專程為了龍馬去看,但就是個寺廟。
南側の門が凄い。
ボードインゆかりの地。
◽アクセス▪️🚇谷町線・千日前線/谷町九丁目駅 ①「徒歩7分(450m)」◽概要 (縁起)▪️山号:真如山▪️宗旨:日蓮宗▪️創年:1598年▪️開山:真如院日信◽仁王門から「箒小僧」が見えました。
谷町九丁目の日蓮宗の由緒あるお寺です。
幕末のオランダ人 ボードウィンが滞在し、坂本龍馬も隠れたという一節があるお寺です。
この辺りでは珍しく仁王門のあるお寺です。
お堂の中に案内していただき、お参りさせていただけました。
立派な釈迦立像も拝させていただきました。
ご朱印は、日にち限定でご朱印帳を預けて書いていただくようになっていて、普通のご朱印も普段はいただけないので注意してください。
(日程はホームページに出るようです)とても、暖かい応対をしていただけるお寺でした。
大阪の中心部にあり、谷町九丁目駅から大通りを北に徒歩7分くらいのところにあります。
寺町通りなので似たようなお寺ばかりでわかりにくいかも知れません。
近くに花熊という仏花のお店はありますが高いので普通のお墓参りの時には近くのヤマザキというコンビニで売っているお花で十分です。
仁王像がお出迎えしてくれるやや大きめのお寺です。
節分の時期には振る舞いぜんざいや厄除け祈祷なども行っております。
町中のお寺って入りにくいけど、入ってみたらご住職も気さくで?奥様も綺麗で優しくて中を案内してくださいました。
もう、(´⊙ω⊙`)驚き続きで口開きっぱなし。
立派な御朱印を頂けます。
本堂の花の天井画は上人さんが描かれ、その花はお寺の庭で奥様が手入れをされているそうです。
軍医であったボードウィンが大阪で蘭医学を広めた際の逗留地。
凝った造りの南側の門に阿形像と吽形像があることから、そちらが山門なのかも。
寺院内に釣鐘堂や小さな水車、上行菩薩堂や大黒天堂があります。
專程為了龍馬去看,但就是個寺廟。
坂本龍馬に関する物が。
修理された仁王さまはとてもきれいでかっこいいですよ。
法性寺(ほっしょうじ)は日蓮宗寺院で、維新時にはオランダ人医師アントニウス・ボードウィンが寄宿しました。
現在もガラスの菓子入れや、ボードウィンの写真など遺品が残されています。
ボードウィンは浪華仮病院の雇われ医師として、負傷した長州藩の大村益次郎や、労咳だった小松帯刀の主治医も務めました。
薩摩藩御用商人の薩摩屋半兵衛の菩提寺で、その縁で坂本龍馬が新選組に追われた際に潜伏したという伝承が残されています。
名前 |
法性寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6761-5695 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
5/10に御朱印受け付けなのに、1日前に行っても、心良く引き受けて下さり、直書きなので御朱印帳は、郵送になりますが、住職にはお会い出来無かったけど、奥様がまた優しい方でした。
😀☺️