水餃子が出てきた水餃子も麺ももちもちでうまい!
煮干しらーめん 玉五郎 黒門店 / / / .
遅めの昼。
黒門市場あたりにあるラーメン屋さん。
煮干しが効いたラーメンが食べたいなと思った矢先に目に入ったので即入りました。
特製煮干しラーメンとご飯、水餃子セットを食べました。
お酢、一味、七味、玉子かけご飯専用醤油、黒胡椒、特製煮干しふりかけが卓上にはあり味編が楽しめます。
感想はなんでしょう。
このチャーシューは臭みがあり好みではありませんでした。
しかし丹精込めて煮込んでたのかホロホロでした。
単純に私の口に合わなかっただけです。
大好きな玉五郎さんで、まもなく終了の冬期限定の煮干し味噌バターらーめんに特製(250円)をトッピングして頂きました!煮干しがきいた味噌スープ美味い!中太ちぢれ麺に合います!そして食しながらバターを溶かしていく!モヤシシャキシャキで野菜たっぷり、チャーシューも旨し!特製にしたので、追いチャーシュー、メンマに煮卵あるし、選択間違いなく最高でした!次はどんな限定でるんかな?定番の特製煮干しラーメンが1番好きですけど、限定もたのしみです!
黒門市場を散歩中に見つけました。
こじんまりとした店構えで、外の看板とかで仰々しいアピールもなかったので入りやすかったです。
こうるさいラーメン屋は苦手なので入らないです。
中に入りました。
カウンターだけのこじんまりとした店内です。
券売機で食券を買ってカウンターに出します。
店員さんも自然体で良い感じです。
特製煮干しラーメンを注文しました。
煮干しラーメンって好きなんですよね。
津軽ラーメンとか大好きなので期待値が上がります。
ラーメンが来ました。
スープを一口。
これは大好きな味です。
良かったです。
静かに食事できる雰囲気も好感を持てます。
いいお店に知り合えて良かったです。
つけ麺が好きでたまに訪れます。
麺は中太縮れで、スープは煮干しと魚粉が効いた豚骨系。
並盛は少ないので、大盛りか特盛りを頼みますが、途中でスープが急激に冷めるのが難点。
もう少しスープの粘度を上げればよいかな?接客はマニュアル通りやってますって感じで親近感は湧かない。
時々、不意に食べたくなる味煮干し過ぎてクドくなくシンプルながらリピートしたくなる味立地的にねそりゃそうなるよいつも観光客相手にご苦労さまです頑張ってください応援してます。
黒門市場内にあるラーメン屋さん。
チェーン店なのでそこまで期待はしてませんでしたが接客も良かったし清潔感がある。
ラーメンも予想以上に美味しかった。
もう少し煮干しが効いていても良かったなと思います。
チェーン店あるあるですが立地がよく並ばずにサクッと入れるから今すぐ食べたいとかランチ選びに時間がない時は便利です。
ビックリするくらい美味しいみたいな口コミが多いけど,そんなに美味しくはない。
チャーシューが上にのったご飯、チャーシュー丼?セットでついてきたんですけどめちゃんこ美味しくてビビりました。
通います😇
特製煮干しつけ麺、美味しく頂きました‼️ガッツリいけますよ😅
ここの煮干しつけ麺がたまらなく好きで定期的に食べてます。
もっと世間に評価されてもいい店だと思います。
煮干しらーめんを食べた中では私はNo.1だと思っています。
スープが絶妙なんですよ。
これ以上、濃いと煮干しの魚臭さがでてしまうギリギリのスープが、この味を際立ててます。
今日は王道の煮干しらーめんでしたが、他のらーめんも味わいたいですね🎵中太ちぢれ麺もスープに絡まって美味しいですね。
ナルトも可愛らしい🎵ソーシャルディスタンスが取りにくいカウンター席ですが、一席づつ区切ってあるし、アルコール消毒液も置いてあって安心できる場所ですね。
コロナ対策いまいちだったから、安心できなかった。
世間が落ち着いてきたらまた行きたい。
久しぶりにラーメンが食べたくなり行きました。
コロナ対策もしっかりされていて安心です。
煮干しの塩分が暑い夏に最高です。
いつものバス旅の大阪へ。
万博記念公園行く前に【にぼしラーメン玉五郎】さんに立ち寄りました。
バス到着後、朝早くからやっているところと言う事で黒門市場へ直行開店準備中に到着・・・開店(9時開店)と同時に入店し食券機で「煮干しらーめん」を購入。
とても濃厚な煮干しの出汁が効いたスープに大きいチャーシュー朝早くから食べるにはコッテリし過ぎる感がありますが美味しく完食しました。
次回は「自家製煮干しふりかけ」をかけた卵かけご飯を食べてみたいです。
昼は黒門を訪れる外国人観光客でいっぱいのことがあります。
特盛で頼むとお腹いっぱいになれます。
あと100円安ければ。
ラーメンチェーン店。
店内はカウンター席のみ。
木目調の店内は、ラーメン店とは思えないカジュアルな雰囲気でやや暗め。
入口横の券売機で食券を購入するシステム。
定番の「煮干しラーメン」を購入する。
ランチタイムを外していたが混雑しており人気の高さが伺える。
ラーメンが着丼。
スープは熱々で煮干しの香りと動物性のコク深い味。
麺は中太の縮れで、プリプリとした食感と縮れた麺がスープとよく絡む。
トッピングはチャーシュー・海苔・メンマ・白ネギで盛り付けは少々雑。
チャーシューは臭みはなく普通においしい。
メンマは柔らかく煮込んだタイプでやや濃い目の味付け。
麺に海苔を巻いて食べると煮干しスープとの相性がいい。
白ネギは生タイプで動物性の脂をスッキリとさせる。
さすがチェーン店の安定した味でした。
【食事】ガツンとくる煮干しの醤油ラーメン(730円)。
安定して美味しいです。
おすすめは夏季限定の冷やしラーメン。
2017年はジュレ状のスープでしたが麺によく絡まってかなり良かったです。
【雰囲気】カウンターのみ。
食券制。
現金のみ。
外国語メニューがあるかは不明。
明るくて清潔。
黒門市場の横丁に位置するラーメン屋さんです。
チェーン店ですが、その分味は安定しており安心できます。
煮干の風味豊かなスープには動物性由来のこくもあり、中々美味しかったです。
厚めのチャーシューもいいですね。
玉五郎のラーメンは好きなのですが、わたしが食べた時は麺にまだ芯があるものが供されました。
中国人観光客が多いようでしたが、店員さんはワンオペで頑張って対応してました。
忙しいんでしょうね。
梅田店のほうがうまい。
ここのつけ麺にはまってしまい、3日に1回は食べに行ってました(移転する前)。
ぷりぷりの太目の麺に煮干くっさい醤油かっらいスープがガツンときます。
移転後の最近は正直足が遠のいてます。
当時と変わらぬ味であれば、結構な中毒性がありますのでご注意を・・・w
名前 |
煮干しらーめん 玉五郎 黒門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6631-0033 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~22:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チケットを買う時、ちゃんと見てなくて、焼き餃子やと思ってたが、水餃子が出てきた😂水餃子も麺ももちもちでうまい!