番頭さんがいませんでした笑しばらく待ってもいなかっ...
佐島からのサイクリングの目的地にしました。
のんびり浸かって前にあるベンチで身体を冷ましました。
渋泉ベストテン?に入ると思います。
いい湯ですおやっさんのいきなはからい残したいですねとにかく熱いですけど 家風呂ではあじえません いい湯だよ。
今時の銭湯からはほど遠いですが、味わいがあります。
駐車場は3台しかありません。
超絶激渋銭湯です♪建物の奥には薪になる廃材が、一見するとゴミ○敷と見紛うくらいに積まれています。
男女別に分かれた入口の扉は、開けたらすぐ脱衣場なので、開けたら丸見えです。
シャワーはなくカランだけ。
舟形の湯船は二層に分かれ、手前がぬる湯(44℃)、奥があつ湯(50℃笑)です笑スーパー激熱銭湯でした♪あつ湯は好きですが、さすがに50℃は入れませんでした笑熱めに設定しているというより、温度に頓着していない感じ。
後から知りましたが、適当に水で冷まして良いようです。
バイブラ設備はなく、白湯のみ。
オーバーフローはしないので、浮いている髪の毛や垢が漂うのは目立ちます。
常識の範囲で水を入れ、目立つゴミは桶ですくい取ると良いと思います。
いろいろツッコミどころはありますが、店主が口やかましいわけでもなく、常連が幅をきかせてるわけでもなく、静かに…じっくり…熱い湯を堪能でき、渋い昭和レトロの銭湯を存分に味わえます。
ガヤガヤしたスーパー銭湯に行くよりは、さっぱりできるかも知れません♪※浴室の写真はご主人に許可を取り撮影しました。
薪で沸かす銀泉浴場。
ご年配の常連さんに従い、まずは熱い湯を水でうめる。
まぁ、入れる適温になったら、ゆっくり体を沈めて湯を味わう。
こんなイイ銭湯があるのに、地元民はもっと入った方が良いと思う。
初めて来ました。
観音崎灯台から程近い銭湯と言う事で、どんな山奥に有るのか?(失礼)と思って来ましたが、こちらがあるのは、マンション等が立ち並ぶバス通りに近い所でした。
確かに観音崎灯台から、すぐ近くの鴨居港の辺りは長閑な漁村風景。
所が鴨居の奥には巨大な団地が広がっている。
浦賀駅からバスで15分程という利便性もあり、開発が進んだようだ。
掲示板に中台町内会とあり、それがかつての町の名のよう。
バス停🚏中台からすぐの銀泉浴場はレトロと言えばその通りの銭湯。
店の横奥にはおびただしい廃材が積まれている。
入口を入ると番台は無く、女湯の方に女将さんが座って居て客が来るとこちらに来る。
簡単なカーテンで仕切られてるが、向こうが見えそう。
TVの音が響いている。
脱衣所は広くはないが気にもならない。
床はフローリング。
浴室は3間×3間ながら高い天井。
富士山の絵という、東京型銭湯。
全く狭さを感じない。
真ん中に2つに分けられた舟形浴槽。
奥の温度計は49 度だが、体感的には44度位。
手前は42度位かな。
入れない事はない。
両側にカラン。
シャワーなど無い。
男湯、田中さんの富士山は壁板に直塗り、2015.7.9とあるがとても綺麗です。
というや訳でそんな渋いと言う程では無かった。
が、トイレに入って驚いた。
10年以上前、浦安の銭湯で体験したが、ポッカリ開いた大きな穴に奈落の底が見え、落ちないか心配になった。
久々だ。
トイレ以外は普通熱湯の銭湯。
お客さんは顔馴染みの年配の常連さんばかり。
すっかり温まり、外の休憩用のベンチで休んだ。
年老いたご主人がチェーンソーで廃材を薪にしていた。
常連さんは決まってご主人と一言二言話して、店に入って行った。
地域に根付いてる銭湯。
いい湯でした。
(2020.11)
少し入り口がわかりにくいですが煙突が目印です。
湯温はかなり熱く、皆さん熱そうに入っていました。
昭和が楽しめるレトロ空間です。
懐かしい銭湯です。
温度とお湯質がとても良いです。
薪と、工場のような太めの煙突(横須賀へ船で帰国した太平洋戦争終戦引揚者の「一時援護所」から引き継がれた貴重なもの)、昭和の港の味わいがする建物、ペンキ絵は現在紅一点の田中絵師の画。
中央に手漕ぎ舟型の浴槽、涼んで縁に座るとまさしく乗っているようで面白い感覚です。
イロモノ装置が省かれたぶん静かで、おちついた気持ちでゆっくり浸かれます。
トモ側は熱く、先のほうは通常。
日々の心身の疲れがたまってきたら、三浦半島の最南東まで京急で足を伸ばして、ゆっくりご自分を癒やしてみては‥近くにはスーパーとスリーエフがあります。
浦賀駅から6〜10分ごとの観音崎行かめじろ団地行、中台停留所(180円)近くです(2017.6)
横浜の方だとなかなかないみないレベルの激渋銭湯。
浴槽は中サイズのが一つで真ん中に仕切りがある。
湯温はかなり熱め、自分が行ったとき湯温計は48度を指していた。
サウナなし。
男湯の入り口は開けっ放しで暖簾かかってるだけなので車道から見えるわw 番台の仕切りの暖簾も微妙な感じで危うい。
日曜夕方の人気の時間帯でもガラガラだったので常時空いていると思われる。
駐車場は数台?薪使用。
火曜定休とみせかけて火曜でもやってるときもあるみたい。
常連さんが入って行かなかったら開いてるのかどうか判らなかった。
関東に珍しい舟形浴槽は口開けにいくと激熱。
素朴で味のある銭湯背景画は田中みずき絵師による富士山浴槽は東日本では珍しい舟形。
名前 |
銀泉浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-842-0469 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 16:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
番頭さんがいませんでした笑しばらく待ってもいなかったので帰ろうとしたところ、女性の番頭さん?が登場。
常連さんはお金だけ置いて入っているのかな。
?タオルを持っていなかったので、購入をお願いしたところ、レンタルのみとのことで、フェイスタオルのようなものをお借りして入浴。
シャワーがないので、髪を洗うのに一苦労しました。
お湯の温度は他の口コミのとおり、あっついです!あと、タオルはなんとも言えない匂いがしたので、タオル持参を強くおすすめします。
潔癖の方にはおすすめしません。
入浴料は530円でレンタル料は無料でした。