鎌倉に遊びに来たが、夏は本当に暑い!
小町通りの半ばにある本店。
祝日12:00頃でしたが、ほぼ待ち時間なく購入できました。
(小町通り入口付近のお店はもっと混んでたかと…)濃いお抹茶が美味しそうで、抹茶がふりかけられてるソフトクリームと迷いましたが…抹茶が強いのはジェラートですとのことで、濃さMAXのジェラートを頼みました🍦確かに濃い目の抹茶✨でも苦すぎたりはせず、食べやすいと思います。
甘いのはあまり得意でない私には少し甘さが強いくらい🤔しっかり抹茶は感じられるので、抹茶スイーツ好きにはたまらないかも!?自分は普通の薄茶が飲みたくなりました〜(笑)
鎌倉に遊びに来たが、夏は本当に暑い!アイスクリームで涼をとらないと。
このお店の抹茶は等級が分かれている。
私は一番低い等級のものを買った。
苦いものがあまり得意じゃないので。
上に抹茶の粉が振りかけられていて、アイスクリームは口に入れるとすぐに溶けて、クリームの重さがあまり感じられない。
とても美味しかった!ご馳走様!
抹茶は好きですか?🍵食べログ百名店2023 選出こちらは抹茶専門のジェラート\u0026ソフトクリームの専門店🍦『鎌倉茶々』抹茶の濃さも別れておりお好みの抹茶のジェラートが食べられる‼︎今回2回目の訪問ですが、何度食べても美味しい✨鎌倉小町通り進んで右側にあります!是非行ってみてね😉📍神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6−8■ 営業時間10:00-18:00■ 定休日不定休。
鎌倉の「鎌倉茶々」さんに行ってきた!鎌倉駅すぐそばの小町通りにあります。
小町通りで食べ歩きしていた時に偶然見つけて入ってみたのですがまさかの百名店!少し列ができており5分ほど並びました。
.こちらのお店では抹茶のソフトクリーム・ラテ・ジェラートを食べることができます。
今回は抹茶のジェラートを注文しました。
ジェラートは抹茶の濃さをLv.1〜5(MAX)まで選ぶことができたのでMAXを選択!1.ほんのり抹茶を感じる上品な甘さ2.一般的な抹茶の濃さ3.抹茶の風味が引き立つ濃さ4.抹茶の濃さを感じる濃厚な味5.抹茶好きならコレ!!といった感じのレベルになってました。
レベル5のジェラートはまず色がとっても濃い!とても濃厚な抹茶の味を楽しむことができます。
農林水産大臣賞受賞茶園の抹茶を使用してるとのこと。
抹茶好きにはたまらない一品です!.◆オーダー・ジェラート(Lv.MAX):690円.◆自己紹介麺・居酒屋・焼肉を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@gurume.kuro
神奈川アイス・ジェラートめぐり〜 抹茶の濃さが選べる抹茶アイス!鎌倉駅から徒歩10分、アイス・ジェラートの百名店「鎌倉茶々」を訪問。
平日の10時半頃到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。
抹茶の濃さが薄い方からLEVEL1から5段階、その上にLEVEL MAXとなってます。
2番人気のLEVEL3 590円を注文。
抹茶の風味が引き立つコチラのお店のレギュラータイプをお願いしました。
程なく提供されたので店頭で頂きました。
抹茶ジェラートはお品書き通り、抹茶の風味が豊かで美味しいです。
最後まで美味しく頂きました。
普段食べている抹茶アイスに比べて本当に濃い抹茶だなと思います。
美味しかったです。
鎌倉に来たらまた食べに行きたいです。
テイクアウトで利用しました。
9月の雲ひとつ無い快晴の鎌倉を歩くのに、とってもぴったりな抹茶の甘味!写真はレベルMAXの抹茶です。
抹茶好きの人ならMAXを注文して間違いないです!
JR鎌倉駅から歩いて4分ぐらいにある鎌倉茶々本店さんに抹茶アイスクリーム🍦食べに行きました~🌴甘いだけでなく、抹茶パウダーが『ほんのり茶の苦み』があって旨い😋
暑かったので抹茶ソフトクリームを注文して食べました。
本体に抹茶の味付けが濃厚で美味しかったです。
抹茶パウダーがふんだんにかけられていたのもわかったですが、食べる時に飛び散るのがちょっと笑。
なめらかなジェラート。
現地で食べるからまた良い!抹茶の濃さを選べるのでレベルMAXを頼みましたが苦味は少なめ。
逆にお子様連れでも一緒に楽しめるかと思います。
抹茶が好きで前を通る度に気になっていたlevel.Maxに挑戦うーん、抹茶自分が求めたのだけれど結構序盤からもういいかなっていう感情とこの値段ならラーメン食べにいけたなという気持ちが止め処ない後半は無心抹茶好きでも友達のを一口貰えばOKだと思うというより購入した連れは自動的に一口くれると思うほどほどがいいのねお店に罪はない。
プレミアム抹茶ソフト(650円)を注文。
抹茶ソフトクリームの上にさらに抹茶パウダーがふんだんにまぶされており、超濃厚なスイーツでした!!ソフトクリーム自体はもちろん甘いのですが、苦味のある抹茶パウダーが見事に調和しており、しつこさを感じません。
ソフトクリームにしては少し高めのお値段だとは思いますが、他では中々味わえない濃さの抹茶スイーツを堪能することが出来るので買って後悔はしないんじゃないかなーと思います!!ご馳走様でした。
抹茶大好きな人にはおすすめ。
ジェラートは抹茶の濃さが何段階もあり、選ぶところから楽しめる。
ソフトクリームは滑らかで、ジェラートは抹茶がガツンとくる。
両方とてもおいしかった。
店員さんも笑顔で迎えてくれて、手が汚れた時にはティッシュを出してきてくれた。
小町通りにきたら絶対に行くべき。
抹茶Maxがおすすめ❣️
ソフトクリームも良いけど鎌倉ビールが美味しかったです!
鎌倉駅でお寿司を食べた後、小町通りをふらふらしているとこちらの「鎌倉茶々」さんを発見♥暑い日だったので見かけてすぐに買いました!(^^)!抹茶の濃さを選べるアイス、少し前から色々なところでやっていますよね♪私は抹茶大好きなので、もちろんレベルMAXを注文。
せっかくなのでソフトクリームも注文しました!◆抹茶っ茶ジェラートLevel.MAX 600円(税込)◆抹茶っ茶ソフトクリーム プレミアム 600円(税込)隣のお店が系列店?らしく、そちらがイートインスペースになっていました♪うーん!やっぱり濃いめの少し苦いジェラートが美味しいです♡苦いと言っても抹茶の濃さなので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。
なのでレベルMAXが断然おすすめ!ソフトクリームのほうが甘みがあるので、甘いのが好きな方はこちらの方がいいかも(#^.^#)コーンはアーモンドの香りがします。
このイートインスペースのお店ではコロッケや揚げ物が売られていたのですが、鎌倉ビールもあったのでちゃっかり注文しました(笑)スイーツとビール、意外といけますね。
ゆっくり滞在させていただいたので、歩き疲れた体に元気をチャージできました。
ごちそうさまです♪
抹茶の濃さを選べるので気分で苦味を変えられるのが良いです。
かなり濃い抹茶アイスが食べられる人気店です。
抹茶専門のジェラート・ソフトクリーム店。
ソフトクリームも確かに美味しいが、ちょっと抹茶感は薄い。
本当に抹茶感を楽しみたいならジェラートの抹茶LEVEL MAXを頼むべき。
店のある小町通りは11時に開く店が多いが、ここは10時からやってるので、混雑を避けて食べる事ができる。
自分は10時過ぎくらいに行ったが、お盆にもかかわらず誰も並んでいなかった。
ちなみにソフトクリーム屋や抹茶アイス・ソフトを売っている店は他にもあるので、食べ比べをするのもありだろう。
江ノ電で江ノ島に行った後は、鎌倉駅に戻って乗り換えだったのでついでに小町通りでおやつタイム🍦❤️鎌倉茶々の抹茶ソフトが濃厚で絶品😍何回でも食べたい!!抹茶パウダーを吸わないように気をつけて食べないとむせます。
笑ジェラートもめちゃくちゃ気になったからまた食べたいな。
抹茶ジェラートをいただきました。
抹茶の濃さが段違いです。
それなのに苦くなく、素晴らしく美味しかった。
抹茶好きとしては、幸福を感じずにはいられませんでした。
まぁ美味しいですし、決して高くもない。
が、言うほど抹茶は濃くありません。
6才の娘が一番濃いのを美味しいとたべてますので。
小町通り奥にある抹茶アイス屋さん。
抹茶の濃さをレベル1〜レベル6(MAX)まで選択できますおいしかったです。
カップがおしゃれでした。
抹茶好きには絶対おすすめ!!ぜひ食べてみてください。
ジェラートとソフトクリームの2種類があり、静岡県のお茶を使用しているとお店に書いてありました。
ジェラートは、1から6段階の抹茶の味があるので、どれにしようか迷っちゃいます。
ソフトクリームは、普通とプレミアムの2種類です。
私はソフトクリームのプレミアムを食べました。
抹茶のソフトクリームにさらに抹茶が振りかけてあるのが良かったです。
友達は、ジェラートを注文していて、1番抹茶の濃い方を選んでました。
どちらも美味しかったです。
ソフトクリームは、コーンのみしか販売していないとお店の方が言っていました。
店員さんの対応も良かったので、また鎌倉に行ったら食べてみたいところの1つになりました。
抹茶アイスの濃さを選べるというので、試しにレベル2(450円)とMAX(600円)を。
アイスの量は同じです。
濃さを選べるアイデアは素晴らしい。
ですが、味は普通。
MAXでも濃いめだなーという感じ。
アイス2つで千円超えなので、他ので十分。
アイデアに4点。
味だけなら3点です。
抹茶アイスの専門店!抹茶の含有量がレベル1〜4(MAX)まで選ぶ事ができます。
静岡県産の農林水産省受賞農園の茶葉を使用しているみたいです。
量はハーゲンダッツのカップと同じ位で600円。
結構高いですが、質が良いのと、観光地なので許せます(笑)
抹茶ソフトクリームのMAXを頂きました。
凄く風味が強く、苦味も程良くで抹茶に苦手意識ある方でも食べやすいデザートだと思います。
残念なのは、お客様を前にしても店員さんがプライベートの雑談をしていた事が、唯一気になり☆4です。
抹茶の濃さが選べて抹茶ずきにはたまらない。
濃さMAX 600円を食べました、超濃厚です!
抹茶ソフトクリームがすごい美味しいです。
やっぱりMAXジェラートでしょこいぃぃぃぃ。
おいしい❗とにかく❗
濃い抹茶を楽しむならここ。
ここの抹茶は本当に濃くていい!
名前 |
鎌倉茶々本店 Kamakura ChaCha |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-84-8829 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鎌倉駅から数分小町通り沿いにありますアイスジェラート百名店【鎌倉茶々本店】さんへ訪問してきました抹茶好きとしては食べてみたかったジェラートでした抹茶ソフトクリームに抹茶ジェラート、抹茶ラテ、ほうじ茶ラテなどありましたテイクアウトしたのはこちら抹茶ジェラートレベル2¥540抹茶ジェラートは抹茶の濃さ5段階から選択でき一般的な抹茶濃さのレベル2にしました滑らかな味わいで甘さ自体は甘さ控えめなジェラートレベル2でもかなりの濃さに感じレブルMAXはどのくらい濃いのか気になりましたまた訪問させていただきますごちそうさまでした♪