いつも素晴らしい発見を提供してくれるお店。
レストラン パティスリー ジェイエス / / / .
食材のこだわりがすごく、シェフのお話を伺いながら食事を楽しむことができました。
また伺いたいです。
軽やかなフレンチ。
おしぼりは自家製ローズウォーターとフルーツの香り。
とある日のコースはこんな感じ。
◇キャラメルポップコーンとうもろこしのフランに泡。
混ぜて食べたらほんまにキャラメルポップコーンで急に映画館の雰囲気。
◇平目のカルパッチョ実山椒のオイルで作ったドレッシング。
◇コウイカ葱油ソースが中華っぽくもある。
◇バロティーヌ鶏肉の中に詰め物を敷いて筒状に巻き込んだもの。
ひき肉とかフォアグラは見たことあるけど、こちらの中身は筍、漬け物、根昆布。
でもこれがまた不思議と合う。
◇北海道産新玉ねぎのヴルーテなめらかなポタージュ。
◇鳥取県産の天然鯛ソースは白ポルト酒とカレー粉。
◇ブルターニュ産の仔牛マデラ酒とフォン・ド・ヴォーのソース。
◇ゴマで作ったティラミス◇チョコレートガナッシュなんとデザート2種類。
シェフの長峯さんともゆっくりお話もできて、珍しいワインもいただけてとても楽しい時間に大満足。
フレンチでも胃にもたれることなく、最後まで美味しく頂ける。
クリスマスディナー🎄¥22,000キャラメルポップコーン味の面白いエスプーマに始まり、かわいい缶に入ったヒラメやオマール海老のロールキャベツとか 肉も脂っこくなく美味しかったです❤︎トリュフバターとフォアグラをパンにつけて食べたらサイコーでした。
奥様が作ったシュトーレンも美味しかったです。
リクエストしたら何でも作ってくれるらしいですよ!いっぱいお話して下さるマスターです。
日本ではまだ珍しい食材も多用しており、いつも素晴らしい発見を提供してくれるお店。
希少野菜は鳥取に栽培を委託している農園も持っているとのこと。
新鮮な魚や肉は西日本ならではの産地から厳選されており、大阪へ来て食べる楽しみも。
味を複雑に重ねるフレンチの醍醐味も存分に味わえる。
知る人ぞ知るパーフェクトフレンチ。
美味しいこれは、どうやったらこんな味になるの?と考えたりシェフのものすごい経験値からなるお料理とお話が楽しめます。
お箸で食べるフレンチ。
お味もコスパも最高。
あまり教えたくないお店です。
【特別な日に。
】大阪梅田の一駅となりになる「福島駅」。
そこから南に徒歩6分の場所にあるレストランに行きました。
広めの通りから一本裏に入った場所は住宅街。
そんな場所に隠れ家的に存在してる。
お店は小ぢんまりとしているも、明るさとを感じさせる佇まい。
このお店、世界4位のオーナーシェフがやってるっしゃると聞いた。
店内もお洒落でスマートな印象だが、どことなく家庭的な雰囲気も感じさせるんよな。
出てくる料理は、どれもがとても創造性に富んだもの。
見た目の彩りや添えかたからは芸術性すら感じさせるよ。
しかし何と言っても、その味が想像の上をいくものばかりだったってこと!『その組み合わせでこの味になるの!?👀』ってくらい。
例えば、クロワッサンでフォアグラと奈良漬を挟んだ料理なんて、想像からは及びもしない柔らかさとアクセントのある味やったし。
とても好き嫌いの多い人と行ったんだけど、その人が苦手な食材が入っているにも関わらず『メッチャおいしい!』って驚いてたもんな~。
本当にご馳走さまでした。
とてもスペシャルな時間を堪能させてもらいました。
隠れ家フレンチで➰✨コ・ス・パ最高‼️誰にも教えたくない。
夜のコースだけですが、工夫した料理がシェフの人柄を 表して マジメに旨い😋ワインも詳しくって、予算に合わせてくれます。
奥さんのケーキ、世界レベルです❕
名前 |
レストラン パティスリー ジェイエス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5462-5610 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
見て楽しい食べて幸せになるお店でした。
店主の食材へのこだわりなども聞けて楽しい時間になりました。
夜のレストランも、昼のパティスリーもどちらもお勧めです。