整理券をもらい2回転目での案内でした。
ある漫画原作のアニメで、登場人物がこの店のわらび餅を食べていたので行ってみました。
この店の素晴らしい点は3つあります。
まず、わらび餅が抜群に美味しいです。
それだけでなく、盛り付けが工夫されています。
次に、祇園にあることがよいです。
店内も祇園の雰囲気を醸し出せています。
第三に、順番待ちシステムを採用しておられるので、並ぶ必要がありません。
待ち時間もおおよそ分かります。
祇園に行かれる際はぜひ立ち寄ることをご検討ください。
連休最終日の午前中に伺いました。
整理券を配布し日傘も貸し出されていましたので、良心的だと思います。
呼び出し後30分でキャンセルになるようですが、スムーズに案内されていてそれほど待たずに入れました。
合盛とほうじ茶のわらび餅を二人で頼みシェアしました。
思っていた以上にお箸でつまむとのび~るわらび餅でした。
きな粉や黒蜜、餡などを付けていただくので色々楽しめて良かったです。
仕事の関係で京都に行った際に前から行きたかった徳屋さんを訪れる事ができました。
観光客の外国人の方も多く店舗で予約をして60分ほど待った後に入店。
並ばずに待ち番号が近づいたら連絡がくるシステムもまわりの店舗や景観への配慮、お客様に対しても好印象。
入店後、店員さんの気遣いあるサービスや、京都らしい物腰の柔らかな対応はとても心地よく感じました。
食べる前に待ってよかったな、と感じました。
で、待ち侘びたわらび餅ですが今までに体験した事のない食感、味わい、盛り付けの素晴らしさ。
100点です。
注文は、本わらび餅とお番茶のわらび餅をオーダー。
京都といえばお番茶ですよね。
私も小さな頃すぐきと冷やご飯でお番茶のお茶漬け何杯も食べまくったよい思い出があります。
本わらび餅はもっちり、トロリとしていて食感、喉越しがよくわらび餅の風味が味わえて最高。
きなこや黒蜜も甘さ控え味でわらび餅の引き立て役としても絶品でした。
お番茶のわらび餅は弾力がありぷるぷるとした口当たり、喉越しが本わらび餅にはない美味しさがありました。
あんこもこし餡ながら甘味がやわらかくとても美味しかったです。
期待を超えるサービス、商品の品質、味の良さは日本の方にはもちろん、海外の方々にも日本の一つの味の体験として是非味わって頂きたいとおもいました。
暑さや、疲れた身体を吹き飛ばすおもてなしとおいしい甘味をありがとうございました。
ご馳走様でした!
オープン前から並んでます。
オープンすると整理券がありますので、並ばず自由に時間まで京都探索できますとろぉ〜りのわらび餅!絶対いつか食べてみたいっと念願でした砕いた氷の上にのって、並べられてるわらび餅にとても微粒なきなこや密をトッピングしていただきますわ〜、京都に来たって感じ🤭✨とても美味しゅうございました。
流行りだからとかそんなこと関係なしに、京都地元民もここだけは行っとけとおすすめするスイーツ店。
100選に選ばれるべくして選ばれてるって感じで。
とろけるように消えていく高品質わらび餅。
茶色なのは、本物のわらび粉を使っているかららしい。
徳屋では素材の味を大事にしており、国産にこだわった本わらび粉と和三盆を使用。
黒蜜にどっぷりつけて…きな粉を崩して食べて…食べ方2Wayしっかり愉しめる♪真ん中のかき氷はわらび餅を冷やしていて、最後は〆に黒蜜きな粉氷にして食べると良い。
わらび餅だけでなく二度味わえるのも魅力的。
工夫を重ねた味わい、一片の後悔もなし。
今となっては全国から目当てに来られるお店ではあると思うが、食べてから京都祇園を発掘しても遅くない。
確かに京都に来たらここは絶対外せないけど、そもそも売り切れ次第終了なので、店前のパネルで予約して、待ち時間は祇園を巡るコースでプランニングしよう。
2023年2月の日曜日に訪問。
本わらびもちと本くずもちの合盛り 1380円 をいただきました。
本わらびもちは何もつけなくても上品な甘さで素晴らしく美味しかったです。
箸で持ち上げたときの形を留めないほどの柔らかさはすごかったです。
本わらびもちほどの感動はないものの、本くずもちも抜群に美味しかったです。
本わらびもちと本くずもちが氷の上に盛り付けられており、〆に黒蜜かき氷としていただけて、最後まで楽しく美味しく堪能できました。
料理、接客ともに素晴らしかったです。
12:54に運良く並ばずに入店、12:59に提供でした。
本わらびとくずもちの合盛り 1350円平日開店直後すでに行列、整理券をもらい2回転目での案内でした。
冷やプルっで暑い中に最高👍わらび餅にはきな粉と黒みつ・くず餅にはあずきと抹茶きな粉がそれぞれ添えられ、余ったきな粉や黒みつをかき氷にかけて食べられるため、1回で3回楽しめます✨😋‥‥‥‥‥‥‥‥しかし、氷はやはり溶けるのでザクザクが好みの方は早めに楽しむ方がオススメです!(夏真っ最中訪問)暑い京都にはピッタリですね!
整理券を取るのがわかりにくかったです。
わらびもちつるんと食べやすく、きな粉美味しかったです。
抹茶のかき氷 中にあんこが、いっぱい入っていて小さいお餅は、冷えているので少し硬めでした。
ミルク氷は、ほどよく甘く、カラフルなアラレは、可愛いです。
22年6月16日に訪れました。
平日の16時すぎに行くと、店の外には誰も並んでなく、店内にある機械で整理券を発行したら、ほぼ待ち時間なしで席に案内されました。
ただ、夕方の時間帯だと完売しているメニューもちらほらありました。
テーブルには冷たいお茶のポットが置いてありました。
今回名物のわらびもちをいただきました。
何もかけずわらびもちだけでもほんのりと甘く、フルフルで、美味し〜い。
黒みつときなこは味が複雑で濃厚でこれまた美味しい。
わらびもちが乗っていたかき氷に、残った黒みつときなこをかけて最後までいただきました。
感動する美味しさでした。
祇園エリアのわらび餅と抹茶くず餅の和カフェ。
こちら、和三盆が入ったわらび餅と、抹茶くず餅が人気らしく、餅焼きのセットやかき氷も魅力に感じつつ、わらび餅と抹茶くず餅の合盛り1350円(税込)を注文!( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ、、売り切れ~あ~ま~でしょうな。
このお店、大人気中でさはて、14時くらいにいってみたら、呼出整理券が47番で、発券した番号は87番、、でもって他のカフェに行って戻ったら丁度87番呼出、と「奇跡やん(/ω\)」ですが、時計は16時。
売り切れますよね~抹茶くず餅。
なのでわらび餅セット1250円(税込)を注文。
見た目よき。
わらび餅そのままでぱくっ、、ちょい味薄め。
黒蜜につけて、、ちょい薄め。
きな粉と黒蜜で、、( ゚д゚)ンマッ!ツルッと、ツルッと、お刺身食べる感覚でモグ。
お皿にわらび餅のせて~きな粉かけて~黒蜜かける、でモグ。
の繰り返し。
最後に氷が残ります。
店員さん曰く「かき氷用の氷を荒く削ってます。
最後にきな粉や黒蜜を入れてかき氷みたいに食べてください」余ったきな粉、どばぁ。
さらに黒蜜、どばどばぁ。
食べる→うすっ。
うーん。
おすすめ( ¯−¯ )なし。
次は抹茶くず餅、食べれたらいいなぁ。
昔わらび餅を食べに来てかなり久々の訪問。
閉店間際だったため、すぐに入れました✨今回ははぜんざいセットを注文!自分で焼いて、様々な食べ方で楽しめます。
きなこやあんこのお持ちが好きなのですが、しょう油につけたお餅が美味しくて驚きでした😳漬物?のようなものもついてきたので、嬉しいことに甘いのと塩っぱいのを交互に楽しむことができて大満足でした✨10月でしたが、抹茶のかき氷もありました💡次はまたわらび餅を食べにきたいです!
店内で整理券を取ってからお店の壁際に沿って並びますが、15分ほどの待ち時間で入れました。
本わらび餅と本くず餅の相盛り(1350円)を頼みましたが、わらび餅にはきな粉と黒みつ、くず餅には小豆と抹茶きな粉とがそれぞれ添えられ、余ったきな粉や黒みつを盛られているかき氷にかけて食べられるので、1回で3つの味が楽しめます。
これを食べるためだけでも祇園に来る価値があると思います。
【京都:祇園▶︎ぎおん徳屋】結構昔に行った時の写真なので画質荒めです😅京都祇園の花見小路にある行列ができるわらび餅のお店。
有名になり過ぎて行った時の倍くらい並んでるみたい😨*徳屋の本わらび餅 1200円まず見た目が美しすぎる!!上質な国産本わらび粉と和三盆で練り上げられているわらび粉。
ちょーーぷるんぷるん🥺🥺❤️❤️きな粉と黒蜜をかけて頂きます。
口の中で溶ける!若い頃の私はこれがわらび餅!?って衝撃受けたのを覚えてます。
笑笑とっても上品で美味しかったです!ご時世柄最近全然京都行けてないですが、また訪問したいお店です。
………………………………………………🍽食べログ ▶︎『maaaaacky』で検索!グルメInstagramはこちら▶︎makichangum………………………………………………
3時過ぎで凄い行列で1時間並びました。
2回目でしたが今回は2階に案内され、2階がある事を初めて知りました。
前から有ったのかな⁇広くて綺麗でした。
本わらびもちはトロトロでやっぱり美味しかったです。
徳屋さんと小森さん日を変えてはしごしてみました。
小森さんきな粉多め 粒が大きい歴史ある雰囲気がGOOD靴を脱いで上がります。
徳屋さん黒蜜がさらさら 粒は普通新しい京都の雰囲気でGOOD接客が良くおもてなしあり。
どちらも好みがあると思われますので、お試しください。
○テイクアウト徳屋さんのわらび餅お持ち帰りは、ペーパーバッグと不織布巾着があります。
それぞれ個数の差ですが、お高くても巾着をオススメします。
巾着は保冷バックにもなっているので持ち帰ってから、再利用可能ですよ。
何よりおしゃれ!
わらび餅と葛餅の合盛り。
黒蜜ときな粉、小豆と抹茶きな粉をお好みで。
どちらもそれぞれの食べ方で、とても美味しかったです。
真ん中に盛られた荒削りの氷は、小豆と一緒に最後にかき氷として食べられます。
ちょっと嬉しい♪前回は葛餅が売り切れだったので、こし餡の「もちやきしるこ」にしました。
お餅を焼きながら待つのが楽しいです。
次回はわらび餅100%にしてみます。
祇園のメイン通りにある和菓子屋さんです。
人気のお店らしく日曜日の午後2時頃にお伺いしたときは前に3組7名ほど並んでました。
ただ回転は早いみたいでそんなに待たずに2階に案内されました。
はじめてだったので本わらび餅と本くず餅の合盛りにしてみました。
注文してからでてくる迄ももとてもスムースでした。
肝心のお味は最高に美味しかったです。
両方とも美味しかったですが個人的にはわらび餅の方が好きでした。
ごちそうさまでした。
2021.08.13金曜日14:50到着。
土砂降りの雨だったので運良くば待ち無しで入店出来るかなぁ?と期待しながら祇園の町を進んでお店前が視界に入ると....うわぁ.....やはり並んでるかぁ....と諦めながらトボトボとお店前に到着、そこでビックリ!行列は店前でとどまらず店裏に伸びて30人以上の大行列!!えぇ!この凄い土砂降りの中でこんなにも待っているとは!!夕食に御所近くに有るフレンチ百名店の予約時間も有り、並ぶか迷ったがこの悪天候でさえこれだけ並んでるなら晴れてたらもっと凄い状況が考えられるのでこの機を逃さず並ぶ事に。
こんな状況でも並んでる人々は人気店を解ってらっしゃる方々だったのか店内で長居する人は居ないのでしょう、行列が進むのが早い早い!!結局30分ほど待って入店出来ました。
お目当てだった本わらび餅と本くずもちの相盛りは早々に完売との事で妻共々看板メニューの名物 徳屋の本わらびもち1
閉店間際に並んでも、きちんと案内してくれます。
人気店ですが丁寧親切で感じが良いです。
わらびもちの概念が覆されます。
下に敷かれた氷はきな粉や黒蜜をかけるとかき氷としていただけます。
ヤキモチのセットもさまざまな味が楽しめ、おいしいです。
大変、美味しかった!上品で、具だくさんいろんな味を楽しめて最高です。
わらび餅とくず餅が、かき氷の上で冷されていて4つの味で、頂きました。
あんこ、抹茶、きな粉黒蜜、みんな美味しいです!
お抹茶の本くずもちは、見た目にも華やかでぷるんとした食感!抹茶きなこや、粒あんが上品な甘さです。
本わらびもちは、とろけるような口当たり。
添えられた黒蜜ときなこも美味しい!焼いたお餅はぜんざい、きなこ、甘しょうゆ、海苔、山海煮と五つの味を楽しみめます。
いつも行列を横目で見ながら通っていましたが、誰も並んで居なかったので入りました。
わらび餅とぜんざいを注文しました。
お餅はテーブルのコンロで焼きます。
焼き上がる頃にわらび餅がテーブルに。
とぅるんとぅるんのわらび餅にきな粉を掛けて一口、感動です。
餡子を掛けたり、蜜を掛けたりしながら食べると直ぐに無くなってしまいます。
おかわりしたいくらいでした。
本格的なわらび餅屋さん。
開店時間は正午ですが、その前から並ばれている方がいらっしゃるくらいの人気店です。
わらび餅は黒蜜、きな粉といただきます。
とてもおいしかったです。
★★★★★ 同ジャンルで最も人に勧めたい★★★★☆ このエリアに来る人に勧めたい★★★☆☆ 人には勧めないが再訪したい★★☆☆☆ 自分の意思では再訪しない★☆☆☆☆ 誰に誘われようとも再訪しない。
12時開店ですが、その前からかなり行列がありました。
先に並んでいた方は、2階席へ私たちは、1階へ案内されました。
店内は、感染対策がかなりしっかりされているという印象です。
各テーブルごとにビニールシートで囲っています。
わらび餅と葛餅の合盛りをいただきました。
わらび餅は、非常に柔らかくとろけるようなお餅で、それに比べると葛餅の方はしっかりしたお餅でした。
わらび餅は、黒蜜ときな粉で、葛餅は、あんこと抹茶きな粉でいただきます。
こちらの黒蜜は、本当に黒砂糖を溶かして作ったお味でした。
黒砂糖自体を食べているような、甘さのなかにも黒砂糖本来の渋みのようなのお味も感じられとても美味しい黒蜜でした。
わらび餅が絶品。
コロナの影響で訪れる人が減ったとはいえ、並ぶこともあります。
京都の秋、冬は冷える日もあるのでお気をつけ下さい。
とろとろで美味しいです。
和三盆がはあってるので、そのままでも楽しめるし、黒蜜きな粉でいただきます!
建仁寺から八坂神社へ向かう途中でひと休みしました。
少し並びましたが、2階の席に案内され、祇園の街並みを眺めながらかき氷をいただきました。
レモンや練乳で味が変わって、とても美味しかったです!電子マネーでの支払いも出来ました。
わらび餅とくずもちの合盛と、宇治金時かき氷を注文。
開店前に並んだ甲斐がありました。
ツルツルの冷たいおもちで涼をとりました。
大変上品な味。
かき氷はすごく大きいし、小豆がたくさん中に入っています。
食べると真ん中から氷が出てきます。
黒蜜をかけるとかき氷になります。
噂どおり、とても美味しいわらび餅でした。
持ち帰りして自宅でも食べました。
超絶なわらび餅が食べれます。
葛餅もかき氷も美味しいのですがとにかくわらび餅が絶品です。
並ぶの覚悟ですが回転は早いかと。
まだコロナの影響で観光客は少ないですが、平日の開店前でも並んでいました。
わらび餅めっちゃ美味しかったです。
そんで丸くて可愛かったです!ぜんざいは甘みが強かったですが、自分で焼くお餅が美味しい!磯辺の醤油は甘じょっぱいです。
わらび餅最高!
忙しい中でも、店員さん達は笑顔で接客していて良かったです。
もちろん、お味もさっぱりした甘さで美味しかったです。
京都に行くとなるとココは絶対に外せない甘味処です。
かき氷・花見こもち・おしるこ・ぜんざい・わらび餅・くず餅 食べました。
わらび餅がもう自分の中で最高ですね。
和三盆糖を練り込んであるのでそのままでも美味しいです。
オススメは黒蜜ですね。
とてもサラッとしていて甘さがくどくないので一気にペロッと食べれてしまいます。
タイミング次第ではスっと入れますが、待つと結構並ぶのでタイミング見計らって行った方がいいかもしれないです。
わらび餅の本格的な味をいただきました。
きなこも粒子が細かく大豆の香りもしました。
いつもお店は混んでる感じでした。
わらび餅が美味しいとの事で寄ってみました。
和三盆糖が練り込まれておりそのまんまでもおいしい♪個人的にはこれが1番♪左右にきな粉と黒蜜も用意されており、好みでつけて食べることも出来ます。
真ん中はかき氷みたいなのが盛られていて冷えたまんま食べられます☆おいしかった〜わらび餅セット1200円。
席で会計ですが、カードも使えるので助かります。
わらび餅・かき氷食べました。
わらび餅は氷の上に乗っていて、冷え冷えです。
きな粉、黒蜜をお好みで付けて食べます。
わらび餅がトロットロでお箸で掴むのがやっとでした。
宇治金時もお好みで抹茶とシロップをお好みでかけます。
氷の下の小豆と白玉が隠れてますよ(*´艸`)どちらも美味しかったぁ。
船越英一郎京都の極みで紹介('17.6.11)。
京都の上質な甘味を味わえるということで、店内はいつも賑わっているとか。
金粉がかかった特上抹茶宇治金時が美味しそう。
わらび餅とかき氷が有名なお店。
かき氷も、そんなに多過ぎず、適切な量でふんわりとした感じでシロップも甘過ぎず、さっぱりとしていて美味しかった。
店員さんの心配りも素晴らしく。
外で待っていると日傘を貸してくれたり、冷たく冷えたおしぼりをくれたりと素晴らしかったです。
お店は和の雰囲気を堪能できる建仁寺へ向かう通りにあります。
いそべ焼きは、小さいスティック状のお餅が5本なので、焼くのにはそんなに時間はかかりません。
お餅がぷっくりと焼ける様も可愛らしく、自分で焼くのがとても楽しかった。
たれも甘辛さがちょうど良く、抹茶宇治金時と黒蜜のかき氷を友人とそれぞれ頂いたあとでしたが、いそべ焼きもシェアして、美味しく食べられました。
混雑時のウェイティングボードは店内にもありません。
お店に声をかけて、おもてのベンチでのんびり順番を待ちます。
和風の店内で、たまたま、厨房の方を見たとき、抹茶(のシロップ?)らしきものを大きな2リットルサイズのペットボトルで振っていたのは、ちょっと興ざめでしたが、街歩きの休憩にはおすすめのお店です。
わらび餅が有名。
自分が頼んだのは自分で餅を焼いて食べるぜんざいでした。
次はわらび餅頼もうかな。
名前 |
ぎおん徳屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-5554 |
住所 |
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−127 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
やよログ(つ∀`*)本わらび粉使用「徳屋の本わらび餅」◼️舞妓や芸妓が行交いする情緒ある通り 「祇園花見小路通り」にあるお店。素材に拘るプルプルの本わらび餅が名物で、カキ氷なども人気の品。◆徳屋の本わらびもち【名物】◻︎本わらび粉、砂糖、和三盆で作られている。プルプルでスッと溶ける。黒蜜に浸してある。1300円。◼️お店◼️2004年創業。オーナーの徳力滋氏。(Google検索より)◼️◼️平日17時訪問。おみやが残り1つとの事で滑り込み購入できた。2020.9