名前 |
日枝大神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
広い境内で以前夏祭りに立ち寄った事があります。
創建は元亀年間(1570~1573)と伝えられており、天保12年には山王大権現と記され明治2年には日枝神社に改称、昭和9年に東京の麹町の日枝神社から分霊し日枝大神に改めました。
境内には天満宮・秋葉社・三峰社・稲荷社・諏訪社の諸社が祀られています。