少しアクセスは悪いです。
見ごたえがありましたまたいきたい。
小さな個展をあれこれ開催していて、散歩がてらのぞいてみたら、現在の日本の画家、アーティストの作風を無料で楽しめるので、刺激を受けにいくにはよい場所。
地下1階には、アート関連の本に特化した本屋と、広めのカフェがあり、このエリアに20年住んでるけど、こんな場所があるとは知らなかった。
もったいない。
大阪府立江之子島文化芸術創造文化センター何とも長い名前の建物🏢ですね😄👀⭕⭕
昨日までポテトチップス主催の「水都の風」展に参加していました。
初めてアートムーブ展に作品を展示してもらってから4年目になります。
職員の方も展示スペースの使い方など親切に説明してくださいます。
歴史のある建物はアップデートされていても趣があって良い場所です。
江之戸島は木津川と今は無き百閒堀川に挟まれた島だった。
ここにはかつて大阪府庁があり、1926年に大手前へ移転した後、その庁舎は大阪府工業奨励館として使用された。
その後1938年に付属の工業会館として増築されたのがこの建物。
本館は戦災で焼失した。
昭和のモダニズム建築として貴重な存在である。
2012年に改修されて、アートやデザインなどの創造力で大阪を元気にする事を目指す 大阪府立江之子島文化芸術創造センターとなる。
地下に本屋とカフェがある。
前の木村家住宅主屋、木津川を挟んで川口居留地、川口基督教会と歴史ある土地です。
月1回写真の教室に通っています。
環境も良く、楽しい時間を過ごしています。
最下階はお洒落なレストランがあります。
江之子島にこんな建物がと言うのが正直な感想です。
今日は亡き(恩師)大阪芸術大学芸術学部写真学科長 岩宮武治 氏の生誕100周年を告知する写真展を拝見して来ました。
僕自身が入学して翌年には亡くなれましたので写真学科のオリエンテーションの時に登壇され話された位の記憶くらいしか有りませんが写真の鬼だったように思います。
撮影された本人は他界しましたが作品はその作家の生き様を表し後世にもの言うものとなったのは誇らしい事だと思います。
昔の大阪府庁があった場所アートギャラリーや色んなイベントあって、なかなか面白いカフェも有り、ゆっくり出来る。
あまり知られてないよ。
何度か来たけど、相変わらずかな。
黒田征太郎の作品展開催中。
大阪府庁が置かれたり、外国人居留地など歴史がやんわり感じられます。
楽しいライブ。
黒田征太郎さんとマーキーのライブ終わりました。
コーポレートアートコレクションで初訪問。
コンパクトで利用しやすい。
次回は地下のカフェを利用したい。
メニューが豊富で魅力的!
いろいろ行われているイベントが面白くて、地下のショップも好きです。
駅から近いのにレトロな建物。
ムサビのスクーリングで。
古い建物のリノベですね。
階段なんかは昔なまんまむき出し。
いい感じですね。
地下にはミュージアムショップ、カフェ有ります。
明日から、浪華写真倶楽部の第89回の浪展があります。
楽しかった😅
@@@@@ 月曜日は休館日でしたよ !!!!! 2017年9月11日。
現代美術の若手が頑張ってくれています。
展覧会にも作家が見えてほしいですよね。
その昔の大阪府庁跡。
新しい施設として歓迎。
建物自体は、古いかも知れないが、リノベーションされていて、きれいだと感じた。
地下鉄からの最寄り出口は8番です。
少しアクセスは悪いです。
展覧会のビラが沢山あり、眺めて時間つぶしできます。
名前 |
大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6441-8050 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
色々展示があります。