い、スープにかき揚げが染み込み、生卵で食欲がでます。
カレーやチャーハンは、それなりですが足りないのでミニシリーズ頼んでしまいます。
駐車場は、広いのでトラックドライバーさんは良いのでしょう。
そんな値段で少なくて味が薄くて肉が入ってねおすすめしないExpensive ramen for bad quality
オススメになっていたので、スタミナ生姜焼き定食をいただきました。
(850円)薄切りの豚肉に玉ねぎとシンプルな生姜焼きでした。
第三京浜道路の上り線都筑インターわきのPA。
下り線にはない。
数年前にリフォームして、トイレなどはキレイ。
コンビニはないがお土産の売店はある。
フードコートもないが多少の食事はできる。
駐車台数は結構キャパがあるようだ。
PA内にある食堂料理の味は普通のレベル店内(席)がもう少し綺麗だといいなと思う。
値段はPA価格です。
カツカレー950円。
第三京浜道路都筑I.C.上りに併設されているパーキングエリアです。
ショッピングコーナーには横浜土産が充実し、スナックコーナーでは定食・麺類が食べられ、中でも横浜名物サンマー麺がイチオシのようです。
個人的にはベーカリーのカレーパンがオススメですが.....※ベーカリーはコロナ柯の影響で休業中?(20210424訪問)の様子でした。
ご飯大盛りが無料は嬉しい。
凄く美味しかったです又行きたいです☺️皆さんも行って見て下さい🎵
自家用車来訪推奨。
自動車専用道パーキングエリア。
駐車場有。
化粧室有。
指定喫煙場所有。
決済は現金、クレカ、電子マネー利用可能利用種別、利用店舗毎に利用種別要確認。
食堂は食券制、現金決済のみ。
パン屋、軽食コーナーは食券制又は売店レジ決済。
売店はコンビニ+土産屋のような作りになっている。
建物外にも自動販売機等有。
お店イチオシだったサンマー麺を注文。
野菜が結構入っていて、美味しかったです。
レストランのラーメン類の量が少ない気がする⁉️
とくに大きなサービスエリアではないけど、サンマーメンがすごく美味しかった❗ 大好きなスタバ☕もあって、くつろげた❗
通勤途中よく利用します。
そばが美味い。
第三京浜道路の都筑パーキングにある売店と食堂である。
食堂は少し高い。
且つ味が少し不味くなった気がする。
居心地が良いけど、昼時はかなり混む。
料理も美味しいしいろんな横浜名物もあっていいけどムチャ混んでる。
おみあげの種類が豊富で、鎌倉の珊瑚礁のガリポテが置いてあります。
サンマーメンを頂きましたが 噂どおり美味しかったです⤴️
親子二人でカツ丼を一つずつ頼んだが、片方は卵が多く、もう片方は少しの白身だけ。
雑すぎる。
子供と卵は分けました😊
名前 |
YASMOCCA 都筑P.A.上り |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.driveplaza.com/sapa/5004/5004016/1/shop_menu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サンマー麺とライスセット、1100円。
餡はトロトロ熱々で、火傷注意です。
提供時間は早かったです。