中山道を歩く外国人の団体に出会います‼️
コーヒーとパンのセットで400円はありがたい。
美味しかったです。
各務原市より名鉄各務原線〜名鉄広見線で御嵩駅下車、折り返すだけではどんな場所なのか分からないのでとりあえず散策、御嶽宿わいわい館を発見。
駅近で電車の待ち時間を利用してプチ休憩出来るので星🌟🌟🌟🌟🌟です。
店内も静かで落ち着けます。
2022.11御嶽宿の地域拠点スペースでした!
御嵩駅前にある広場です。
足湯があります。
地元のお土産の販売や喫茶もあります。
親切なマスターが居られ色々な話しが聞けました。
ちょっとした休憩スペースがある観光案内所です トイレも綺麗でしたし コロナがなければ喫茶店も行っているようです当然入場は無料でした。
常連さんでわいわいしてた。
向かいに可児才蔵ゆかりのお寺あり。
御城印、武将印の種類があり過ぎです。
(わたしのときは、16種類ありました。
)
駐車場無し。
近くの御嶽駅の駐車場に止めると良い。
小学校が近いので、児童の飛び出しに注意されたし。
地元の方から亜炭採掘で栄えていた頃の御嵩町の話を伺いました。
興味深かったです。
ありがとうございました。
ざる蕎麦といなり一個で昼ご飯になります❗最近、中山道を歩く外国人の団体に出会います‼️
地域の交流の場としても利用でき、お店の裏に部屋有りますのでイベントや会合に利用できます。
お蕎麦、ぜんざい、コーヒー等もあり、私は何時もお蕎麦と稲荷を頂きます。
喫茶もある観光案内所で御嵩の名物も購入できる。
トイレもきれいです。
中山道の宿場を訪れる旅人や地域の方々が集う町の無料休憩所「御嶽宿わいわい館」。
地元上之郷中学校の生徒が栽培した舳五山茶(へごやまちゃ)が無料で飲めます。
観光案内の提供、御嵩町の特産品の販売、軽食の提供なども行っています。
旅の休憩にぜひどうぞ。
地元の舳五山茶が無料で飲める。
コーヒーと地元スイーツのプレートセットも、女性には嬉しい。
ここには 気さくなオーナーのお母さんが居ます。
なんとトイレは無駄に清潔で便座はセンサー式でオープンした。
どら焼きを熱い珈琲でゆっくりいただいた。
これで350円。
気候も良く、まったりとした時間を堪能できた。
御嵩駅の近くの無料休憩所で、のんびりできますす。
ギャラリーや軽食もあります。
コーヒーを頼むと、好きな和菓子を選んで頂けます。
地元のお土産も販売されてます。
名前 |
御嶽宿わいわい館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-42-8580 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
去年、今年と雛人形を撮りに行きました。
観光案内所と喫茶店と地元の人の溜まり場を合わせたような役割だと思います。
写真を撮るのに親切に対応し手頂けました。