2切れ目でお代わりしてしまいました。
素晴らしい庄内豚のトンカツが頂けるお店。
夫婦か親子で切り盛りされているようで、営業時間は短いので開店すぐに伺いたい。
非常に打点の高いトンカツをオールウェイズ提供してくれます。
自分は腹が減っていたので開店直後に伺いローストンカツ定食。
そのあとぞろぞろ人が入ってきてヒレや小を頼む人が結構いました。
結構時間がかかかるのも頷ける厚みのカツです。
ソースは自家製とウスターで丁寧に説明してくれます。
個人的には塩とレモン、醤油で食べてみたかったがないようでした。
とにかく一二を争うくらいカツがうまい。
鹿児島で食べた黒豚のやつとどっちが上か迷うところでした。
こちらの方が厚い、その分衣が剥がれやすいのでトータルバランスはなかなか難しい。
けど、肉が旨くて飯がめちゃくちゃ進む。
わかめの小鉢も地味に嬉しい。
ご飯は一回までお代わり無料みたいです。
知らなくて二杯目を調整して3杯目も軽く貰おうとしたら追加になりますでした苦笑 まあ腹八分目ということで。
なので、食べられる方は二杯目日和らずに一回目と同じで!と言ってください。
ライス管理できず、カツ余らせると勿体無いです。
正直、山形のトンカツを侮っていたので今度は有名な平田牧場のを食べてみようと思います。
とんかつ好きな方には一度は召し上がっていただきたいと思うとんかつでした。
駐車場は店舗前に2台あります。
PayPayできます。
夜営業時間 17:30-19:00ラストオーダー閉店が超早いので、なかなか所用を終えると間に合わなかったのですが、早めに夕食を食べれる日なら迷わず真っ直ぐ入店をおすすめします。
わたしはヒレカツ定食1,750円を注文脂身が好きな方はロースカツ1,750円を。
グラムはわかりませんが肉だけでしたらホボ同量、脂身だけ多いロースと同じお値段でヒレカツを食すことができます。
注文からほどなく提供されました。
作る要領が良くて、「平牧」の遅さを考えると半分の時間で出てきたかな、という感じ。
こういう大きな一塊の座布団ヒレカツをスライスって、初めてです。
合理的だけど、衣がポロんします。
ひと口でいけたらいいんだけどね。
お米は契約農家のはえぬきでツヤツヤ大粒で美味しく好みです。
味噌汁のナメコも味が良かったです。
肉の味付けは薄めです。
キャベツの水切りが甘めかな?店内のそこかしこに、かわいいピンクの椿。
お母さんが店内を整然と掃除されておもてなしの花など生けてらっしゃいます。
親方もお母さんも明るく会話が弾む気さくな店主たちで好感が持てます。
わたしも特製の「わたり自家製ソース」大壺のほうをおすすめします。
【山形県酒田市・とんかつ わたり】ロースかつ定食 1,750円2024.3.31秋田駅発・羽越本線上り普通列車のうち、一本で最も遠くまで行けるのが酒田駅。
ここを青春18きっぷの旅、2024春最後の目的地としました。
酒田に行くと、美味しい魚介を…と考えてしまいますが、駅の近くに口コミの点数が高い、気になるとんかつ屋さんがありました。
それが『わたり』さんです。
定食のメニューは、ロースかつ、ひれかつ一口かつの3種のみ。
今回はロースかつ定食をいただきました。
肉厚だけど柔らかい!ソースは自家製とウスターソースの2種。
ごはんおかわり可。
味噌汁はなめこ汁でした。
とろみが強く熱さが閉じ込められているので注意が必要です。
(お店の方からも熱いので気をつけてくださいと説明あり)令和5年度最後の外食、幸せな気分で締めくくることができました!今回は青春18きっぷを使い、1日でどこまで行って帰ってくることができるか試してみました。
次は1〜2泊して、もっと遠くまで行ってみたいと考えております!
初訪問。
閑静な住宅地に閑かな佇まいの人気店。
店内も趣があり接客が心地良い。
お通しの小鉢からして既にメインを期待させる。
ワクワクしながらビールを一杯。
ソースも二種類。
ペロリと頂いた大変美味しいとんかつでした。
ごちそうさまでした。
酒田駅近くの住宅街の中にある店。
なかなかの有名店らしいですよ。
カウンターに座ると、丁寧な仕事ぶりが分かった。
味噌汁も具沢山でした。
揚げ方も良く、サクサクのロースが楽しめた。
ロースカツ定食1750円自家製のソースがあり、そちらがオススメです✨
酒田でとんかつと言えばここ。
と聞いてやって来ました。
YouTubeにも載ってますね。
・ロースかつ定食 1,600円休日1時頃行くとカウンターに1人、座敷に4人の先客。
昼は1時半までの営業なので少ないのでしょうか?カウンターに座って10分から15分程で、初めはお通しのワカメと山芋の酢の物。
さっぱりして箸休めにいいですね。
味噌汁はなめこ。
さて、メインのとんかつですが…。
ころもは薄くサクッとした歯触り。
せっかくなのでオリジナルの少し酸味のあるソースを掛けて頂きました。
これは美味しかった。
ところが肝心のロース肉、これがなかなか噛み切れません!なおかつ衣が肉と分離してしまいます。
皆さん柔らかいとコメントしてますが、どうなんでしょう?噛み切れないので、ブロックそのまま口に放り込んでモグモグ…ごっくん、といった感じでした。
要するに堅いんです。
たまたまでしょうか?脂は美味しかったです。
断面写真を見て何かわかる方いらっしゃるでしょうか?なんとなく他の方の写真と比べて痩せてるような…気のせいかな。
市内の某お店で食べたロースかつとあまりにも柔らかさが違ったもんですから、戸惑ってしまいました。
ん〜、次ヒレカツ食って判断したいと思います。
あと、ご飯は美味かった!
酒田でとんかつと言えばここ。
と聞いてやって来ました。
YouTubeにも載ってますね。
・ロースかつ定食 1
1年3ヶ月ぶりに、本日酒田出張時にお昼にうかがいました。
ロースかつ定食1600円、今回もおいしくいただきました。
またうかがいます。
よろしくお願いいたします。
東京都民ですが、彼の実家に来たついでに連れて行ってもらったお店。
ロースカツの厚みにビックリ。
衣も細かくサクサクで本当に美味しかった。
是非また行きたいお店だなと思わせてくれるお店でした!!
庄内豚の上品な豚カツがリーズナブルに味わえる。
とっても美味しかったです😁✨
お母さんと、息子さんで営むアットホームな感じのお店でした。
ヒレカツ定食を食べましたが、お肉も柔らかく美味しくいだだきました🙏
1/31訪問。
ロースカツを注文。
カツという範疇を越えた存在。
食いちぎって食べると衣が負けるので一切れを口に放り込んで食べた方が衣との一体感を味わえる。
(肉が硬い訳ではないのだが)此方のトンカツは、揚げ物としての存在もあるが、蒸し物としての存在も大きいように思う。
ソースは、私としてはそれほど好みではないのですが人によって評価が分かれるように思います。
豚ロースの存在感は抜群。
そこそこ弾力はあるが、口の中でとろける感覚が余韻となります。
小鉢は酸っぱさが強くて他の風味は余りしないように思います。
なめこの味噌汁美味しかったです。
接客接客は良いですが店主のコマンドにおばちゃん2人が対応出来てない感じが有って(記憶力の問題でしょうか?)ちょっと店主がイライラして任せられない感が有った。
(お客への思いやりは有った)ご馳走様でした🍽️
とても美味しく頂きました。
衣のパン粉がきめ細やかで上げた跡のサクサク感もありお肉も柔らかくジューシーでした。
但し自分の好みからしても少し柔らかい方が良いかなと思います。
脂身については飽きの来ない甘さが絶妙でした。
テイクアウト美味しく頂きました。
家でわたりさんの味が楽しめるのは嬉しい。
しかしキャベツがみずみずしすぎて一緒の容器のカツの衣がベシャベシャでした。
キャベツは別にするか、もしくはキャベツ無しでもいいかもしれません。
こういう状況でも平牧直営店でも味わえないわたりさん独特の風味、味わいがあります。
ソースもまた然り。
テイクアウトに関しては☆4.。
この次は☆5のお店で食べます。
平日のお昼に訪問。
前から気になっていたお店で今回ようやく都合が合いお邪魔させてもらいました。
お店に入ると恐らくお母さんとその息子さんが迎えてくれました1人でいったのでカウンター席にカウンター以外は座敷だったり、奥には広めの部屋があるようでしたが実際に確認することはできず。
ただ外から見た感じより中は広く感じました。
内部はお世辞にも新しいというわけではないのですが、掃除はしっかりされているようで清潔感はあり、何も問題ありません。
メニューなのですが、普通のお店だとメニュー表みたいなのがあるのでここのお店もあるのだろうと思い待っていても出てこない。
カウンター脇に置いてある大きな木で出来たメニューをみて選ぶというスタイルのようです種類はロースかつ定食やヒレカツ定食などとそこまで品数は多くないようでしたとりあえず一番最初に書いていたロースかつ定食1,600円を注文もちろん注文してから揚げるので多少待たされるのですが、その間いろんな会話ができてそこまで待った感じはしませんでした先付け?で出てくるわかめと山芋をポン酢?で和えたものがさっぱりしてとてもおいしかったです。
店主の話だとご飯にかけて食べる人もいるということで、自分もご飯にかけてみましたがとてもおいしいです簡単に作れるので今度家で作ってみたいと思います。
そんなこんなでカツの登場かなりのボリュームです、ご飯はお替りができて、3杯目以降は別料金になるみたいですカツは余熱で中まで火が通るように計算されているようで、ちょうどいい感じでしたお昼に1,600円は、毎日だとさすがにちょっと高いのですがたまに食べる分にはボリュームもあり、店主の対応もいいのでまた食べたいと思いました。
店員さんの接客を含め店内の雰囲気が良く、居心地の良いお店でした。
ロースかつ定食をいただきました。
他にはひれかつ定食、一口かつ定食、各メニューの小さいサイズの定食もありました。
小鉢、キャベツ、味噌汁、ご飯 (おかわりできるそうです) が付いてきてボリュームも満点で、何よりサクサクの衣に肉厚なお肉でとても美味しいとんかつでしたので1,600円は大変良心的な価格だと思います。
価格は値上げされており、定食はどれも1600円でした。
ロースカツ定食を注文。
注文してから揚げるのでアツアツで、さらに肉厚のとんかつを食べることができます。
脂の甘さを感じられる肉の美味さ。
これは1600円も安く感じます。
庄内豚でしょうか。
またなめこ汁がまたトロトロで美味しい。
寒い冬に肉厚のトンカツに自家製のソースをかけて、食べるのが最高です。
ロースかつを頂きましたが最高の揚げ加減で肉の旨味がしっかりと閉じ込めてあり、ジューシーで肉質も柔らかく美味しかったです。
衣は薄めでさっくりとしており、ロースかつ は星5つ評価でした。
ただ、それ意外のごはん、味噌汁、付け合わせの評価が個人的には低いので星4つにさせて頂きました。
ロースかつには店主のこだわりをすごく感じる素晴らしい仕事だったので、もったいなく感じました。
ごはんについて言えば、庄内にはつや姫というブランド米もあるので、それを活かした方が良いのにと思いました。
今後に期待したいです。
厚切りのロースカツ定食です😄自家製ソースで頂きましたが、柔らかく肉の甘味があり、とても美味しかったです😆ご飯はお代わりOKで、2切れ目でお代わりしてしまいました😆
前から行ってみたかったのですが、なかなかいけず。やっとおいしい豚カツを食べることができました。
ホントに旨いよ✨平牧より、ぜんぜん美味しいよ🎵
前から行ってみたかったのですが、なかなかいけず。やっとおいしい豚カツを食べることができました。
メニューは4種類.ロースカツ、ヒレカツ、一口カツ、串カツ.迷ったが一口カツにしてみた.予想よりもまあるいコロコロした一口カツだった.非常にあっさりしていてとてもうまかった.とんかつの前に出てくるわかめの小鉢やなめこの味噌汁もおいしい.酒田に来たら寄りたい店のひとつとなった.
30年以上通ってます。
ヒレカツ定食が定番。
衣がやわらかいとこが好き!
いつ食べても美味しいですが、昔より小さくなったかな?わかめの酢の物もとろろが無くなりました。
思い出すだけでヨダレが出るくらいの絶品のトンカツです。
メニューはロース、ヒレ、一口カツ、串カツの4種。
間に何かはさんだり巻いたりしたアレンジものは一切ありません。
ワカメと、たっぷりのなめこ汁も付き、ご飯おかわりは止められません。
とんかつ、なめこ汁、飯、漬物、ホントは最初にビール🍺ご馳走さまでした。
千葉からここを目的地のひとつとして年に一回来ています。
名前 |
とんかつ わたり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-22-8825 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~13:30,17:30~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年6月平日のランチ再訪! 相変わらず、美味い!旨さの定番、ロースカツ定食1750円ソースは2種有りますが、ウスターよりも自家製ですね。
おごちそうさまでした♪*******2023年5月平日 ランチ美味い!JR酒田駅から歩きで5分程、住宅地の中にあります。
駐車場は店頭に3台分、暖簾を潜って入店です。
店内は意外に狭く、左手に客先の小上がり3席、右手にカウンター8席程か。
厨房はカウンターの先にあり、親子お二人でやられています。
先客は小上がりに二組、カウンターにお一人。
酒田で一番のトンカツ!とのことなのに、意外と少ない。
少し不安発生。
カウンターに着席、狙いは当然、ロースカツ定食!大将から熱いお茶をいただき、発注。
しばし待ちます。
先客に次々と提供され、ようやく自分の番になりました。
ワカメの酢の物、お箸、なめこと豆腐の味噌汁、中盛のご飯、そしてロースカツ! キャベツとマカロニを従えて登場です。
カウンターに置いてある大小の瓶は、大きいものが自家製のソース、小さいものはウースター。
自家製ソースを掛けていただきます。
厚み良好、甘みがある衣との相性良し。
白身(脂身)の厚さはしっかり残っており良し。
赤身はジャガードありか、歯切れが良く柔らかい。
何より、リブロースの脂身の甘さ、美味さに感動!トンカツはこうでなくちゃ!鹿児島・鹿屋の名店、竹亭を彷彿とさせる!キャベツはもう少し千切りが好み。
マヨネーズをお願いし、ウスターを少し掛けます。
味噌汁、小鉢も納得の旨さ。
ご飯を半分おかわりして、完食です♪最近、お値段が改定され、少し客足が止まったのかもしれませんが、この値段の価値はあり!PayPayで支払い、大満足のランチでした♪