昔からお店の名前は知っていたがなかなか行く機会がな...
銀座アスター 藤沢賓館 / / / .
夏限定の翡翠麺を毎年楽しみにしています。
フロアの方の目配りも素晴らしく、いつ来てもお店の上品な雰囲気と共に繊細な中華のお料理を味わえる名店だと思います。
独りで来ても寛げるので、季節ごとの味を楽しみに今後も通いたいです。
昔からお店の名前は知っていたがなかなか行く機会がなくようやく訪問。
高級な飲食店の部類に入るかと思うが、ランチだと1番リーズナブルなコースの桂花でもメインが選べて中華コースを堪能できると思う。
今回は友人が桂花をオーダーしたので、味見させてもらったがどれも上品な味付けで素材の味を堪能できる内容となっていた。
年齢層の高い客が多いのは味付けがマイルドだからかな?味付けの濃いスパイシーな中華を望む方には合わないと思う。
私は食べたいモノだけを選びたい気分だったので炒飯とタピオカココナッツミルクをオーダー、値段がなかなかな単品料理だけどボリュームもそれに伴っているのでお腹いっぱいに食べられる。
他の中華料理屋にも言えることだが、単品を頼むときは量が多いので何人かでシェアしながらいろいろ頼むのがベターかなと感じた。
1人では量が多めなので飽きてしまう。
スタッフの対応はいいし、食席は広めの間隔で配置されているのでゆったりと中華を堪能したい時にいいお店だと感じた。
個室にて手頃なランチコースを数名で予約して訪れました。
季節感や旬の野菜等 とても美味しく仕上げられてました。
日曜日と言う忙しい中でもサービスは きめ細かい内容でした。
日頃は予約等なく ランチコースを何気なく美味しく頂いてましたが、とても良い団欒となりました。
是非また伺いたいと思います。
海鮮ビーフンと麻婆豆腐海鮮ビーフンは、カレー粉の味で食べてると途中から味に飽きてしまいそうでしたけど、具材が大きめに入っていたので、カレー粉に負けない存在感のおかげで最後まで食べれました。
麻婆豆腐は『もう一つの麻婆豆腐より辛くないですよ』とのことだったのに辛い❗(笑)私がそこまで強くないからだとも思ったけども、辛い(笑)食べてる途中から鼻水止まらない止まらない(笑)内装的に席と席との間隔が広いおかげか、足の不自由な人や車椅子の人なども使いやすそうな間隔だなと思いました。
個室も有りましたしあと、当たり前ですけど上記に当てはまる方も一緒に来店される際は、事前に予約する時とかはしつこいくらいに席の場所とかもお願いするのはいいと思います。
言ってみるだけ言ってみる。
クレームになってはダメですけどね。
2023.10.13年始に実施する親族会の会場の候補にあがった為に下調べの訪問させていただきました、基本の「星彩」コース。
食している途中で他店にすることを決めました。
(「どこがどのように」というコメントは控えさせていただきます)。
選ぶものによっては低価格な単品メニューの方が満足するかも知れないと感じました。
個人的に訪問する機会があるようでしたら、次回からは単品をチョイスしてみたいと思います。
家族が働いていたので、幼い頃から銀座アスターに通っていました。
都内の店以外の店舗は、初めてでしたが雰囲気の良い店でした。
お店は広く、都心のように席が近くないことが嬉しかったです。
混んでいても、お客には感じさせない落ち着いたスタッフさんでした。
勿論、お料理も美味しかったです。
会食で個室の予約しました。
アラカルトで前菜はしっかりとした料理(値段に合った)北京ダックも美味しかった✨デザートもフルーツが豊富。
久しぶりに訪問しました。
コースに入っている【酢豚】も、とても美味しかったです。
食後に頼んだ珈琲も淹れたてのを出して頂けて良かったです。
あの雰囲気と価格ならもっと味の質を上げるべき。
子供の頃から祖母に連れて来てもらった思い出の味を楽しみに定期的に家族で来ています。
息子も思い出の味になってくれたら嬉しいです。
コース料理がオススメ。
脂っこくなく、さっぱりとした日本人向けにアレンジされた広東料理。
ランチ時以外は、静かで広々とした席も良い。
十数年ぶりに高齢の母のリクエストで。
定番の前菜盛り合わせ、北京ダックも相変わらず美味しいかったけれど、季節のおすすめメニューの蟹と卵白の入った焼そばが絶品でした。
石榴酢のドリンクやクコの実の入ったドリンクもさっぱりと美味しかったです。
料理にあわせて取り皿の温度まで変えてあり、更に美味しくいただきました。
食事がすんで空いたテーブル等を丁寧に消毒されていたり、席も余裕をもって案内されていたり、安心して気持ちよく食事ができます。
また、スタッフの方々の接客が素晴らしいです。
良く使わせていただいています。
奥のソファ席は間仕切りがあり間隔も広いのでコロナ禍では特に利用頻度が高くなっています。
ここの餃子は絶品です。
銀座本店では餃子を提供しておらず、それだけ食べに行っても損はありません。
8人でランチを楽しみました。
個室を用意してくれましたので、ゆっくり、ゆったりした時間をすごすことが出来ました。
コース料理もリーズナブルな値段です。
店内の内装は落ち着いていていて、席の間隔も程よく離れているため、ヤボなコロナ対策の間仕切りもなく落ち着けました。
落ち着いた雰囲気で、安定感のあるお料理。
お気に入りです。
いつも五目あんかけご飯とタピオカココナッツミルク小豆をいただきます!
職場の送別会。
個室は落ち着いていて、居心地がよいです。
お料理もとても美味しかったです。
牛フィレ肉のステーキ、マントウ添え。
きのこに見立てたマントウが可愛いですね。
とても美味しいです。
コースがあるので色々と食べやすいです。
ゆったりと食事が出来るので大人には嬉しいです。
落ち着いた個室がある。
雑居ビルに入っていますが、エレベーターを降りるとワンフロアー全て銀座アスターです。
寛いだ雰囲気で美味しいお食事を頂くことが出来ました。
藤沢駅近くで中華が食べたくて初めてきました。
1時頃に伺って20分位待ちましたがゆっくり食事が出来ました。
お料理は2000円のランチでしたが熱いものは熱く冷たいものは冷たくて美味しかった。
餃子と麻婆豆腐がとても美味しかった行くのなら是非食べてもらいたい。
名店ビル裏の飲食店が集まったビルの6階に在ります、個室が大小7室有り、150人の宴会に対応できます、駐車場は有料駐車場利用になりますが、南口は藤沢リラパーキング、鵠沼パーキング、藤沢駐車場利用、北口はフリートパーキング利用で割引契約が有ります、昭和46年開店の老舗、40年以上の付き合いになります、当時はこれほどのレベルの中華料理屋さんは周辺には無く値段は少し高いですが、それ以上の美味しい料理と良い接客に価値が有りました。
人生初肉団子はこのお店、今も変わらずに美味しいです。
このお店で初食べ物を数多く知りました、フカヒレ、かた焼きそば、肉団子、竜眼、ライチシャーベット、桂花陳酒等々。
フカヒレスープは日本人好みのやや醤油の強い味だったのが、気持ちあっさり中国風よりの味に、美味しいのですが、昔の味(20年前)の方が好き。
バンバンジー美味しい。
焼きそば美味しい。
春巻き普通、値段で考えたらコスパ悪し。
蟹の爪の揚げ物、??カニカマ?っていう味、普通の中華料理屋より不味い、これは少しガッカリ。
一番ガッカリしたのは接客、オーダーに気づいてくれない、そもそもホールにスタッフが居ない事が多く、何度も此方から店員を捜して注文、店員同士の私語が多すぎるのも目立ちます、総じて味のレベルは高いのに残念です。
お昼のランチはおすすめだと思います。
気軽に食べられるし、狭いラーメン屋さんで荷物を抱えながら食べるより、ずっと幸せ気分になれます。
(笑)
予約したので、予約金あとから取られた、はじめに言ってほしい。
アベレージが高いのが特徴。
2000円くらいで食事できるから昼とか気軽にいけます。
コース料理よりは単品がオススメ。
名前 |
銀座アスター 藤沢賓館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-23-3744 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
銀座に本店を構える【銀座アスター藤沢賓館】さんでランチこちらの『酢豚』『ローポースン』『アスター麺』『餃子』『エビチリ』『棒々鶏』季節限定の『苺の胡麻団子』をシェアして頂く味、接客、雰囲気ととても良く、さすが老舗中華料理店キチンとしたお店で有る藤沢に行った際は、また再訪したいと思うご馳走さまでした。