とても美味しい‼️山梨の銘酒七賢。
「七賢」山梨銘醸株式会社 直売店 / / .
3月10日〜3月12日迄蔵出しイベントを開催中でした。
1000円で17種の日本酒と蔵出し酒を試飲できます。
蔵出し酒は飲み放題。
おつまみでアワビの煮たのも付いていました!今年の蔵出しのお酒は本当に美味しかったです日本酒好きな方には最高な3日間かなと思います。
3年ぶりの開催とのこと。
凄く良かったです〜
古い蔵が「くらかふぇ」になっていて酒類の販売の他、オシャレなスイーツや軽食を頂けます。
有料ですが資料館みたいなコーナーもあります。
直販所では、ここでしか買えない七賢がありました。
駐車場から「くらかふぇ」に行く途中、すれちがった従業員の方が皆「いらっしゃいませ」「こんにちは」と挨拶してくれたのが、とても好印象でした。
サントリー南アルプスの天然水で一躍有名になった白州にあるサントリーより老舗の酒造所😊美味い酒はもちろん、土産物や食事もできます。
古い街並みの景観を守る取り組みなのか?路上駐車は皆無。
素晴らしいと思います。
旧街道沿いには歴史あるお店が数軒並んでいます。
是非クルマを駐車場に停めて、歩いて街歩きをお勧めします。
酒蔵限定販売左:純米吟醸生酒 嵇康(けいこう)フルーティーで華やかな香り、まろやかで呑みやすい。
余韻も爽やか。
どのよう料理にも合いそう。
オススメ右:純米生酒 向秀売店で販売されている商品も良心的な値段のように思いました。
浪漫を感じる酒蔵です。
白州の名水を醸して300年ここの仕込み水は本当にしみ入ります。
韮崎市から諏訪市へ向けて国道20号線を移動。
お土産に金精軒で信玄餅を買って帰ろうとグーグルマップのナビに導かれて20号線から旧道へ。
金精軒に近づくと手前にも人だかりがあり金精軒の駐車場に車を停めてちょっと覗きに行ってみると明治天皇が立ち寄った事を示す石碑がありました。
更に進むと「七賢」の看板と大きな杉玉が掲げられ大きな酒蔵であることがわかりました。
暖簾をくぐりどんどん奥へ進んで行くと酒蔵、弁財天、仕込み水を汲み上げている井戸など昔からの施設がある一方、カフェ、試飲コーナー、雑貨販売コーナー、日本酒販売コーナー、フリースペースなどお酒だけを作り売るだけでなく人の興味を沸き立たせる施設も併設されていて古い施設と新しい施設が渾然一体となった長居しても飽きない酒蔵になっていました。
今回は明治天皇が立ち寄られた際にお使いになったお部屋の見学はしませんでしたが有料で見学出来るそうです。
お立ち寄りの際には各所に酒蔵の歴史を記した石碑や掲示物がありますからぜひご覧になって歴史を感じてください。
さて冷やしてからいただきます。
(^o^)(お酒を買ったあと金精軒で生信玄餅を買って帰りました。
)
台ケ原宿に金精軒と並び立つランドマーク。
造り酒屋さんは入りにくいところもありますがこちらは懐深いです。
入りやすい。
台ヶ原宿をゆっくり見て回るときこちらの駐車場にお世話になることををオススメします。
お酒が御口に合うかはどうぞ試飲で。
お車運転なさる方はお宿かご自宅までしばしお待ちを。
オシャレな酒蔵です。
倉カフェでスイーツを楽しんだり、併設レストランで糀を使ったお料理をいただくことができます。
伝承館を見学させていただきました。
台ケ原宿の中心に有り 駐車場や名水の水道もあり、昔からお金持ちで地域や文化に尽力してきたことが伺えます。
名水を求めてこの地にたどり着いた知見と矜持これが本物なんだと思いました。
素晴らしい日本酒がたくさんあります!専用グラスや米を使った化粧品などもございます。
個人的には七賢のスパークリングは日本一だと思ってます。
中の案内もおすすめです。
酒蔵の住居を改装してカフェと、物販やっているのと住居内部を一般公開している。
ところどころに遊び心入れている。
運転を気にしなくていい時に来てお酒飲みたいな。
人生初の日本酒の酒蔵訪問地。
こちら外から眺める分に、重たい扉を開けて入って良いのかすんげぇ不安になるけど、入って大丈夫。
表の扉から入って奥まで行くと駐車場がある。
大木、酵母菌を祀る鳥居、特別売店、試飲コーナーなどがあり、20円で20Lまでお気持ちで組んでいっていいよっていう水源もあった。
COJIEっていうお米のお化粧品もあるから、まじで買っていったほうが良い。
最高級品だぞ。
試飲コーナーでは本来は10000円、5000円する日本酒を試飲できる。
これが非常にありがたかった。
本来は3万円、4万円かけて買わなくちゃいけない所、1500円くらいの試飲総額で飲みたかったものは全て試飲できた。
グラスは15mlくらいの小さいものを300円で購入して、試飲。
追加の死因は50円~250円くらいだったかな、追加で支払えばじゃんじゃん少量ずつながら試飲できる。
同じ日本酒でも所定の金額支払えば繰り返し飲んでOKっぽいよ。
内部の歴史ある建物そのものに、雰囲気、空気の清らかさなど、山梨大学のワイン科学研究センターの学生や生命工学科関係の学生、醸造関係の学生は絶対行っておくべきだ。
人と醸しとは何たるかを感じ取れ。
ワイナリーでは出せないこの空気感は、フランス人やイギリス人連れ込んで端から端まで舐め回すように見せたい感じだった。
七賢ファン。
やっと行けた。
都会暮らしの私にはのどかな景色にまず圧倒。
素敵な時間をすごせました。
小物もあり、ファンなら行くべし。
私は運転があるので試飲できず。
嫁いわく、大中屋「七賢」はめちゃくちゃおいしいとのことです。
まあ、その分値段も張るが・・・。
あと建物の雰囲気などは最高でしたし、お水もおいしかったですよ~。
白州工場とセットで訪れたいところですね。
山梨の銘醸、300年の歴史を持つ由緒ある酒蔵。
初代蔵元 中屋伊兵衛が白州の水の良さに惚れ込んで白州台ヶ原の地で酒造業を始めたのが七賢の歴史の始まりだそうです。
敷地内を見学。
至る所に歴史を感じます。
くらかふぇの糀糖アイスは癖になる美味さです。
お洒落な試飲バーでお気に入りを探せます。
グラスは有料で、試飲も有料でしたが、楽しめました。
勿論、パッセンジャーが試飲担当です!
新酒のころにあるお祭りで出かけることが多いのだけど、ここのお酒が美味しいのはもちろん、蔵の建物の美しさは圧巻。
大きな梁に大黒柱、いや、どれが大黒柱かは聞かないとわからないくらい太い柱で一杯の建物!やはり、日本の建築はこうあってほしいと思う。
中には、色々なレトロアイテムもあって探すしてみるのも一興。
写真を載せたような電話機なんかも楽しい。
とはいえ、やっぱりうまい酒を飲みまくって帰るころには記憶もおぼろげになること間違いなしなので、私としては写真をバシバシ撮っておくことを勧める。
本当に、素敵な建物!ちなみに、前にある和菓子屋さんの建物もすごい。
むしろ、そっちの方がすごいかもしれない。
2020.08.11蔵見学はできませんでしたが、敷地内をブラブラと見てまわりました。
300年の歴史ある蔵元です。
日本酒の試飲やここでしか販売されていない日本酒もあるとか。
雑貨販売・カフェもあり、糀を使ったスムージーや、中でも糀を使ったかき氷『ほろあま糀糖』¥600は大人気でした◎敷地内に、甲斐七福神の弁財天様がいらっしゃいます。
また別の機会に伺い、蔵見学してみたいです。
山梨銘醸株式会社の日本酒ブランド七賢の醸造所と販売所、レストランも併設されています。
大きな杉玉が目印。
金精軒と並んで台ケ原宿を支える一方の雄です。
お酒はもちろんですが、秋に開催される台ケ原宿市では、毎年何かしらの骨董品を見つけています。
美味しい日本酒が頂ける山梨県の酒蔵です!山梨の日帰り旅行の帰り道でふらっと寄った酒蔵ですが、よくよく調べてみると300年以上も続く有名な酒蔵だったようです…!写真にもあるお酒の販売スペースでは販売されている日本酒の試飲もすることが出来、リーズナブルな価格で様々な日本酒の試飲を楽しむことができます(^^)店員さんもとても優しいので、希望を伝えればおすすめの日本酒を教えてくれます!建物内にはその他に、これまでの歴史を辿る展示スペースや食事スペース、お土産コーナーなどもありました。
日本酒好きの方には必見です!ぜひ山梨に行く際は寄ってみてほしい!
蔵元の中では貴重名コレクションが拝見でき、麹スィーツの和カフェやお土産物も販売しています。
施設の案内もしてくれる用だし、隣のレストラン臺眠では美味しい食事もできます。
ちゃんと試飲したいので、朝一に尾白の湯に車止めて「歩いて」お邪魔しました。
途中、シャルマンワイナリーさんもあり、こちらも試飲しながら歩く事1時間以上。
ちょっと汗ばんできた頃やっと到着。
最初の一杯は無料で試飲、2杯目からはちょっと珍しいのを100円前後で何杯か頂きました。
色々味の違いがあってすごく面白かったです。
今日はスパークリング1本とカッコいい手縫いをお土産に買って帰ります。
帰りは道の駅をぶらぶらしてたら2時間くらいかかってしまいました。
これから尾白の湯にゆっくり使って、夕飯も食べてから車で帰ります。
これならアルコールも抜けて大丈夫🙆u200d♂️、どうですかこんな1日も⁉︎
蔵の見学だけでなく、売店も充実してます。
蔵ならではの雰囲気で、しかもしきちがひろいので散歩しながら雰囲気を満喫できます。
カフェスペースもあり、麹を使った珍しい甘味が美味しそうです。
番犬のセブンはお腹壊してます。
立ち寄った際は、ぜひセブンに会いに行ってあげてください。
かわいそ可愛いです。
早く元気になるんだよ。
こんなにオシャレな醸造元を見たのは初めて🎶¨̮⑅*カフェや雑貨お酒の販売❁¨̮照明や室礼がとても素敵。:°ஐ..♡*
「七賢」の酒蔵を見学。
このお酒は軽井沢で良く買うやつだ。
親しみを感じてしまう。
とてもセンスあるインテリアを見ているだけで目の保養になります。
小物のお土産もセンス良いですよ。
値段も手ごろです。
裏口から入ったのですが、裏口からは醸造酒のあれこれが見学できて楽しいです!店内にはいると、お土産やさんやお食事処があるなど、色々とコンテンツが詰まってます。
醸造酒の楽しみである(?)試飲もできますし、試食なんかもあります。
酒粕で作った化粧水なども置いてあり、女性の方でも十分楽しめると思います。
お土産に、日本酒とぐい飲み(お土産コーナーに売ってます。
手作りっぽかったです)を2つ3つ買って、お家で楽しむのも良いと思います!
とても美味しい‼️山梨の銘酒七賢。
雰囲気の良い酒蔵です。
七賢の酒、美味しいです。
名前 |
「七賢」山梨銘醸株式会社 直売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-35-2236 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
300円のミニグラスを買い飲み比べカウンターで飲めますか?ときき気になる銘柄を次々と飲み比べ♪50円〜色んな味を楽しめます日本酒スパークリングサントリーウイスキーの樽を借りて作った日本酒など他では味わえない!ここで飲んでお土産を買うときに選びやすいです♪