通り過ぎてしまうところでした。
通り過ぎてしまうところでした。
【宇賀大善神】(うがだいぜんじんじゃ) 大阪府茨木市隠れキリシタンの里「千提寺」の道路沿いにある小さな祠です。
「千提寺」の集落の人たちはキリスト教の信者になり1600年から1919年まで隠れキリシタンだった一族です。
この神社の祭神は「宇賀大善神」。
詳しい由緒等は不明です。
場所:大阪府茨木市千提寺の府道沿い。
山間の小さな神社です。
名前 |
宇賀大善神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
道路沿いにある とても小さい神社です(⌒‐⌒)でもちゃんと手入れされてて、風情有ります(^^ゞ