暑さと喉の渇きで迷わず走井餅茶店に寄りつく。
株式会社やわた走井餅老舗 / / .
石水八幡宮参拝のお土産に、石水八幡宮本殿石翠館横の売店で購入しました。
職場用に購入したので、私の口には入っておりません。
よって味の評価ではありません。
一緒にマロンアイスクリームを購入しましたか、こちらはカップタイプの衛生的に優れたもので、売店の御婦人もきちんと手袋を嵌めて器具を操作されていました。
やわた走井餅(はしりいもち)形は、三条小鍛冶宗近が走井の名水で名剣を鍛えたという故事に因み、刀の荒身を表しているそうです。
杵つきの餅、こし餡には砂糖、オリゴ糖、麦芽糖で程よい甘さです。
箱への付着防止のために、でん粉が表面にまぶされているので、よく払った方が風味が良いです。
創業明和元年(1764)大津の地で名水を用いて、餡餅を作ったことに始まり明治四十三年(1910)京都・八幡の地に引き継がれ、石清水八幡宮の一之鳥居前で「やわた名物」となっています。
土産販売を購入の方は右手の入口から入ります。
(2024/10)
2024.6.6石清水八幡宮に参拝後、お昼過ぎによりました。
おうどんのセット走井餅付きを注文して名物の走井餅をお土産に購入しました。
甘さが程良く美味しかったです。
大量に汗をかいた後だったので、あったかいおうどん?と思いましたが、お腹に優しく店内はエアコンがきいていたのて、汗も引っ込みました。
スイーツやかき氷も美味しいそうでした。
松花堂庭園美術館の猫虎に引かれて出かけた帰り道、暑さと喉の渇きで迷わず走井餅茶店に寄りつく。
夏はやはりかき氷🍧どす。
宇治の2種類を注文。
てんこ盛りの宇治がやってきた。
きめの細かい優しい味わいで満足。
ここの八幡駅前には食べるところがあまりない。
昭和初期で凍結したような喫茶店ぐらいで食事に困る。
ところが走井餅では赤飯や餅入り走井うどんなどの軽いメニューもある。
いずれも1000円までで満足する。
可愛いお嬢さんたちもおじさんも若き店主のお姉さんも気の利いた対応で嬉しい。
走井餅はもちろん買いました。
レジのお兄さんに言うと奥へ「5個を一つ」と声を掛けて出来立てを包んでくれる。
餅であるのにこんなに薄く包めるかと感心する。
早く食べてねと念押しされる。
飛行神社の100年祭でのお茶席に飛行機の焼印入りの空色の効いた饅頭が出たが、こちらの作品どした。
特注だと謙遜されていた。
さりげなく芸を隠されていた。
創業は明和元年(1764)。
安藤広重さん、知ってるかい ? 東海道53次の絵を描いてるんだけどね、そこに大津で茶店の絵、それが始まりでね、初代の井口市郎右衛門さんの時だ!走井は名水でね✨今もこんこんと涌き出ているそうだ。
その名水を使用した事から走井餅って言うんだな😉明治になって四男の喜四郎さんの時、石清水の涌き出るこの男山へ移転。
私は先にこの八幡宮の名前の由来になっている「石清水社」に行って来ました。
井戸が祀られていましたよ。
走井餅の伝統は今も引き継がれ(確かお嬢さん)毎日、その日の分だけ手作りしていると言う。
自家製のこし餡にもち米の香り、賞味期限を見て納得です。
それと土産に買ったんだけど、持ち帰っても形が崩れていない✌️有名人が歌を残していた。
真清水の走井餅を二つ食べ…成る程ね。
私は玄関の窓の大きな貼り紙が気になります。
いちご大福と…ならば、「つぎ来ればいちご大福3つ食う」スミマセン、笑えましたか 😊
走井餅セットがお気に入りですが、今の季節はかき氷の種類が沢山あって、お客さんの多くはかき氷を注文されてました。
隣の席の旦那さんがイチゴのかき氷を食べられていてとても美味しそうでした。
毎年、3〜4回は必ず行きます!色々いただきましたが、せっかくのお餅屋さんなので…と思い、ついつい後回しにしておりました、マンゴー🥭美味しい過ぎ!もっと早くいただくべきでした。
もちろん、定番も美味しいのは言うまでもありません。
走井餅は、絶対食べてみた方がいいです。
【120食限定】6/3start! 神様の使いかき氷🍧走井餅老舗×もえぐるめんコラボ企画u2061📍京都(八幡)/走井餅老舗u2061だんだん暑くなってきた今日この頃。
梅雨入りもまだなのに突然、夏が来たようなとても暑い日だったのでかき氷日和🍧u2061#京都グルメサミット の小オフ会を兼ねてもえぐるめんこともえさんと走井餅老舗さんのコラボかき氷#神様の使いかき氷を食べに行ってきました😋💗u2061石清水八幡宮の使い「鳩」をイメージしたホワイトチョコの羽が可愛い🕊💓八幡産究極の苺「京の雫」🍓マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」🥭この贅沢ないちごとマンゴーのシロップがたっぷりかかっていて甘くて美味しい🥺💕ヨーグルトアイスや白玉だんごとのコンビネーションでさらに美味しくあっという間にペロッと完食😋u2061余談ですがもえさんとお店の女将さんは同級生とのことでお店にも地元のご友人が来ていたり...アットホームで居心地のいい空間でした✨u2061石清水八幡宮や飛行神社などの観光も兼ねて行くのがオススメです👀💕神様の使いかき氷は【 限定120食 】らしいのでなくなる前にぜひ🍧u2061【120食限定】神様の使いかき氷🍧走井餅老舗📍京都府八幡市八幡高坊19🚉京阪 石清水八幡宮駅から徒歩2分u2061#神様の使いかき氷 #走井餅老舗 #もえぐるめん #かき氷京都 #かき氷関西 #かき氷 #石清水八幡宮 #かき氷石清水八幡宮 #🍧 #おりんのグルメ備忘録。
朝、石清水八幡宮に徒歩で登った帰りに、訪問しました。
和菓子セット(走井餅とおはぎと煎茶)600円をいただきました。
走井餅は程よい甘さと香りのあんこを柔らかな餅で刀の形に包んだ絶品です。
もちろんおはぎも。
素材の味がこれほど引き立つとは驚きました。
朝早かったので空いて、作りたてを頂けて最高でした。
餅がとても美味し買ったので、ういろうも持ち帰りで購入し後で頂きました。
期待通りの旨さで、控えめな甘さのういろう独特の食感は最高でした。
走井餅は買ったその日に出来るだけ食べるべきで、賞味期限が翌日までの点に注意が必要です。
お餅二つと抹茶のセットを頂きました。
餡子あっさり、お餅は柔らかくてとても美味しかったです。
レジ横にあった鳩もなかも美味しそうでした。
次回伺った時には是非。
店内はそれなりに賑わっていて、毎年11月21日に販売されるお赤飯のおはぎ(亥の子餅)は美味。
ただ、甘味処であるならばそれなりにお茶には気を使うべき。
ぜんざいを食べたけど共に提供された煎茶が出涸らしでビックリ。
連れの和菓子セットの煎茶も出涸らしで抹茶を選べばよかったと後悔する始末。
美味しい菓子を出しているという稔侍があるなら結構いい値段を付けているのだからお茶には気を使うべき。
来年は改善されている事に期待しています。
お餅がふわふわで、餡子はしっかり甘いが後味さっぱり!石清水八幡宮の参拝で歩き疲れた体に染み渡りました。
鳩の最中も可愛い♡お店の方も親切で、行って良かったなぁと思いました!
走井餅、上用饅頭も美味しかったです☺
やわらかい餅にこし餡を包んだもの。
江戸創業で元来は大津名物でしたが、京都八幡の地に引き継がれたそう。
美味しいですよ。
お店は石清水八幡宮表参道に面してます。
店内茶店での飲食も可。
2人で、カキ氷プレートのカキ氷を1つずついただきました。
あまり大きなカキ氷はちょっと…という方には充分な量かと思います。
氷はきめ細やか。
焙じ茶のカキ氷はシロップ自体結構な甘さだったので、練乳はほとんどかけませんでした。
1人1オーダー制のため、走井餅セットも注文。
しっかりした食感のあんこ餅でした。
外観・内装は、老舗のお茶屋さんという感じで風情があります。
駐車場は道路を挟んで斜め向かいあたり、砂利の駐車スペースです。
駐車スペースは店舗前の道路の向かい側に6台分ほどありますが広くはないです。
土用餅を購入するために訪問。
ついでに、この暑さに負けてかき氷をオーダーしました。
選んだのは「究極のいちごミルクバニラ」にしました。
いちごの氷みつをかけたふわふわのかき氷に、練乳とバニラアイスが別添えで提供されました。
氷は、クラッシュタイプよりもふわふわの雪のような氷でした。
ただ、器にくっついている部分は気温で解けて氷同士が寄せ合って氷片になってました。
いちごの氷みつはいちごの果実が少し入ったジャムに近いものでした。
今回は食べていませんがほうじ茶の氷みつが気になりました。
土用餅と走井餅を買って帰りました。
八幡の桜を見た帰りによりました。
はしりもちと桜餅が美味しかったです。
古くからある看板から歴史を感じます。
季節を感じられる甘味と抹茶が頂ける老舗です。
多少値は張りますが、ゆったりした時間を過ごせます。
石清水八幡宮へのお参り前に伺いました。
正面入口とお庭へのガラス戸の両方を開けっ放しなので、しっかり換気されて、入口にアルコールとしっかり対策されてます。
こちらのメニューは好きな物ばかりで迷いましたが、うどんと赤飯栗入りセットをいただきました。
うどんの出汁が優しい味で、入ってるお餅がまた、美味しかったです。
赤飯ももち米が良いのか、美味しいですね。
ごま塩付いてますが、無くても味わえますね。
あと一つ走井餅が、付いてるのも嬉しいです。
これで歩いてお参り行けそうです。
次は夏のかき氷シーズンに訪れたいと思います。
昔から八幡さんの参道入口にあるお店です。
何年か振りに行きましたが、改装され座席数は減りましたが、小ぢんまり綺羅になってました。
お餅は相変わらず美味しかったです。
コロナの為の席のディスタンスも取られて安心でしたが、お客さんが出た尻から除菌されるので居心地良くはなかったです。
今は仕方ないでしょうね😅
いつもはめちゃ混みですが、平日お昼で並ばずに入れました!メニューが多いから迷います。
次回はうどん食べてみよ。
岩清水八幡宮参拝の後、土曜日の午後1時過ぎに到着しました。
店内は満席でしたが10分程で入店。
宇治ミルクあずきを頂きましたが、美味しくて珍しく完食してしまいました。
お値段はそこそこですが良い抹茶を使われていると思います。
小豆も自家製だけあって形崩れしていなくて存在感があります。
御馳走様でした!
石清水八幡宮の入り口ある老舗。
こちらに来られたら必ず立ち寄りたいですね。
走井餅と鳩もなかどちらも店内でゆっくりと頂きましたら疲れもとれますよ。
鳩もなかのもなかのパリパリ感はたまらなく食感が良いですよ。
梨子氷とおうどんを食べました。
梨もサクサクでさっぱりしてます。
おうどんも関西出汁で少しコシがないおうどんでした。
石清水八幡宮の目の前にある老舗の和菓子屋。
2人で行き、究極のいちごミルクと走井餅しぐれを注文。
単価1000円前後と少し高いですが、夜店のかき氷(これも好きですが)とは違う本格派。
たまの贅沢にはとても良い。
店や周りの雰囲気も落ち着いていて良いです。
こないだ行ったばかりなのにまた来ちゃいました!石清水八幡宮駅からすぐの走井餅老舗!国宝 石清水八幡宮の大祓・茅の輪くぐりの儀を見て…帰りに寄りました。
お目当ては前回準備中と聞いていた…究極のいちごカキ氷❗️八幡市の苺で有名な渋谷農園さんのブランド苺完熟「京の雫」100%使用!美味しそう〜!ボリュームもすごい❗️こちらは白玉はついてないのですがオプションの+60円で追加✨お味は…めっちゃ完熟!まるでジャム!そして、すごいボリュームー!途中でいっぱいこぼしてしまいました…↓↓もちろん、中にも蜜u0026苺も少しこの日は大雨でしたが、神事帰りや水無月を食べに来られている方が何組かいらっしゃいました。
晴れの日の土日はこの苺カキ氷目当てにお店の前まで行列だとか…!雨の日か、晴れの日を選ぶかはあなた次第以前撮った写真もアップしておきますっ!
2018年5月26日 ちょっと一服🍵石清水八幡宮の表参道 一の鳥居⛩正面にお店はあります。
江戸時代から受け継がれる、走井餅(はしりいもち)とお煎茶🍵を美味しく頂きました。
背割堤に行ってきて桜🌸散ってて残念。
サイクリングがてたら背割堤散策 走井餅屋さんに立ち寄り走井餅と抹茶をいただきました。
お餅とあんこが合ってて余り甘くなくやわらかくて美味しかったです。
八幡さんや背割堤の帰り等で立ち寄る人たちや休憩に来る人たちもいてゆっくりほっこりしました。
老舗って感じで、ゆったりした雰囲気のお店でした。
走り餅とコーヒーのセットを頼みました。
コーヒーがお湯呑みできて、ちょっと量は少ないかなと思ったけれど、美味しかったです。
あっさり系の餡子と柔らかい餅が絶妙。
桜餅は強めの塩加減で後味スッキリです。
抹茶のセットは650円、ほうじ茶のセットは450円と良心的でした。
店主?一人でしたが、接客対応悪いです。
トイレは、便座上がったまま、中には流されずに尿がそのまま。
家じゃないんだから、食品扱ってる店としてどうなんでしょう?走井餅は美味しいですが、他は、普通…普通以下。
セットのお茶はこぼして出してくるし、老舗店として、どうなんでしょう。
煎茶はうすいです。
走井餅を買って帰るのがいいと思います。
名前 |
株式会社やわた走井餅老舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-981-0154 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 8:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
前から食べたくて立ち寄りました。
5個入りを購入。
持ち帰っていただきました。
箱がラップで包まれているのが珍しいです。
でもそれだけお餅が柔らかいということですかね。
甘すぎないこしあんとそれを包むお餅は本当に柔らかい!めちゃくちゃおいしいです。
1個あたり160円なので少しお高めかもしれませんがそれを上回るおいしさ。
やはり神社の近くにはおいしい和菓子屋さんがありますね、特に京都は。
また買いに行きます!