めちゃくちゃ拘りが強いけど物腰の柔らかい優しい接客...
用賀にある隠れた名店です。
焼き鳥もお酒も素晴らしいです。
せたがやPayが使えます。
めちゃくちゃ拘りが強いけど物腰の柔らかい優しい接客をして下さる素晴らしいお店。
大学の部活の後輩2人を連れて、久々の会食。
舌の肥えた2人ですが、特に一本目に出てくるささみの焼き加減には衝撃を受けた模様。
かくいう私もそのささみのあまりの美味しさに通うようになったわけですが。
満足してもらったようです。
以前も会社の先輩との会社、家族での早めの夕食に使わせてもらったことあり、接待、家族での食事のいずれにも使ってもらえると思います。
少し暗めで落ち着いた雰囲気なので、子連れは開店後の早い時間がいいと思います。
デートでも間違いなく使えます。
隠れ家的で、用賀の中ではトップクラスのお店だと思います。
ここよりも美味しい焼き鳥屋さんを知りません。
野菜も肉も全てが絶品です。
お通しからめちゃくちゃ美味しいです。
そろそろ来店回数が100回超えそうですが、、死ぬまでに1000回行きたいと思います。
世田谷区用賀にある知る人ぞ知る名店山本屋。
入る前からそそります。
なんせ看板がありません。
こういう演出はグルメの人をくすぐりますね。
カウンターと大テーブルがあり、2名以上は大テーブルの相席です。
相席といっても広いし、、間仕切りがあるので、、隣のお客さんは気になりません。
料理は焼鳥5本とワンドリンクはマストのようです。
というかそのくらい頼まないお客はいらないですよね。
180円から250円ぐらいのひと串で丁寧な仕事なので、コスパ良いと思います。
ささみ大葉が、美味しかった。
内蔵系はすこしだけ臭みがありましたが、その日その日当たり外れはありますね。
つまみは量は少ないですが、美味なものが多いです。
まーまー飲むとそれなりな金額は行きますが、用賀はあまり良いお店知らないので満足。
世田谷区に美味しい焼き鳥屋さん少ないので、地元のお客に重宝するお店だと思います。
当日は厳しい日もあるみたいですが、先日あたりに予約すれば入れそうです。
ご馳走さまでした。
美味しいです♡
美味い焼鳥。
入口わからん。
隠れ家ですね。
美味しいので満足。
こだわりの焼き鳥を隠れ家的なお店で。
焼鳥焼いてる方がマスクをしていないのと、アルバイトの方にずっと嫌味に怒っていて気分が悪かったです。
アルバイトか分かりませんが若い方はとても接客が良かったです。
隣の席の方も全く同じ事を言っていました。
どれも一番良いタイミングで美味しい焼き鳥を提供してくれる。
店主の方は寡黙に焼いてると思うが、それぞれのテーブルを見ており視野が実に広い。
他の店員さんには厳しいが、愛情が凄くこもっており今時珍しい。
さすが老舗で修行された感が伝わってくる!だか私達には凄く丁寧に接して頂ける。
美味しい焼き鳥、焼き加減が最高です。
串の差し方、焼き方、焼き具合。
そして日本酒の品揃え。
研究熱心で、こだわりがあるから足を運ぶ度に新たな感動と発見が生まれるのだと思う。
値段は少し高いが、焼き鳥は間違いなく旨い。
分かりにくい入り口ですが、ここの焼き鳥のレベルは高いです。
希少部位が沢山あります。
日本酒の種類も多いです。
チェーン系では味わえない、美味しい焼き鳥を頂けます。
一本一本、こだわりと丁寧さを感じられて、店員さんの接客もとても気持ちが良いです。
店内は広くはないですが、程よい賑わいがありながら、落ち着いて楽しめる心地よさがあります。
美味しいけど、コスパ?店内は煙りだらけ。
用賀で焼鳥と云えばここ以外考えられないです🎵
名前 |
山本屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4517-0615 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~0:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちゃんと書きます。
お通しの大根下ろしから始まり(追加でオーダーしちゃいました)最後の〆の鳥スープまですべてのお料理のレベルがおかしかった!私はそもそも何でも美味しく食べれる質ですが、あんまりこんなに美味しいところはないってうちの先生も認めて下さいました。
看板のないお店の意味がわかる気がします。
探し当てれた際は確実にリピりたくなるので、小さめの箱でこれ程のお料理を丁寧に提供される為のソリューション的な... 又絶対に行きたいです。