美味しいねー餃子のタレが何やらオリジナルではまりま...
【大阪府豊中市服部天神にある町中華料理屋『パンダ食堂 晴山閣』】一昨晩は豊中市の服部天神にある町中華料理屋『パンダ食堂-晴山閣』で飲み会食。
具沢山で量があるチャンポン、チャーハン、餃子、麻婆豆腐などを注文。
生ビールがすすむ非常に美味しい料理でした。
どれも美味しく、量も多めで大食いの方でも満足。
店内は町中華的な雰囲気が漂い、接客対応も良し。
オススメ出来るお店です。
2名で6440円。
凄く入りずらいが入ってみると、大将もホールの女性も感じのいい人。
味、ニラそば食べたが絶対また行くと思う美味しさ。
辛さも普通で頼んだが少し辛めでパンチきいてて美味しい!餃子も手作り?分からないが皮が分厚くモチモチしてて美味しい。
夜9時までだけど5分前に来た人にも愛想よく迎え入れてた。
辛旨町中華。
餃子の辛味噌ダレ、旨辛ニラソバ\u0026担々麺、時々無性に食べたくなる肉団子。
間違いない町中華のオムライス。
どの料理もボリュームたっぷり。
美味しいもの沢山あるので皆でわいわいお値段以上のコースをおすすめします。
服部天神にある町中華です。
ニラそば(ラーメン)が美味しそうだったので食べてみました。
辛味に関する警告はないですが結構辛いので苦手な人は要注意。
ボリュームも結構あるので、少食な人はハーフ+おかずでもいいかも。
中身は野菜たっぷりで自分にとっては適度な(翌日お腹を下さない)辛さで大満足でした。
店主の方が気軽に話しかけてくる感じの雰囲気の良いお店です。
美味しい町中華がある!と知人のオススメでやって来ました。
可愛い名前のパンダ食堂 晴山閣さんです!色々なメニューがあり悩みますが、本日はランチメニューから「豚モモ甘酢定食」と麺々セットから「ニラそばハーフ+ハーフヤキメシ」、それから「餃子」です♪豚モモ甘酢は所謂、酢豚とは少し違います。
油で揚げたモモ肉を甘酢で絡めた…と言うと酢豚を想像するんですが…上手く説明出来ない🙇💦💦とにかくボリュームもあり美味しいですよ。
そして大好きな中華のトロトロ玉子焼きも最高です!ニラそばはオーダーの時に辛さを聞かれ、初めてだったのでまずは普通でお願いしました。
程よくピリ辛で美味しいです。
これでハーフ?と言うくらい食べごたえありました(笑)ヤキメシも油ぽくもなくパラりと美味しい~。
餃子は個数を変えてオーダー出来るのが嬉しいです。
そしてタレが自家製?凄く好きな味でした!お店の方も気さくに話しかけてくれて凄くアットホームで居心地の良いお店でした♪ご馳走さまでした!又来ますね!
注文したメニュー:ニラそば+焼き飯半分セット 1400円餃子(5個) 350円服部天神駅より徒歩数分の商店街にあるお店。
コインパーキングも近くにあり、車でも行きやすい。
20時半くらいで待ちなし。
店内はカウンター席とテーブル席があり、レトロ感がある町中華という雰囲気がそそる。
名物のニラそばセットと、餃子を注文。
ニラそばは辛さの調節が出来るようだが、初めてやったので標準の辛さに。
10分ほどで出てきました。
ニラそば湯気が出ており、熱々。
ニラ、白菜、もやし、細切れ豚肉と乗っており、食感よく食べ応えあり大ボリューム。
鶏のすっきりとした旨みのあるスープで、スパイスの旨みと薫りがし、汗をかくほどではないが、心地のいいクセになる辛さが広がる。
麺は黄色い中細ストレート麺。
もっちりとして適度なコシがあり喉越しがいい。
焼き飯米パラパラで、コクのある濃い味でクセになり美味い!半分で頼んだけど、少なく感じてフルサイズにすればよかったと後悔。
餃子皮はカリッと焼かれてており、餡はたっぷりと入っておりジューシー。
辛ダレで食べるのが独特。
辛ダレが旨辛でクセになる。
ニラそばの辛さ調節は餃子の辛ダレを追加していくみたいです。
次回は辛めで注文しても良かったかも。
他のメニューも気になったので、再訪したいところ。
ご馳走様でした。
店内、テーブル3つ、カウンター4席。
テーブルは予約で座れず、連れと2人でカウンターへ。
夕食のつもりで入店。
お酒を飲みたかったが車なのでノンアルコールで、春巻、唐揚げ、小ラーメンセット(千円)メニューをオーダー。
時間かかったが料理旨かった😋し、店員(夫婦?)の雰囲気も良かった😃ニラそばが有名なので次来た時は挑戦!
店主が気さくで。
女性店員も対応二重丸。
ニラそばおいしかったよ。
ほかのも食べたいからまた行きマース!!
名物にらそばフル980円を注文、辛さもリクエストできてボリュームもあり旨辛なスープはやみつきになります。
まだ食べて無い方は是非味わって下さい。
ニラそばとハーフ炒飯を頂きました。
開店前に早く着いてしまいましたが、店内に座らせて頂きました。
ニラそばは熱くて汗をかきながらおいしく頂きました。
白菜とニラがたくさん入っており、辛さはあるがさっぱりとして美味しかったです。
また炒飯もプリプリの海老が入っており、こちらも美味しかったです。
ごちそうさまでした(^o^)
にらそば、好きな人は好きなんだろう。
普通の街の中華料理屋さん。
いつもランチと持ち帰り弁当でお世話になってます。
ご主人のお人柄がとても素敵でいつも気持ち良くお食事させてもらってます。
お料理も美味しいし、リーズナブル。
お弁当も2種類あって、うちはいつも小さいほうの500円のものを頼みますが、その日のご主人の裁量で中身が違うのですが、家人にも、とっても好評です。
パンダ食堂晴山閣 ニラソバ★★★★☆☆大阪の今里から移転してきた老舗の中華料理先代の想いを引き継ぎ服部にてオープンとても気さくでシェフのようなエプロンをつけた店主!名物「ニラソバ」は汗をかくほど辛いですがとてもクセになる一杯です🍜【麺】細麺【スープ】辛口味噌スープ【トッピング】ニラ、白菜、豚肉等【位置情報】最寄駅:服部天神駅から徒歩5分。
20年ぶりの義父たちを連れて!ニラそば、ブラボーです。
天津飯は野菜がいっぱいで大満足。
近くだといいんだけど、また来ます💞
ニラそばのハーフと餃子をいただきました。
程よい辛さでおいしかったです!店員さんの対応も良かったです。
ごちそうさまでした!
半年ぶりの来店です!お母さんが、気に入った店行きたくていきたくて仕方がなかったみたいですちょっと落ち着いたので いいかな とビーフンが食べたい食べたいと言っていたのに 注文したのは焼きそばこっちとしては ビーフンちゃうん??てなるでしょほな ビーフン持って帰るわ てなんでやねん!!私は肉野菜炒め頼んで 野菜たくさん美味しくいただきましたどんどん行こう!!!
昔はよく行ってた。
懐かしい辛さが良い。
やはり旨い‼️定番メニューのニラそばを食べた。
辛いのにスッキリとしたスープ。
とにかく後味が良い。
そのスープに店主が最良のタイミングで茹でた麺を入れるのであるが、麺の固さ、腰、スープの絡み、至福の時を過ごす。
きっと来週も来るんだろうな。
閉店間際の遅い時間にも関わらず、ご馳走さまでした。
このお店はその昔、先代が切り盛りされている頃は、豊中駅のそばにありました。
大学生のころには何度も通ってましたが、今は息子さんが継がれて豊中から服部天神に移って営業されてます。
その時の味の通りかな?と思って行きましたが、昔の通りの味でした。
当時からの看板メニュのニラそば・ニラちゃんぽんが一番のお気に入りでした。
今も当時の味を守られてて凄くホッとしました。
息子さんが継がれてからメニューの幅も増えてますが、私はそんなに行ける場所に住んでないのでやっぱりニラちゃんぽんを頼んでしまいます。
味はスープのダシ味に豆板醤をきかせたシンプルな感じで、しょっぱくないのでスープまで飲めちゃいます。
昔は辛さを増したり減らしたりってお願いが出来たのですが、今もできるかはわかりません。
あと、辛いタレで食べる餃子もなかなか美味しいのでお勧めです。
ニラソバが絶妙な辛さで、あとを引きます。
ボリューム満点(*^^*)間違いなく癖になる味。
1週間に1度は食べたくなる。
餃子の皮も独特の厚みで食べごたえもあり、口のなかいっぱいに肉汁が広がり幸せ気分。
水餃子もとっても美味しい。
餃子のタレはニラソバと同様の先代から続く秘伝のタレ。
八宝菜には芋類、茄子が入っていて、創作八宝菜。
これも絶品なので、食べてみてくださいね!オーナーマスターの笑顔も最高です。
美味しいねー餃子のタレが何やらオリジナルではまります🎵料理の量も多いです🎵小皿料理もあります。
餃子、唐揚げ、ニラそばを頂きました。
ニラそばは美味しくて辛くて汗が吹き出ます。
餃子と唐揚げはビールが欲しくなる味です。
餃子とワインが愉しめます。
ここの餃子は唯一無二!
ボリュームがあって美味しい。
メイブツノ韮そばは絶品!辛さがなんとも言えない!
ウマい町の中華料理屋さん。
餃子が絶品です。
名前 |
パンダ食堂 晴山閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6866-1595 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
餃子ランチ 800円。
しっかり焼いた餃子が揚餃子的で良い食感。
辛い方のタレに合う。
ミニラーメンなのにめっちゃデカい(*_*)麺が半分なだけで(^_^;)甘みの有るスープで旨し。
ミニチャーハンも普通サイズ(^_^;)コース的に一品ずつ出して頂く気配りが嬉しい。
お腹パンパン、コスパ最高です😃