京都駅で見つける、厳選の美味しさ。
アスティ京都
美味しかったので2箱購入した。
おみやげお菓子も雑貨も豊富です帰りに買い忘れても買い足しできる。
スポンサードリンク
おしゃれな店舗がたくさんはいっています。
京都BAL
イギリスかアメリカにあるホテルの外観そのまま再現してる。
ハイブランドから書店まで揃ったラグジュアリーな空間に生まれ変わっていてビックリ!
若者向けショップが盛りだくさん!
河原町オーパ
なぜかチョコレートではなくファッション関係の商品を売り込んでいる。
北側に通路があるので、中を突っ切らずに済むのは助かる。
とても寂れた感じがします。
BiVi二条
4FにはTOHOシネマがあります。
複合型商業施設なので星の数はテナントによると思いますが。
何を食べたかわかりますか。
イオンモール北大路
昔からあるビブレがイオンモールに変わりました。
フードコートの席配置にゆとりがあって良いなぁと思いました。
スポンサードリンク
西側エリアの便利な買物スポット。
京都ファミリー
欠品が多いです、ロスを考慮してるのか解りませんが乾物も欠品多いので、しっかり在庫管理してほしいけど、違うスーパーに行く方が利口かな。
イオンのスーパー、テナントにもベーカリー、ミスタードーナツ、鮮度の良いお魚屋さん、お肉屋さん、お惣菜やさんと、美味しそうに並び購買意欲をかき...
季節ごとの楽しみ、京都の名店。
洛北阪急スクエア
季節毎の色々な催事がとても楽しい。
吉田チキンがイベント出店していたのでクリスマス用の丸鷄一羽いただきましたいいタイミングでした。
便利な駅直結!
ミュー阪急桂
駅直結で便利です。
本の種類が雑誌多く久しぶりに見た。
心温まる嵐山の素敵空間。
嵐山 昇龍苑
素敵な空間で買ったものを座って食べられる場所があってとても良かったです。
孫が予約してくれて今日やっと行くことが叶い暑い日でしたがカフェ回りを楽しむ私達には最高な、お店です。
京都タワーの下にあるフードコートです。
KYOTO TOWER SANDO
人により好きな食べ物とお酒をを買って自由に飲める。
噂の京都タワーの地下に行ってみました。
京都駅新幹線側にある複合型商業施設の一つで地下街ポ...
京都アバンティ
1箇所、何階だったか忘れましたがトイレが綺麗です。
初めて訪れた35年前とはお店の顔ぶれが一新。
京都で欲しいおみやげは殆ど揃っています。
京都ポルタ – Kyoto Portaー
中年となった今は少ししんどいですね。
阿闍梨餅を購入しようと思っている人はお早めに。
とてもきれいな建物に生まれ変わりました。
SUINA室町
1Fの竈炊きたて御飯どい、で地鶏の卵とじ膳1
会議室を利用させて頂きました。
アル・プラ醍醐で一日遊び尽くす!
アル・プラザ醍醐
光が節約?
初めて来店しました。
伝説のモリモリ寿司で贅沢三昧。
コトクロス阪急河原町
地下から各階色々と店舗揃ってます。
お高いマスカット食べ放題してきました。
隈研吾設計の異空間体験。
新風館
おしゃれに変わってびっくり。
以前に来た時と比較して、センスアップ!
フードコートで憩いのひととき。
ラクセーヌ専門店
地元民には憩いの場。
2023年7月20日閉鎖して12月15日?
代表するお洒落ビルだと思います。
三条ありもとビル
ブティックとか何かのショップは行った事無いです。
衣類を扱う店が多いので、大きくて便利な駐車場です。
ららぽーとやキューズモールぐらいのイメージで行くと...
イオンモール京都五条
イオンは駐輪駐車がしやすくて良いです。
ららぽーとやキューズモールぐらいのイメージで行くとこじんまりした印象を持ちます。
京都駅八条西口を出て歩いて5分もかからない好立地に...
イオンモールKYOTO
本屋やトイザらスはお世話になりましたね😌今回は新幹線🚄待ちの3時間😮💨ここで夕飯を食べてお店を見て過ごしました🙂T・ジョイあるから良い時間に...
京都の駅前の、超デカいショッピングモール。
京都で楽しむガチャガチャと焼肉!
京都河原町ガーデン
見ているだけでも楽しかったです。
水飲んで座る人で占領されていて近くのあまり美味しそうでないテイクアウトもインバウンド客で対応できず。
入り口のレストランのランチが美味しい。
桃山南ショッピングセンター
昔ながらのスーパー。
いろんなお店が入ってるショッピングセンターです。
らっしゃいます。
イオンモール京都桂川
駅直結で、近くて便利です。
大きなショッピングモールです色んな専門店がありますよ利用しやすいですよ。
高架下で味わうレトロな雰囲気。
近鉄桃山商店街 駅前0番地
素敵な高架下スペース💓
中々良い店が沢山あります。
祇園の夜、風情満点の散策。
祇園花見小路通
夜晚的京都十分熱鬧,疫情解封後,遊客很多很多,可以選其它時間避開,才能拍到漂亮照片。
Its awesome place to see the old culture of Japan especially regarding...
ここぐらいの広さが落ち着きます。
イオン京都洛南ショッピングセンター
久しぶりに行きました。
購入される場所は此方ですよと、誘導設置板があれば小廻りができるのではないのではないでしょうか。
京都土産はここが最終地かな?
Time’s Place 京都
数年前にリニューアルされたので良くなった。
辛いカレー煎餅はここに限る。
まだまだ地域に貢献出来るお店を出店することを望みま...
TauT 阪急洛西口
リハビリの帰りに寄る気軽な街!
華やかでなかなか良い駅です!
家でパッケージを開けてみて、品質の高さにもびっくり...
平安 白道舎
絶対「平安白道舎」さんです!
京都在住の知人に教えてもらってから京都に行く度お土産にも自分用にも買ってます。
この商店街自体はすぐ終わりますよ。
三条名店街
うーーーんレトロですね~☺
新しいお店も沢山あり食べる所にも困らないので街中散策にピッタリです。
びっくりするほど洗練されてました。
ろうじ店舗 (京都文化博物館内)
「新撰組展」に行ってきました。
びっくりするほど洗練されてました。
ちょっとした広場ですヽ(・∀・)ノ。
烏丸小路広場
ちょっとした広場ですヽ(・∀・)ノ。
駅すぐです。
きょうこのみ
京都しるく 東山高台寺店
丸福商店
唐吉軻德
三条小橋商店街
だいまる
子連れ買い物楽しい!
MOMOテラス
日常生活の買い物はMOMOテラス一択です。
中に入ったのは十数年ぶりでした。
映画の前に、楽しい時間を!
COCON KARASUMA (古今烏丸)
憩えるスペース。
2024年8月9日に古今烏丸3階京都シネマで映画『ボレロ』を見る前に「京都精華大学カラスギャラリー 巻田はるか個展」「京都パープルサンガギャ...