広くはありませんが、落ち着きます。
免許センターに来た際に参拝しました。
駅からも免許センターからも程近い所にあります。
こうのとりのお宮と呼ばれていて、安産や子授けにご利益があるそうです駐車場は本殿横に10台弱あります。
立派な本殿ですが、神社内はさほど広くなくコンパクトにまとまっています。
本殿の前には御神卵とこうのとりが鎮座してます。
御朱印も有名なのでいただきましたが、、、季節のものや変わり種のものまで20種類ほどはあったかと思います。
最近はどちらの神社でもそういった御朱印販売はありますが、 所謂普通の御朱印も書き入れではなくプリントしたもので味気なく感じます。
商売っ気が高すぎな気がします。
地元の神社で、鴻巣駅から近く、中仙道沿いにあります!こじんまりした神社ですが、子宝祈願には、特に御利益があります!御朱印も種類があり、良いですね!神社も綺麗で、大きな松の木に子宝祈願の銀杏の木が、神秘的です!是非とも参拝してほしい神社です!
鴻神社に通い始めて3年目になります。
縁切り縁結びで会社に良い縁が結ばれるようにと毎年御祈祷していただいたりしております。
毎月、一日参拝させて頂き感謝と決意表明しております。
いつもいい気が流れていて素敵な御朱印が沢山あり、限定も沢山ありますので御朱印集めされている方にオススメです。
鴻巣宿総鎮守。
社格は旧村社。
別名こうのとりのお宮。
街中にあり、境内は大きくはないけれど拝殿を中心にコンパクトにまとまっている。
拝殿右手の社務所で多数の御朱印から、今回は通常御朱印頂きました。
¥400~こちらの御朱印は全て書置きのみ。
日付のみ書き入れてもらえます。
鴻巣で最も大きな神社です字のごとくコウノトリのお宮です2020年11月に参拝御朱印は書き置きでした。
鴻巣の地名の由来になるこうのとりのお宮鴻神社は、多くの神々をまつる鴻巣総鎮守です。
1月1日訪問、駐車場満車だったのでコインパーキングに停めて歩きました。
子授け、安産にご利益がある神社です。
とても寒い日だったのですが、なぜか温かい気持ちになれました。
鴻神社は 『コウノトリ伝説』の舞台となる神社で、鴻巣市の由来にも関係しています。
明治になって、鴻巣市の近くの神社を統合して、『鴻神社』になりました。
縁結び、安産祈願、子授かり神社として有名です。
鴻巣駅から歩いて10分位で着きます。
御朱印も季節により、種類が豊富です。
こうのとり伝説で有名な鴻神社。
子授けと安産、女子力アップ、恋愛や人間関係のご利益に人気の神様がたくさんいる神社です。
鴻神社は鴻巣にあった神社を合祀した総称です。
明治に氷川社、熊野社、雷電社を合祀し、さらに7つの神社が加わりました。
カラフルでキレイな季節の御朱印がたくさんあり選ぶのが大変!どれもみんなステキでした。
鴻巣のパワースポットであるこちらに伺いました。
子授けにご利益のある神社らしく、家族連れや若い夫婦の方がたくさんいらしていました。
御朱印の種類がとにかく多くて、選ぶのに迷ってしまいます。
鴻巣まで来たので足を延ばして鴻巣一のパワースポットである鴻神社に伺いました。
駐車場は入りやすくて停めやすいです。
歴史を境内は広く隅々まで掃き続けられているので気持ちよく参拝できます。
境内には様々な社殿があり見どころが沢山あります。
昔からこの地域の方々に愛され続ける神社だと感じました。
またコウノトリ伝説が伝わっている神社のようです。
とても美しい境内で、特に子育てに御利益があるそうですが、別に縁切り祈願もあるそうです^^;
大切な思い出の場所です。
こちらで祈願いただいたことで、無事子どもを授かることができました。
妊娠・出産は奇跡と感動の連続です。
その経験は、何事にも替えがたい尊い経験になりました。
もし子どもを授かりたいと思われる方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
鴻巣宿総鎮守で村社格の神社氷川、熊野、雷電の各社を合祀して作られた神社でその後この地区の多くの無格社や個人持ちの氏神、稲荷を合祀して来た現在地は元々雷電社の社地だった場所その経緯から多くの末社が境内に存在する2010年前後の鴻巣駅前再開発に呼応する形で境内の設備の刷新が行われ末社群、駐車場が整備され見違える様な綺麗な神社になった旧中山道に面した鳥居と参道の両側には由来を記した資料が色々と展示されている最近狛犬ならぬ狛こうのとりが拝殿前に設置された御朱印の種類は非常に多いが基本書置きになる社殿は拝殿の奥に本殿が廊下でつながっている本殿は流造りの高床式で玉垣に囲まれているが隙間から見る事ができるまた拝殿から本殿奥まで見える様開かれているガラス張りも無く開放されているのは有名な神社でも珍しい神殿は手前にこうのとりが居て大変美しい。
コウノトリより妊娠出産やお子さんの成長を願う親御さんでいつも賑わっています。
私は免許更新帰りに安全運転をお願いし、鴻巣に行くとご挨拶してます。
御朱印も種類があるので選ぶのも楽しく宮司さんも優しくアドバイスしてくれます。
行くたび爽やかな風が吹いていて、樹々から覗く木漏れ日が気持ちいいです。
枝垂れ桜がとても綺麗な神社です。
社格の割には意外と思えるほど小規模で狭い敷地を駐車スペースがかなり占めています。
商売っけが強いと言うかフレンドリーというか、看板なども新しく縁日っぽい楽しさはありますね。
この神社は子授け、安産、初参り七五三、縁切り、三弧稲荷等で有名な神社さんです。
お守り、御朱印等の授与品も沢山あり活気に満ちています。
夜はライトアップされて、素晴らしいです。
鴻神社の宮司さんはアイデアに満ちていて、他の神主さんも親切で!常に参拝客の事を第一に考えているので素晴らしい神社さんです。
お参りすると心が洗われます。
鴻(こう)神社は氷川社、熊野社、雷電社をはじめ多くの神々をまつる鴻巣総鎮守です。
主な御祭神はスサノオノミコト、ハヤタマノオノミコト、ワケイカヅチノミコトとなります。
コウノトリの伝説がありその内容は昔、「樹の神」と言われる大樹があり、人々はお供え物をして祭っていました。
これを怠ると必ず祟りが起こっていました。
ある時、一羽のコウノトリが飛来して、この木の枝に巣を作り卵を産み育て始めたのですが、大蛇が現れて卵を飲食べようとしました。
しかし、コウノトリは果敢に戦いこれを撃退しました。
それから後は「樹の神」が害を成す事は無くなりました。
人々は木の傍に社を建て「鴻巣明神」と呼ぶようになり、土地の名も鴻巣と呼ぶようになったと伝えられています。
ですので、コウノトリにちなんだ御守りやおみくじがあり、子宝の神社としても有名なようです。
御朱印については種類も多く季節ごとの御朱印もあります。
ただし、全て書き置きとなります。
でも、通常の御朱印は1枚1枚手書きで準備されていました。
駐車場は境内のみで広くはありません。
神社の敷地に入ると清々しい空気で満ちてるよう。
気持ちがスキッとしました。
神職の方の優しい声と雰囲気にも癒やされます。
安定期にはいったらお詣りしようと思い寄りました❗️なかなか絵馬が多くビックリです。
思ったより小さく駐車場も狭いので早めに行くのがオススメです。
コウノドリ伝説があり、コウノドリが子供を運んでくれるそうです。
住職さんの対応がとてもよかったです。
当日に御祈願ができました。
駅にほどほど近くだから、根を踏まれて御神木は大きく成長出来ず。
駐車場はグーグルナビだと分かりづらいが、いいところ。
こじんまりしているが綺麗なお宮で参拝者も多い。
御朱印も書置き印刷だが10数種類。
こうのとりが災いをなす大蛇を撃退したという伝説がある神社です。
社殿の脇には大銀杏があり、なんじゃもんじゃというユニークな名前の木もあります。
御朱印はカラフルで鮮やかなものが10種類以上あり、どれをいただくかめっちゃ迷いました!
鴻巣総鎮守。
鴻巣三社巡りの一つ。
大きくは無い神社サンですが、境内はとてもキレイに整備されています。
私が訪れたのは桜の咲く晴天の春。
境内の朱黒、桜の桃、木々の緑、空の青。
とてもとても素敵な景色でした(*´ω`*)御朱印の種類がかなり多いです。
駐車場もあります。
広くはありませんが、落ち着きます。
社務所の対応も良かったです。
コウノトリの子宝神社としても有名です。
近くに来たら寄ってみてください。
鴻巣宿の総鎮守社でこうのとり伝説により子授け安産で有名な神社です。他にも稲荷社や氷川社などが同じ境内にあります。小さな神社ですがとても落ち着ける清らかな空気のお社です。
子授け、安産祈願で有名ですが、もう一つの御神徳は摂社三狐神社の悪縁切り両縁結びです。
最近は参拝する方も多くて賑やかです。
初めて訪れました。
日曜日という事もあってか駐車場はほぼ満車状態でした。
とても綺麗で落ち着ける感じの神社です。
また行く機会があったら立ち寄らせて頂こうと思います。
口コミを見て参拝に行ったが、みなさんの写真で想像していたよりも、小さな神社です。
多種の御朱印をいただけますが、書き置きです。
可愛い神社でした木陰が涼しいし静かで🎵駐車場も置きやすいし。
神社名から転じて子授け・安産の神として崇敬を集めている。
御朱印は境内社・兼務社のものを含めて複数頂けます。
駐車場あり。
子授け・安産。
地名の鴻巣より。
ただし鴻巣は国府の州、高の州からの転嫁とされるし、コウノトリ伝説は欧米のものなので、どれだけご利益があるかは不明。
こうのとりのお宮さま。
御朱印はすべて紙でのお渡し。
2種類あります。
また、末社などの御朱印も5社頂けます!
名前 |
鴻神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-542-7293 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
免許の更新に行った後で寄らせていただきました。
鴻巣駅から徒歩で10分もかかりません。
安産祈願や子授けのご利益があるとの事で、境内には小さなお子様を抱いているご家族が沢山いらっしゃいました。
その中で、生後間もない赤ちゃんを抱いたお母さんとお父さんが、小さな手を持って振り、ありがとう〜って言ってね!と赤ちゃんと一緒に神様に手を合わせていました。
産まれる前に参拝していたのでしょう。
とても微笑ましかったです。
御朱印も色鮮やかなものや、ヒノキに書かれたもの、切り絵や期間限定のものまで多種多様で迷ってしまいました。
お守りは心願成就のお守りを受けました。
普通のお守りよりも大きく、少し驚きました。
写真は黒ですが赤もあります。
境内が心地良く、ゆっくり参拝できました。