コースター作り体験でお世話になりました。
金指ウッドクラフト 直売店 / / / .
コースター作り体験でお世話になりました。
作業上の注意は分かりやすくビデオにまとめられており、開始前にそちらを見てから取り掛かりました。
デザインのお手本もたくさんあり、自分でデザインするのが難しい方も、より手の込んだデザインにしたい方も満足できるようになっています。
菱形のパーツが40個ほど入った容器を受け取って作成しますが、希望すれば別の木材のパーツとの交換も可能で、より自由な作品作りが楽しめます♪全部木そのものの色を生かしたパーツなので、温かみがあります。
体験所でも一部作品の購入が可能ですが、坂を少し登ったところにあるギャラリーでは、もっとたくさんの商品が取り扱われていました。
バス程の目の前にあるので便利ですが、発着するバスは1時間に2本程度なので注意が必要です。
車で来ても駐車場があるので安心です。
コースター体験(大人1人1000円)に参加するため初訪問しました。
14時からの回に参加するために箱根湯本発のバスに乗る予定でしたが、湯本へ移動するためのバスが遅れたため、結局タクシーで行きました(2000円位かかりました)。
公共交通機関はバス以外には無いので、余裕を持っておくことをオススメします。
体験自体は本当に楽しかったです。
大人でもかなり集中して1時間があっという間です。
思っていたよりパーツの色やコースターのデザインが多くて様々なパターンを作る事ができます。
箱根町に寄せ木体験はいくつかありますが、・一度に大人数収容できる席数で比較的予約がとりやすい・寄せ木コースターサンプルが沢山あり、デザインに悩まないし、応用して独創的なデザインをすることも可能・ヤスリ(付属)とニス(有志購入)で後日自分で仕上げをするという点が特徴的なので、気軽にイベントとして寄せ木細工したい人から、家で使えるオリジナルなものを真剣に作りたい人までおすすめしたいです。
こちらのウッドクラフト目の前の駐車場は3台で、近くの 金指寄せ木工芸館 の駐車場に間違えて停める人が多いみたいです。
レクチャーも大人数のため、開始時刻待ったなしなので、余裕をもって来たほうがよいです。
寄木細工には2種類あります。
寄木を薄く削って表面に貼ったものと、全て寄木で作ったもの。
こちらは後者の寄木を作っています。
社長さん曰く「お土産を作っているつもりはない。
伝統工芸品を作っている。
」との事。
こちらでは寄木作成体験ができます。
いくつかのピースを組み合わせて接着する方法です。
ピースの組み合わせは自由だし、ピースの交換も可能。
立体的造形も可能。
結構自由度高いですね。
コロナ対策もバッチリ!!安くて質の高い体験かできます。
たった1000円でありえないくらい立派な箱根細工コースターが作れます。
クラフト体験もお買物も両方お薦めです。
このご時世に対応して、感染予防をしっかり実施しながらクラフト体験を開いています。
コースター作りと銘を打って予約サイトで紹介されていますが、限られたピース数(私が訪問した時は一人40ピース)で自由な形で制作出来ました。
木の色味も様々で、無着色ですが緑や黄色がかった木材もあり、自由度がとても高いクラフト体験でした。
大人も夢中になる内容ですのでとてもお薦めです。
店内で販売されている作品はとても素晴らしく、多彩で重厚感があります。
重厚と言いましたが、伝統的な柄だけでなく、軽やかさや格好の良い作品も本当に多いと感じました。
手軽な価格帯ではありませんが、手にとって見ると価格に納得させられると思います。
無垢の箱根細工が買える。
箱などは角が補強されているので壊れにくい。
値段は安くないが仕事が丁寧で良い。
箱根駅伝を象徴する往路トロフィーを創っている素晴らしいお店。
2021年は鬼滅の刃をモチーフにした圧倒的な往路トロフィーでした。
とにかく素晴らしい箱根駅伝のトロフィーを観るだけでも胸熱のお店です。
小田原のミナカにも展示があるそうです。
自分で好きな柄の寄木細工をつくる体験が出来、楽しいですねー。
寄木細工体験はここがオススメ。
あの山口智子さんも来たことのあるところです。
箱根駅伝の往路のトロフィーを提供している工房。
いろいろな見本を参考にして、自分好みの寄木細工がつくれます。
大人も真剣に取り組んでしまいます。
小学生の子どもたちも大満足。
歴代の箱根駅伝のトロフィーのレプリカ(毎回2つ作るらしいです)を持って記念写真をとらせてもらえました。
よい思い出になりました。
今度行った時には寄木のビールグラスを購入したいです。
それでお酒を飲んでみたい。
高品質な寄木細工がたくさんあります。
寄木細工体験ができる。
最大 40 個の小さな木片を組み合わせてコースターを作成(コースターじゃなくてもいいけど)。
簡単そうに見えて、これが難しい。
でも夢中になる。
1,000 円なのでチャレンジしてみるといい。
混んではいなかったけれど、事前予約しておくと安心。
箱根駅伝の往路優勝トロフィーを寄木細工で制作しているそうで飾ってある。
寄木細工のコースター作り体験が楽しかったです。
1時間程で出来る寄木細工体験。
デザインに悩んだらサンプルを手本に作ることもできますが、店員さんが親切にレクチャーしてくれるので安心です。
頭を悩ませつつ楽しい時間を過ごせました。
箱根駅伝の往路優勝トロフィーの製作を請け負っている、寄せ木細工の老舗。
コースター作りの体験は、40ピースを使用可能で、大きさデザインによっては、2個以上作れます。
見本として多数のデザインも用意されているので、真似して作ることで満足いくものが出来ると思います。
小さな子がやる場合は、親の手助け必須なのでご注意。
寄木細工のコースター体験をしました❗他の店とパーツの形、数が違って難しかったけど、個性ある作品が出来上がり満足感。
おばちゃんの自慢話を聞いてあげましょう箱根観光で雨が降ったらここがおすすめ。
お値打ちだと思います。
箱根組み木細工 無垢のものがあります。
他にはなかなか無さそうです。
ツアーで行きました。
職人さんが寄せ木細工の作り方を丁寧に説明してくれます。
友人が遊びに来た際に、箱根寄木細工の体験で4人でこちらを訪れました。
¥800円で好きなデザインの箱根寄木細工のコースターを作りました。
約1時間位で完成し各々の個性的なコースターが出来ました。
とっても楽しかったです。
予約をして伺いました。
空いていれば希望の時間に予約できます。
30人位入ります。
駐車場は3~4台分しかありません。
制作も体験できる。
ただし、作成中は放置です。
金指さんの商品が少ない。
店員さんがとても感じが悪い気がする。
名前 |
金指ウッドクラフト 直売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-8477 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
なかなかいい感じにできた。
一人あたりのピース制限があるが、グループで行けばシェアできる。
また、お金を払えばピース追加も可能。
しかし、どういうものを作ろうか悩んでしまって、制作時間がギリギリになってしまった。