クリームチーズとハラペーニョが入ったハンバーガーが...
KAKUOZAN LARDER / / / .
車を近くのコインパーキングに停めて食べに行きました。
混んでいない店内でしたが、提供に若干時間がかかるため駐車代金¥800かかったため高いハンバーガー代になってしまいました😅行かれる方は、地下鉄で行く事をお勧めしますただ、味は美味しいハンバーガーでした👍私は3種のチーズのハンバーガー娘は、タルタルがたっぷりのハンバーガーを食べました。
両方ともに、美味しかったです。
昔友人に紹介されてから、イートイン,テイクアウト共にたまにうかがってます。
薄暗い店内は、ダイナーのようでオシャレでカッコいいです。
お店のグッズも販売していました。
普段はハンバーガーをいただくのですが、たまには違うものをとチキンオーバーライスにアボカドとサワークリームトッピング大盛りを注文!これがめちゃくちゃ美味しい。
サワークリームをトッピングして正解でした。
程よい酸味でペロッと完食。
一緒に行った連れも次はチキンオーバーライスを頼む!と意気込んでました。
また近いうちに伺いたいです。
ご馳走様でした!
土曜日13:30くらいで、タイミングよく店内待ちでスタート。
口コミどおり待ち時間は覚悟必要ですが、たぶん1時間で食べ始め。
席行けば飲みながら待てるので問題なし。
バーガーは、バンズのばりばり感がとにかく抜群、他で食べたことない感じで感動です。
BBQソースのベーコンチーズにしましたが、たぶんベーシックラインぽくて初めてなら間違いないです!
覚王山でハンバーガーといえばココです。
2023年3月にリニューアルオープン。
こんな感じになりました🌚照明が赤すぎて全く映えません🤳笑オーダーは人気のハラペーニョ入り🍔全然辛くなかったし、期待以上に美味しかったです!!
とにかく美味しい本格バーガー!バンズが美味しいと感じたハンバーガーは初めてかもしれません。
バーガーはもちろんのこと、セットに付いてくるポテトとコールスローのレベルが高くて衝撃です。
あとお客さんもおしゃれな人ばかりで、お店に入るだけで気分が上がります。
駐車場が近くのコインパーキングしか無いのがちょっとだけ不便かも?
ハラペーニョとベーコン、クリームチーズのバーガーを食べました。
トマトは苦手だとなので抜きしてもらいました。
平日で、お客さんあんまりいないのに、20分くらい出来上がるのにかかってでも食べたらわかる、揚げたのかと思うくらいバンズがばりばり、別盛りのハチミツをつけると、酸味辛味苦味甘味旨味人間の味覚全てが目覚める旨さ。
一度食べた方がいいです、
ハニーハラペーニョクリームチーズバーガーを食した。
パテが美味しと聞いて行っていたが、ベーコンのパンチが強すぎてパテの感動を味わえなかった。
1回目は王道をチョイスすべきだったと後悔した。
パンが美味しかったのでまた行きたい。
ハンバーガーメニューに加えて、チキンライスやブリトーもあり、メニューが豊富で楽しいです。
クラフトビールは瓶が1000円ほど。
ハンバーガーの付け合せにハッシュドポテトが選べます。
もりっとしたお野菜も美味しくボリュームがあって美味しかったです。
○ベーコンチーズバーガー 1430円○チキンオーバーライス 1000円○サッポロ瓶ビール 430円○グレープフルーツジュース 210円。
行く前に食べログで調べたら、クリームチーズとハラペーニョが入ったハンバーガーがとても美味しそうだったのでそれを注文しました。
クリームチーズとはちみつとベーコンの組み合わせは絶対美味しいやつ。
そしてベーコンが分厚くて、多分3枚くらい入ってたので最後の方までベーコンがいなくならないのが良かった。
今までで食べたハンバーガーの中で1番好きかもしれないです。
付け合わせのキャベツも美味しかったし、ドリンクが瓶で出てくるのも最高だった。
お店の内装もお洒落な店員さんも、雰囲気が全部素敵でした。
日泰寺にお参りの後に伺いました。
土曜の13時半頃かな?少しだけ外で待ちすぐに入店できました。
チーズメルト?にアボカドトッピングでとても豪華になりました!クチコミを見てかなり待つのかなと思いましたが、そこまででも無かったです。
20分くらい?体感はクアアイナと同じくらいかな。
バーガーはかなりおいしかったです。
お肉!チーズ!かなりのボリュームで全部を同時にかじることは出来ず笑下半分食べ、上半分食べ、、という具合に食べ進めました。
ポテトは普通かな。
辛口のジンジャエールとともにハッピーな時間でした☆
名古屋にバーガーを提供するお店はたくさんありますが、ここの店の味が一番好きです。
バーガーといえば、挟んであるパテが主役ですが、お肉食べ応えや味、食感も一番好みではあるのですが、何より、バンズのおいしさが飛び抜けて好きなのです。
バリッとして香ばしく、小麦の味がして、バーガーを何ランクも押し上げていると思います。
ちょっと辛いのが平気な方には、自家製サルサソースのバーガーはオススメです。
チリソースバーガーもあり、そちらもおいしいのですが、自家製サルサソースのフレッシュな辛さはバーガーのパテにとてもよくあいます。
バーガー激戦エリアでも、突出して美味しいと思います。
知り合いは日本一と言ってます(笑)お気に入りはチーズとナッツが入ってるバーガーで、食べたとき美味しすぎて笑顔が出ました!あと、お気に入りはブリトーです。
週末は行列ができます。
カジュアルな雰囲気で、スタッフもとても親切で、このコロナでテイクアウトをよく利用してたら、好みも覚えてくれてて、笑顔で迎えてくれました。
嬉しかったですね❤️
ちょこちょこと利用しています。
焼いたバンズの食感と香りがよくたっぷりと挟まった具材を押し潰してもぺちゃっとした食感にならずに食べられます。
店内もおしゃれで独特な雰囲気今度Tシャツ買ってみようかと思いました。
食べ応え、味、共に申し分ナシ❗但し…提供待ち時間は長いです💧お急ぎの方はオススメできません。
メニューが豊富で色々試したくなります。
・駐車場なし・禁煙・トイレあり本格的なバーガーが食べられる店内は2人がけテーブル5つ カウンターの小さなお店。
異国情緒漂う店内照明はやや暗め。
お客さんは外人が多くより異国感を放つ。
バーガーは980円〜アメリカ的な本格的なバーガーが食べれるので高くはない。
店内ではキーホルダーなどの販売もしています。
普通に美味しい。
大体何かのイベントか、出張出店で臨時休業の時に行ってしまう自分は、日頃の行いが悪いのだろう。
臨時休業が多い、不思議なハンバーガー屋さんです。
店内はLAストリートシーンを彷彿とさせるデザインとなっています。
ハンバーガーは美味しくて、インポートビールの種類も豊富です。
ビール二本とハンバーガープレートで三千円をこえました。
味はアメリカン、値段はカクオウザンスタイル。
何を食べても美味しい。
写真のチリコンカルネは絶品。
何度も通いたくなる。
常にアートなものも展示してあったり、内装もカラフルおしゃれ。
千種区、覚王山の中でも群を抜いて行って楽しいお店。
ハンバーガーも美味しいし、夏にやる台湾イベントも素敵。
ごはん美味しい、音楽のセンスが最高、輸入ビール色々置いてある。
ビールは買って帰ることもできた!バーガーも良いけど一番好きでよく食べたのはチキンオーバーライス。
店内はかなり狭く、席数は少ない。
いつもいるスタッフのお二人も親切。
名前 |
KAKUOZAN LARDER |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-762-2786 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金] 11:45~15:00,18:00~23:00 [土日] 11:45~23:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい◎ボリューム◎コスパ◎1人でフラッと入りましたが明るい店内で意外とアメリカンな感じではなくアジア系?ベトナム?な感じの雰囲気でした。
バーガーの値段にドリンクもポテトもついているところは、今では珍しく嬉しい。
しっかり肉肉しさも感じられて大満足でした♡強いていうなら、トイレの照明が暗すぎる。
閉所暗所恐怖症の方は気をつけてください!スマホのライトをつけても暗かったです(笑)本当に写真のまんまなのです...お化け屋敷かと思いました(照明オフだったとかないよね?)。