スンゲー待たされました。
ラーメン古久家 石川店 / / / .
休日ランチで訪問藤沢の地元中華チェーン店以前から気になっており、初めて訪問できました頂いたのは生ビール、餃子、醤油ラーメンどれも普通に美味しいですそつなく美味しい安心してお食事できるお店って言う感じですかねご馳走様でした。
藤沢の老舗中華屋さん。
昨日は、湯麺と餃子を注文しました。
湯麺はさっぱり塩味のスープにたっぷり野菜炒めが乗って食べ応え十分そして毎回裏切らない安定の美味さ‼️餃子は重くなく、豚肉と野菜の旨味が相まって二皿いける味付けです👍藤沢市内に数店舗を擁する古久家さん、オススメです✨
初めてお伺いしました。
駐車場は店舗横に20台程のスペースがあります。
今回はサンマーメンの得野菜盛、連れは醤油ラーメンの大盛、ハーフチャーハンとハーフ醤油ラーメンのセット、お子様チャーハンセットを頂きました。
サンマーメンは野菜の旨味が溶け込み、中太の麺と絡み合ってとてもGood。
チャーハンも万人受けする味付けで食べやすく、小さなお子様でも頂ける味です。
スタッフの対応も良く、また機会があれば来たくなりますね…👍。
ご馳走様でした。
【古久家 石川店】気がつけば正月休みも最終日な今日、気になるメニューを食べに夕方伺いました。
ちなみに石川店はお初です。
ホームな湘南ライフタウン店では提供してないのでこちらになりました。
近くに家系ラーメンのお店が二軒ありますが、メニュー的には被らないからあまり影響はないと思う。
ともあれ、17時8分頃に入店。
店内は混雑しており客数カウントはやめておいた。
で、カウンター席着席後にオーダーしたのは、冬季限定な煮込みうなぎラーメン(1.080円)と、ハーフチャーハン(580円)だ。
ちなみにうなぎラーメンは先述の湘南ライフタウン店と緑園都市店、朝日町店では提供してません。
(四種のきのこラーメンは緑園都市店、朝日町店ではオーダー可能です。
)数多ラーメンを食して来たが、うなぎトッピングはお初なのでワクワクしながら提供を待った。
まずはしっとりとしてオイリー度高めなハーフチャーハンから来たのでそちらを食べていたら、次いでうなぎラーメン来た!!ベースは醤油ラーメンでスープはアツアツ且つなかなかのパンチ力ありました。
煮込みうなぎは柔らかくて食べやすかったがもう少し盛ってあると更に嬉しかったかも。
あとこちらでは混雑時には麺硬めでオーダーしないと提供時は既に柔らかめに感じるかもと学習した。
なお、ピリ辛感を出すために鷹の爪が入っていたがコレは良かった。
更に途中からコショーもフリフリしてエッジの効いたお味にしてからの完飲完食でした。
次回はずっと食べたいと思っている台湾ラーメンにしてみるかな♪というわけで、今日もご馳走様でした(-人-)✨今年3杯目🍜⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆住所:神奈川県藤沢市石川1763営業時間:11時~23時定休日:年始は2日まで休み以外は基本的に無休。
駐車場: 19台駐車可能。
藤沢と言えば古久家、古久家と言えばサンマー麺なんでしょうが、昔店員さんに教えてもらった一押しなのは具材たっぷりの五目焼きそばです。
久しぶりに堪能しました。
実家から近いので頻繁に利用させてもらっています。
カウンターの女性従業員さんはスピード感溢れる素晴らしいものがありまた、気さくに声を掛けてくださり嬉しいです。
この場所は頻繁にラーメン屋が変わりますね。
藤沢駅の古久屋とは雰囲気も違いますが、個人的にはこちらの方が好きです!フロアーサービスの女性3人いましたが、どなたも感じ良い人ばかりです。
お客が元気の出る対応はなかなかできるものではありませんが、いいですねぇ〜
ここのかた焼きそばが、大好き野菜や、たまごの味がたまらなくやみつきになります藤沢に来たら必ず寄ります接客対応もとてもきちんとできているお店です。
藤沢市民のソウルフード古久家さんです素朴な味で美味しかったですスタッフの女性の方が、とても気持ちの良い接客をしてくれました事前に、注文した酸辣湯麺が時間が掛かるからと教えてくれて丁寧に謝ってくれましたおまけに帰る時も謝りに来てくれました丁寧過ぎ笑こちらも承知していたし少しくらいの時間だから気にしないのにここは、スタッフの皆さん全員、接客が丁寧で親切ですさすが老舗の古久家さんご馳走さまでした。
タンメンか焼きそば必ず食べます!変わらない美味しさ♪
一人でもファミリーでもはいりやすいお店です。
何を食べても安定したお味かと。
サンマー麺は餡が優しい味で麺はプリプリ、ツルツル。
餃子も外せません。
いつも混んでいる程の超人気店です、大きな交差点の街角に在るからわかり易く専用駐車場も有り行き易いよね。
予約タグを貰って、すぐ近くのコンビニでドリンク飲み席が空く時間を待つ余裕(笑)
近所でよく利用しますが、店員さんも感じがよく私は担々麺をよく頼みますがいつも変わらず美味しいです😃 テイクアウトした春巻きもカラシを付けて美味しく頂きました。
メンマもおつまみに👍
昔ならがらの醤油ラーメンやチャーハン懐かしい感じのするお店です。
自家製麺でツルツルモチモチっとした感じがあります。
コシがある麺が好みなら麺硬めを注文。
オススメは生麺を蒸して仕上げてある「あんかけ焼きそば」よく焼けたパリパリとモチモチ感が絶妙!迷ったらラーメンと焼きそばのハーフセットがオススメ。
店員さんはとても親切で丁寧なので気持ちよく食事が出来ました。
湘南のソールフードと言っても過言ではない。
なので客層も幅広いです。
なんとなくいつもサンマーメンと焼きそばのセット食べてしまいます。
餃子が美味しかったです。
麺は、柔らかめでスープもイマイチパンチが無く、アッサリ系かな?
家族👪三人でサンマーメン、ラーメン、チャーシューメンを食べましたけど美味しくありませんでした。
まだインスタントラーメン🍜のほうが美味しいと思います。
失礼かもしれないけどね。
駐車場もあってボックス席で落ち着いて食べれました。
サンマーメン、野菜倍を頼んだのですが、これで倍?という量でした。
調理場の間違いでなければ「野菜倍」という下りはやめた方が良いと思います。
そして甘さが気になります。
湯麺は美味しかったです。
餃子は皮がくっついていて一つ食べる度に隣の皮が付いてきます😂藤沢のダイヤモンドビル内の店がいつも混んでいるので、期待値が大きすぎたのかもしれません。
今度はそちらでリベンジしたいです。
いつもは湘南台店利用してる。
石川店は初めて。
メニューが微妙に違うけどお気に入りのハーフメニューがあったので大好物の海老ワンタンスープ、焼きそば注文。
焼き餃子も必ず食べられる。
ジューシーでとってもおいしくどれも大満足。
お店のスタッフの対応も良かった。
安くて美味しい老舗古久家。
長後店は子供の頃よく家族で利用してた。
藤沢市民のソウルフード、古久家さん。
いつでも賑わっています。
特盛タンメンが野菜がたくさんで気に入ってます。
店内はテーブル席がかなり多いので、家族で食べに来ている方が多いです。
駐車場は隣にコメダがあるので間違えやすいので、道路から入る口は注意してください。
神奈川県民のソウルフード。
亡き母とよく食べに来ました。
結構並んで、待ってる間に注文聞いてくれたから座ったらすぐ出るかと思いきや、スンゲー待たされました。
味噌ラーメン頼んだけど、野菜もヘロヘロで麺もヘロヘロな感じがしました💧
私は小さい頃から知っている古久家さんのオリジナルの麺も味付けも好きでよく行っています。チャーシューも煮豚ではなく赤くて甘い中華チャーシューのところが大好き。
高校生の時から通っているお店。
昔ながらの、でも古くさくないラーメンが最高😃⤴⤴
スーラータンメンをいただきました。
味は普通。
チェーン店なのですね。
メニューは豊富なほうだと思います。
カウンターに案内され、野菜たっぷり味噌ラーメンを注文。
厨房がまる見えの席、刻みネギを素手で手掴み、そのまま手を洗わず次の作業にうつる厨房スタッフ。
自分の注文した味噌ラーメン、厨房スタッフがどうやら間違えてタンメンを作ってしまったらしい。
奥のシンクに持って行き、捨てるのかとおもいきや、味噌ラーメンに作りかえて出してきた。
衛生観念、モラルの欠如、近いうちに食中毒でも出すんじゃないかと心配です。
名前 |
ラーメン古久家 石川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-52-6498 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サンマーメン、あんかけ焼きそばは安定の美味しさ。
古久家の中でもここが一番美味しい。