子供の頃から通っている、地元の商店街。
大手筋商店街とその周辺の街並みは地方の人を案内するとほぼ皆さん気に入っていただけます。
私も大好きな街です。
その大手筋商店街に今日(8月6日)、本日限定で阿波踊りがやってきました。
大昔から地元民の生活を支えてきた、地域の中心的商店街。
夏の夜市や秋の花笠コンテスト、クリスマスの謎解きイベント等毎年恒例の商店街主催のイベントも豊富で活気がある。
いつ見ても人がとても多い、繁盛している商店街です。
ちょっと移動したら、御香宮神社や水路からの十石船乗り場や酒蔵といった、散策して楽しいところもたくさんです。
天気のいい日に時間にゆとりをもってのお出かけをおすすめします。
里の近くの商店街です。
懐かしくてたまに歩きます。
酒蔵の焼き鳥屋さん。
冬は蒸し寿司。
あら物屋さんその他何でも揃います。
そして普段着で気楽に行けるデパートです。
近鉄桃山御陵前駅と京阪伏見桃山駅に隣接している商店街です。
近鉄は高架になっていますが、京阪は地面を走っているので、駅を発車した電車、特急が踏切の目の前を通過していきます。
随分歴史のある立派な商店街です。
江戸時代の始めに、この地に徳川家康によって、はじめて銀座が置かれた場所のようです。
新しく出来た店舗も多くあります。
数件の大手の銀行も商店街に面しています。
伏見のお酒の店も数件あり、お酒好きにはたまりません。
商店街を東に少し歩くと、御香宮神社があります。
もう観光客で歩けたもんじゃないです、それに何故か韓国人?中国人?がチラホラ来ています!密もいいところ 恐ろしいです。
ほぼ何でも揃ってる商店街です。
30年以上前から良く買い物に利用してます。
日常の買い物から、土産物買い、色々な飲食店、金融機関、ケータイショップ、スーパーと、何でもあって便利な商店街です。
この周辺で暮らすとなかなか転居しようと思えないです。
田舎から出てきた私には凄い都会に思えたこの大手筋、50年振りに歩いてます。
入口のさくら食堂や名前忘れたけどギター買ったレコード屋とか緞子織の布団を買った店、もうなくなってたわ😢東映の映画館もね😢でもずっと頑張って続いている店が有り、嬉しくて写真撮りました。
1年ぶりに訪問しましたが、お店がかなり入れ替わっていました。
有名人の唐揚げ屋さんや大手チェーンの飲食店が増えていました。
半世紀前から続いているお店もあり、少しホッとすると同時にこれからも頑張って続けてもらえたらと勝手に思ってしまいました。
用件は散髪に行っただけでしたが、賑わいは昔も今も変わりありませんでした。
色々あって食べ歩きできて楽しいです!
勝手知ったるスーパーで、衣類・日用品・食品が一度に調達できて重宝してきました。
郊外型の往復が不便なショッピングコンプレックスばかりになり、高齢になったらどうしたら?改装しても総合スーパーの体を残して下さい。
歩いている人は日本人がほとんど。
インバウンド客は多かったんだろうなと思った。
飲食店が多く、便利に買い物も出来ると思った。
昔ながらの商店街‼️🙂オモチャのかめたのお姉さんはめっちゃ⤴️⤴️美人‼️🙂
中京区の堀川三条の商店街や市役所前の寺町通、河原町寺町通間の三条名店街の様に寂れたり、道路が商品、ディスプレイで汚れる事無く、全体でMDがしっかりして、コンパクトにまとまり、商店街本来の様相を呈し、洛中商店街の様に土産物やドラッグストアや名産品、飲食店、高価な衣料品や食料品で溢れ、ホテルだらけでスーパーが無い❗️近くに銀行が無い❗️デパ地下を頼らなければ地元住民が食料品も購入出来無い様な環境ではありません‼️何より自転車や搬入車輌の時間帯通行規制が伏見警察署によりしっかり出来ていて中京区の商店街の様に秒単位で違反自転車が侵入して歩行者が危険にさらされる様な事は全く無く、安心して高齢者や妊婦や小さなお子様も買い物が出来ます💓
伏見観光の際、この通りを歩きました。
よくあるファストフード店やチェーン店がいろいろあるものの、歴史ありそうな個人店もあり、商店街がまだまだ元気な感じがじました。
アーケードだし雨でも色んなお店が有るから余り飽きないかな😅飲み屋が多いから楽しんでます☺
子供の頃から通っている、地元の商店街。
シャッター店舗もなくみんな頑張ってます。
活気があって、好きです。
ここは完全な歩行者天国ではありません。
歩行者の方々勘違いしている人が多すぎ。
車が通行出来る時間帯なのにど真ん中を歩いている勘違い歩行者さん達がいます。
歩行者も交通ルールを守って端に避けましょう。
京都で三番目の売上高を誇る商店街。
大手筋商店街に風呂屋街商店街、納屋町商店街(パッサージュ納屋町)、南ナヤ街商店街(幕末回廊龍馬通)、中書島繁栄会が連結している。
なかなかの面積と店舗数である。
商店街の衰退が言われて久しいが、この商店街は現在のところ元気。
徒歩圏内に京阪伏見桃山、京阪丹波橋、京阪中書島、京阪桃山南口、近鉄丹波橋、近鉄桃山御陵、JR桃山と駅がある。
近隣にはマンションが増え人口が増加気味なので衰退していないようだ。
入り口になる京阪伏見桃山駅方向が高くなっているから、余計に人が多いように思える。
「大手筋の法則」をご存知だろうか?この商店街に新業態の小売店が一店舗進出するとやがて何店舗も同業種の小売店が進出する、という法則だ。
これはこの商店街が時として「過当競争」に陥るほど、出店意欲をそそられる場所であることの証左だろう。
人昔前はドラッグストア、その前は100均が増え、今はコーヒーショップが増えたように思える。
昔に比べてチェーン店系のお店が増えたことを嘆く向きもあるが、個人商店が廃業してシャッター通りになるよりははるかにマシだ。
そして変化を厭う姿勢は、極めて伏見的ではない。
この街は城下町→港町→酒造の街と構成要素を変化させながら繁栄し続けてきた町なのだ。
お店がかわっても大手筋の雰囲気はかわらない。
主婦、学生、リーマン、子供といろいろな人がいる。
伏見という町はどこか、京都よりは大阪に近い雰囲気をもっている。
開放的で気さくな雰囲気の住人たちが多いからだろう。
今の町の祖型をつくった太閤秀吉の影響によるものだろうか。
この商店街の中で人々は立ち話したり、忙しくあるいたり、当然買い物をしたり。
大手筋商店街はバザール的なにぎやかさと猥雑さに溢れている。
整然とした綺麗さやオシャレさとは無縁であるが、猥雑で活気に満ちて庶民の生活臭が濃厚にみなぎっている。
そしてちょっとしたお気に入りの場所がそちらこちらに散在している。
僕はこの商店街が大好きだ。
高速に乗ってやってきてこの商店街で用事を足すこともシバシバある。
ミスド、ドトール、マクド、モス、ケンチキ、サンマルクといったチェーン系のお店に加え、大黒ラーメン、サンチョ、日の又家具、浅野屋、シズヤ、鼓月、ジュバンセル、リンデンバーム。
20年もお世話になっているお店がたくさんある。
あとはユニクロと無印があれば言うことなし(付近にはある)いつまでも活気に満ちた商店街であってほしい!大手筋よ永遠なれ!
商店街および、その周辺は。
なかなかシャレタ。
老若男女の楽しめる食べ物屋、もよりの駅は京阪、市バスで便利。
市役所が説明丁寧です。
ドラッグストアーにて、糖尿病また、高血圧の患者さんが使える調味料やジャムなどのマニアックな物が有る。
本日、お気に入りの、病院で出た、ジャム購入。
名前 |
伏見大手筋商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-601-0558 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
いつも地元の人たちで賑わっています。
納屋町商店街や龍馬通りも抜けやすく、とにかく便利です。
何でもあるイメージです。