秀吉で、通算3つ目の二条城跡地。
豊臣秀吉の京都での宿舎及び政治の拠点とした城だったようです。
現在は、城の遺構は残っていません。
ただ、ここに城があった事が「古城町」という町名として残っています。
豊臣秀吉が建てた二条城跡地信長、秀吉で、通算3つ目の二条城跡地。
城跡碑と説明板のみ。
遺構は皆無。
ただ、静かに、深く歴史を感じる為の場所だね。
藤原氏の邸宅跡で、 高倉天皇の時から90年以上にわたり、里内裏として使われた「閑院」跡でもあります。
現在の妙顕寺はここからほぼ2.5km真北の寺之内通にあります。
案内板はいい感じの雰囲気でした。
前田玄以が使っていた城。
聚楽第ができるまでは秀吉が京にいる際はここを使っていたという。
豊臣秀吉が聚楽第を築くまでの間京都での拠点とした城です。
二条城からすぐ近くにあります。
現在案内板のみ。
向かいには、すき焼きラーメンで有名なちいふがあるが閉店してしまった。
本能寺の変翌年の1583年、秀吉が洛内に初めて建てた城跡。
聚楽第が1587年に完成するまで、秀吉の京での宿城・政庁として使われた。
堀と天守を備えた本格的な城だったらしいが、今は案内板が立つのみ。
名前 |
豊臣秀吉妙顕寺城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/na005.html |
評価 |
3.8 |
只剩信息牌了。