OPEN前に店頭のメニューを見ながらオーダー。
PIZZA DA BABBO / / / .
人形町近辺は好きな店が沢山あります。
この数ヶ月では、コチラを気に入ってます。
パスタ悪くないけど、やはりピザが美味しい。
平日でもかなり賑わっていました。
静かに飲むというより、ワイワイ飲んでいる人が多い。
ムール貝は酒蒸しで薄めの優しい味わい。
フリット盛り合わせははお魚や海老があってレモンかけたら最高に美味しい。
ピザは無難に美味しいです。
ジェラートは普通でした。
フリットは美味しかったけど、全体的に感動レベル!って訳でもなく、可もなく不可もなく美味しいという感じ。
リピはしないかなあ。
【Google Translation 】It was quite crowded even on a weekday. Rather than drinking quietly, many people were drinking loudly. The mussels were steamed in sake and had a light, gentle taste. The assortment of fritters included fish and shrimp, and was delicious with lemon. The pizza was reasonably tasty. The gelato was average. The fritters were tasty, but overall it wasn't impressive, just average. I don't think I'll be returning.
土曜日の昼に予約して行きました。
当日は予約で満席との事て予約して良かったです。
スペシャルランチをオーダーしました。
前菜の盛り合わせ、好みのピザ この日はマルゲリータとクアトロフォルマッジを2人でシェア、ティラミス、オレンジジュース、ビールで充分お腹一杯になりました。
クワトロフォルマッジはチーズ好きにはたまりませんが、多少の好みがあるかもしれません。
接客も丁寧て満足の時間でした。
小網神社の参拝後に訪問。
土曜日の12:30から予約をして伺いましたが、この日は予約で満席との看板が出ておりました。
数量限定のグラタンランチをいただきましたが、クリーム多めのもったりとした重めのグラタンではなく、いろいろな種類のショートパスタがたっぷりと入っており、見た目も食感も楽しめました!旬の夏野菜も沢山入っており、すごく美味しかったです!!満席とあってか、料理の提供には少し時間がかかっている印象でした。
グラタンランチは前菜3種(orスープ)がついて1,600円で、大満足でした!
人形町 甘酒横丁に店舗を構える【食べログ百名店】『ピッツァダバッボ』様前回はイートインでディナーを戴きピッツァとお肉料理がとても美味しかったです今回は自宅でピシン専用のシャンパン『モエシャンドン アイスアンペリアル』に合わせたかったので軽めの前菜を中心にテイクアウト3日前に予約しておき土曜日20時に取りに行きました夫婦二人で今回戴いたのは●前菜6種類盛り合わせ(2人前) 2100円・人参のマリネ・ズッキーニのマリネどちらも程よく酸味が効いていてピシンと相性抜群・烏賊とジャガイモのトマト煮・キッシュどちらも優しい味で自宅にあったハバネロソースと相性抜群・パテ・イタリア風チャーシュー料理名は全て自己判断ですがどれも美味しかったです●ハム盛り合わせ(2人前) 2420円生ハム、加熱ハム、サラミ2種生ハムが一番美味しかったです●本日のグラタン 1200円私が知っているホワイトソースたっぷりのグラタンとは違い具とパスタがぎっしりでソースが控えめなタイプでした具も海老の他にアスパラやフレッシュトマト等初めて戴くタイプのグラタンですがこれが抜群に美味しかったですピッツァが有名なお店なので今までグラタンを気にしたことがなかったのですが次回からお腹に余裕があれば是非頼もうと思います●パンナコッタ 500円×2バニラの香りとほろ苦さ、モチモチとした食感でパンナコッタなようなプリンのような唯一無二の美味しさでしたピッツァは勿論、グラタンやお肉料理、デザートまで全て美味しいので1回で満喫するのは不可能なお店だと思いますまたイートインでも伺おうと思います最後まで読んで下さりありがとうございますInstagramも良ければフォローして下さい外食アカウント@kizokuneko516おうちごはんアカウント@kizokuneko0516
平日13時に予約し、伺いました。
ランチセット 1,200円(マルゲリータ)ジェラート(洋梨) 480円アイスティー 350円もちもちのピザ生地がとっても美味しく、ペロっと一人前食べ切れました。
パニーニも美味しそうだったので、また次回トライしたいです。
ジェラートも濃厚な洋梨で美味しく頂きました。
12月某日のディナー時間に利用させていただきました。
(普段はランチで利用しています)ピザ好きの方には、是非訪れて欲しいイタリアンのお店です。
個人的には、マルゲリータかナポレターナがおすすめ。
ピザ以外の前菜や肉料理もイタリアを感じる味で非常にgood
人形町にあるナポリピッツァとイタリア料理のお店「ピッツァダバッボ」グーグルマップに従って歩いていたらお店の前を通り過ぎてしまいました。
11:30少し過ぎぐらいにお店に入ります。
お昼近くになると満席になりました。
店名が少し発音しにくいですね。
ピッツァは、薪窯で焼き上げています。
ナポリターナ1200円を注文しました。
マルゲリータ+アンチョビサラダorスープがセットで付けられます。
ちょっと荒削りのコーンスープ。
スープはちょっと今ひとつでした。
ピッツァは美味しい。
薪の香りを纏った、もっちりとした生地。
やはり薪窯で焼きあげた生地は素晴らしいですね。
ランチメニューにパスタとリゾットもありますが、薪窯のあるお店ではピッツァを頼みます。
ランチコース2000円を注文。
(内容)前菜ピザ(パスタ、ピザ、リゾットから選択可)デザート(ジェラート、パンナコッタ、テイラミスから選択可)ドリンクしらすの青ねぎピザ、ジェラート、アイスコーヒーを選択。
前菜のセットはハム、バケット、オムレツ等だったが、とても美味だった。
メインより美味しかった。
ジェラートも美味。
味は美味しく、ボリュームもあり、2000円はリーズナブルだと思う。
いつも混んでて入れないのも納得。
クレジットカード使用可。
3000円コースもあり。
肉料理もしくは魚料理が選べる。
(気をつけること)●予約はニ週間ぐらい前にいれないと休日は当日では入れない。
●予約時間丁度に到着しないと席が空いていない。
(わたし的メモ)総合点:3.55コスパ:★★★★⭐︎リピ欲:★★★⭐︎⭐︎お店の雰囲気:洋風の佇まいでいい雰囲気でした!注文した料理・マルゲリータ・季節のパスタ11時ごろお店に行って予約、2時間後に入店できました!事前に予約は必須です!ピザも美味しかったですが、個人的にパスタに感動しました!パスタの挽肉とオイルの相性が良く美味しかったです!コスパ良いのでまた行きたいです😊
ピザランチを食べました。
マルゲリータを注文しました。
あっさりした薄味でしたが、ピザ生地はとても美味しいです。
生地の美味しさがわかるように薄味なのかな?と思いました。
ランチについているサラダも量も多く新鮮で美味しかったです。
しらすのピザを注文。
ラージサイズはかなり大きい。
たっぷりのった野菜としらすはなかなか相性が良い。
唐辛子オイルをかけるともっとおいしい。
PayPayに対応しているのも良い。
ナポリの街角で売っているピザという感じ😊小さくてかわいいお店✨スモールサイズでも、お腹がいっぱいになるのは、使っているオイルと小麦粉が私にはヘビーだったからかな?若い人には、良いと思います。
焼き方は素晴らしい👍
人形町のピッツェリア。
路面店。
人気店のためランチどきはだいたいいつも並んでる。
おいしいです。
お店の雰囲気がイタリアみたいで、和みます!人気店で、予約で満席で、次々と予約なしのお客さんがきていました。
きさくな接客でお料理もおいしかったです!
スタッフの皆さんの感じもよく、味も美味しかった!ホリデーランチを頼みました。
ドリンクがセットだと更に嬉しいと思いました!
シラスピザに感動。
是非とも味わって!@人形町【ポイント】●食べログピザ百名店連続受賞店●ミシュランビブグルマン2014年受賞●シラスピザは必ず注文するべき●安すぎないか?【料理】ピッツァランチ(¥1,350)×4人分をシェアしました。
こんなに美味しいピザをランチセットメニューでいただけるのはとんでもないコスパ。
■シラス(+¥400追加料金)このピザに1番感動。
ルッコラに隠れて大量のシラスが盛り付けられています。
ガーリックの香りも相性がよく素敵なハーモニー。
4人で訪問して全会一致でコレが美味いとうなりました。
必ず注文するべき逸品。
■タマゴ(+¥500追加料金)半熟タマゴを途中で入れているのかな。
こちらは二番目におすすめです。
■プロシュット(+¥500追加料金)生ハム好きには良いかもですね。
■ナポレターナマルゲリータにアンチョビを加えた逸品。
【雰囲気/サービス】ランチにて土曜日11:30開店時間で4人で予約して訪問。
開店後15分も経つと満席になっていました。
奥の席で4人席テーブルにご案内されました。
店内は若干狭さを感じるためかアットホーム感も感じます。
お洒落な絵やワイン栓抜きコレクションなどが壁に飾られていて雰囲気もあります。
2014年にはミシュランビブグルマンにも選ばれた名店です。
【投稿時口コミ情報】(2021/2/6)■評価 3.73点■件数 265件。
日曜13:30前に到着も予約で満席。
昼から予約するお店みたいです。
並ぶ必要はなく、電話番号を伝えておくと席が空き次第電話してくれる。
その間街をぶらぶらできるので良いシステムですね。
40分ぐらいして連絡が来た。
オーダーしたのはランチセットのピザ、ナポリターナ(1350円)。
前菜盛り合わせの後に、ピザが到着。
アンチョビが入ってて結構塩気が強い。
生地は薄めでモチモチ。
本格的なピザを堪能しました。
1つマイナスはセットのピザの種類が少なかったこと。
マルゲリータとナポリターナぐらいで、後はチーズ無しのピザだったり、ちょっと選ぶ楽しさは無かったかな。
ただ、他のテーブルを見てたらアラカルトも注文できたみたい。
メニューにはランチセットしか載ってなかったので、注文前にその旨一言言って欲しかったかな。
以前よりランチで伺いたかったのですが、前を通ると店頭に数人並んでることが多く、機会がありませんでした。
やっと評判のお店に入れた!という感じです。
豊富なメニューのわりにその日はこれといってそそられるものがなくて、唯一パニーニに興味があったので同行者共にパニーニにしました。
知ってるパニーニと違って、ピザ生地で挟んでる?でもその焦げたピザ生地が美味しい!ただ噛み応えがかなりあるので、ひと切れ食べてすぐに顎が痛くなりました(笑)コーンスープかサラダがついて1100円。
グラスビールかジェラートを追加したかったけどお金がなくて断念。
また絶対伺います。
人形町にあるピザの百名店のお店。
平日12:15分ほどに伺うとほぼ満席でした。
場所的には人形町駅、水天宮前駅、浜町駅のどちらからでも歩くことができます。
ランチタイムは周辺のサラリーマン、OLでにぎわっている印象です。
下調べをほとんどせずに伺ったのですが、まずはメニューを見てリーズナブルなことに驚きました。
ピザ丸々一枚とサラダのセットで1,100円とはなかなかお得。
本格的なピザで2,000円ぐらいのランチを予想していたので、これはうれしい誤算です。
知人と二人で行ったので、それぞれ違う種類のピザを頼んで半分ずつ食べることにしました。
注文はマルゲリータとマリナーラ。
メニューに記載通り、それぞれの材料は以下の通り。
・マルゲリータ(モッツァレラ、バジル、トマトソース)・マリナーラ(ニンニク、オレガノ、バジル、トマトソース)店内の中央に大きな窯があり、そこでピザを焼いていきます。
ピザの名店ともなればこういう窯焼きがスタンダードになりつつありますね。
ちなみにこちらのお店の窯は煉瓦でできていて、本場ナポリから取り寄せたそう。
まずは先にサラダが運ばれてきます。
チーズとオイルのシンプルなサラダで、結構ボリューミー。
その後お目当てのピザが登場です。
運ばれた瞬間焼き立てのいい香りがして、とても食欲をそそります。
まずはマルゲリータから。
シンプルな味付けながら、とても美味しい!生地は比較的薄めで、トマトの味がしっかりとします。
ピザにおいてジューシーという表現はあっているのかな?正しい表現が分かりませんが何となく伝えたいことはそんな感じです。
笑卓上に辛さを追加するオイルがあるので、こちらも活用しながらあっという間に平らげてしまいました。
お次はマリナーラを頂きます。
個人的にはマルゲリータよりもこちらのほうが好みでした。
トマトの甘み、にんにくのコク、オレガノのスパイシーさが絶妙に合わさってとても美味しいです。
ランチなのでお酒は飲みませんでしたが、この手の味ならワインにもよく合いそうです。
二種類のピザを半分ずつ頂き、とても大満足です。
繰り返しますがこれにサラダがついて1人あたり1,100円はかなりお得だと思います。
クワトロフォルマッジやナポレターナ(マルゲリータ+アンチョビ)も気になるので、近いうちに再訪して食べてみたいと思います。
ご馳走様でした。
地元の人に愛されている人気店。
前菜からデザートまで、どれも美味しくいただきました!メニュー外のおすすめのスパゲティもこれまで食べたことがないユニークな一皿で、使われているお皿やワインまで丁寧に選ばれているようで、お店やお料理への愛を感じます😊スタッフの皆さんの対応もあたたかくフレンドリーでした。
デザートの自家製ジェラートがブリオッシュにはさまれてバーガー🍔のように供されるのも楽しい😊ボリュームあるので、お腹を残しておくほうが良いかもです(笑)コロナ対応で席の感覚も気を遣っていただいたり、席にアルコールスプレーが置かれていたりなども嬉しかったです。
(できればメインの入口のドアも開けっぱなしだとなお嬉しかったなぁ…というワガママを記しておきます💦)またお伺いします!
祝日ランチも安くて美味しい!ピザとグラタンのセットを注文。
ピザ窯のやきたてがのたべれる!!グラタンはグラタンらしくない見た目だけど美味しいからまったく問題なし。
店内は常に満席でお客さんも常にくる。
またいきたい。
釜焼きピザが食べられます。
ランチ1000円ちょっとで結構ボリュームあってお腹いっぱいです。
めちゃくちゃ美味い!という訳ではないですが、この近辺でちゃんとしたピザ食べたいなーという時には良いかなと思います。
美味しいピザを食べるなら!会社の近くに良い店ないかなーと検索していたら良さげなのがでてきた!しかも100名店!いくしかないでしょー!ランチタイムどんぴゃくらいに到着。
すでに満席で1人並んでました。
まだみんな食べ始めだから時間かかりそうかなーとおもいつつもせっかく来たので待つことにしました。
前の人はタイミングよく出ていく人がいてすぐはいれてました。
ぞくぞくとお客さんはきますが満席なので諦める人もいました。
30分〜40分ほどならんでやっと店内に。
マルゲリータと決めていたので即オーダー。
最初にサラダが運ばれてきました。
ミニサラダかと思いきやめちゃしっかりしたサラダ!日頃から野菜不足なのでありがたいです。
食べ終わるころにピザ登場!こちらも1人前にしては大きめ!トマトの酸味と生地の甘み、チーズのクリーミーな感じが一体化します。
良いバランスなので飽きのこない味です。
1枚ぺろっと完食できました。
ほかのピザも気になるので早めのランチができそうなときにお邪魔したいとおもいます。
ご馳走様でした。
かつてはミシュラン(ビブグルマン)に常連だったが最近は…おいしいことはおいしいが、かつては接客もとても素晴らしかった。
最近はお客様メセナではない。
忙しさからではなく、単純に前にいらした方がよすぎたか…しばらくは往く気にならない。
下町の良心的なイタリア料理。
日本で唯一ナポリの味がする。
土日営業なので便利です。
前にランチタイムに訪れたら、ギリギリ14時過ぎで食べられなかった。
以来、飲み会の度に隙を見ては予約を試みました。
何とか、水曜日19時で予約を取れました。
店はまわりの雰囲気とはことなり、綺麗な店構えです。
ほかの周辺は昭和な店か多い。
飲み放題コースで5,000円。
前菜、揚げ物、ラム肉、ピザ二枚。
もうお腹一杯になります。
瓶ビール、赤、白、スパークリング、ウィスキー、カクテル数種類が飲み放題。
満足できる量でした。
ピザ釜があるだけあって、ふっくらした焼き加減のピザ。
焦げ目も香ばしく美味しい。
アラカルトで注文して4人でシェアしながら色々食べました。
どれも美味しかったけれど中でもマルゲリータのトマトソースとオリーブの肉詰めフライが美味しかった〜。
超薄味好みの私には味が濃いので星4です。
二度と行きません。
ホスピタリティ低いです。
忘年会の店を探しがてら、日曜日ランチに行きました。
予約していないなら、一時間半で出ていけ!的な言いかた。
そんなこと言われなくても、ランチなのだから、混んできたら出ます。
本当に一時間半たったら、追い出されました。
席は充分、空いているのに。
味は普通。
名前 |
PIZZA DA BABBO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3666-2777 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,18:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
予約でいっぱいのところ、12時20分までで宜しければという事で、OPEN前に店頭のメニューを見ながらオーダー。
絶妙なタイミングでそれぞれのお料理を楽しむ事が出来ました。
次回はちゃんと予約して、ゆっくり味わいに行きます。
とっても美味しかった😋