於舎子治稲荷大明神(おしゃもじ_いなり_だいみょう...
於舎子治稲荷大明神(おしゃもじ_いなり_だいみょうじん)総本社が京都の伏見稲荷大社になります。
御祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)です。
食物神ですから五穀豊穣の御利益(ごりやく)があります。
地域神、家庭神、産業神として祀られていますから、家内安全、商売繁盛、産業興隆、厄除けの他に咳(せき)封じの神でもあります。
明神鳥居からも分かりますが、本来は神仏習合祭祀形態であり仏教系の荼枳尼天(だきにてん)とも習合されていました。
荼枳尼天はキツネのような動物に乗っていますが、これはジャッカルです。
おしゃもじ様に杓文字が奉納されていますが、病気平癒(へいゆ)を願う時には杓文字を1本借りて祈願、病気から回復したら杓文字は2本にして返還奉納するのが習わしです。
於舎子治で「おしゃもじ」と読む。
潮田一丁目町会会館と敷地を共有しているようだ。
二丁目の町会会館も神社があったので、この地域の特徴なのかもしれない。
(大関医院との関連は不明)創建年代は不明ながら、200年は歴史があるらしい。
虫封じと子育てにご利益があるらしい。
社殿の扉に小さいしゃもじが付いていたのが面白かった。
初午や本町通り路地の猫。
名前 |
於舎子治稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
毎回、眷属の狐さんにお賽銭を置くのですが100円玉だけ選んで持っていく方がいます。
お賽銭箱でよいので戻した方が自身の為かと思います。