公園エリアが適当な広さなのでお子様連れでもスムーズ...
岸和田城庭園 八陣の庭 / / / .
ガイドを読んでもへぇ~って感じ(^◇^;)ここも整備されており、綺麗だなぁ~って思いました。
整備の方、お疲れ様です!
前の道路は何度も通っていたけど来たのは初めてです。
地元に根付いたお城って感じですね。
だんじり会館と隣接してるのもいいと思います。
2022年末・早朝で入館もできませんでしたが外観だけでも綺麗なお城でした。
・池の鴨が餌をくれると勘違いして近寄ってきます。
☆国指定名勝☆模擬天守再建前年の昭和28年(1953年)に設計作庭🪨☆中心に「大将」の石組、三重の上・中・下段を屈曲線で囲む城郭縄張風、三國志の天才軍師「諸葛孔明」の『八陣法』、周りを天・地・風・雲・龍・虎・鳥・蛇の石組で各陣を配置、外敵から国を守る平和を祈願して作庭した作者/巨匠:重森三玲(しげもりみれい)⁉️☆石組に独特の和歌山県沖の島産「結晶片岩(緑泥片岩)」、周りを京都白川産の白砂で囲み、砂紋を海中の蓬莱を表現❗️是非、天守最上階の展望台から、八陣全体を見渡して凝視して欲しい、良く考えたなと感心、素敵です😄そして「八陣の庭」の先に、大阪湾に関西国際空港・航空機を遠望、良かったです👀
春は梅や桜の木があり、とっても綺麗です。
綺麗に整備されているお庭なのでレジャーシートを敷いてお弁当を食べることもできます。
春の桜まつりというイベントの際には沢山の出店があり、賑やかで楽しいですよ。
諸葛孔明の八陣陣のイメージで昭和の時代に作園されたものだそうです。
城内に庭園はよくあるパターンですが、枯山水庭園を思わせながら陣を表す巧みさが素敵です。
石の種類はわかりませんが溶岩石ではなく水晶が含まれているような艶もあり興味深いです。
ベンチに座り全角度から楽しませて頂きました。
重森三玲さんの作庭園が間近に見られ、お城の上からも見ることができました。
最高によかったです。
桜が綺麗でした。
ベンチもあってゆっくり出来ました。
桜満開で、お城とのコントラストが最高でした。
天守はぱっちもんやけどかっこいい🎵
いつも横を眺めながら通りすぎ入った事がありませんでしたが、初めて入りました。
こじんまりとしたお城ですね。
天守閣からの眺めがなかなか素晴らしく、大阪湾が一望できて淡路島や和歌山も眺められます。
岸和田城はいつ頃、誰が建てたか解らないそうです。
戦国時代には松浦氏の居城となっていたそうです。
羽柴秀吉の時代家臣中村一氏を紀州の根来衆や雑賀衆の押さえとしました。
江戸時代は岡部氏が明治維新まで13代にわたり岸和田藩を治めました。
天守閣は文政10年落雷により消失しました。
昭和29年鉄筋コンクリート造りで再建されました。
天守閣前のお庭は八陣の庭と言う素敵な庭です。
昭和28年に重森三玲氏により作庭されたそうです。
この庭は平成26年国指定名勝になりました。
岸和田城・郷土資料館を含む一帯。
岸和田城を見ながら堀に沿って歩くの気持ち良かったです。
国指定名勝の八陣の庭や、岸和田城天守閣からの眺めを楽しんで行かれると良いですよ。
二の丸跡の所にトイレがあります。
岸和田城天守閣入場料、大人300円、中学生以下無料です。
岸和田城天守閣、岸和田だんじり会館、きしわだ自然資料館、合わせて700円のお得チケットもあります。
パンプレットより岸和田城(千亀利城)のことですね!呼び名の由来?です。
静かでゆっくりできます。
駅からはちょっと遠いけど、徒歩圏内。
天守閣は、彦根城くらい。
新しい建築だけど。
のんびりするには良い。
特筆すべきは八陣の庭、かな?
初めて、見ました、すごく綺麗な城です、でもまわりには食べ物屋さんや、お土産屋さんがなく、ちょっとざんぬん、でも定期的に夜店が出るそうです、夜がいいのかな?
駐車場からお城までが近く、公園エリアが適当な広さなのでお子様連れでもスムーズに行動できそうです。
お城は鉄筋で風情がありませんが最上階から市内を一望できます。
桜とお城がキレイでした。
また行きたいです。
公園が美しく清掃されている。
🏯回りも美しかった。
気持ちよく立ち寄ってよかった。
コインパーキング有り。
レストラン有り。
桜が綺麗。
名前 |
岸和田城庭園 八陣の庭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-423-9579 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/kishiwada-side/hachijinn-niwa.html |
評価 |
4.0 |
行基菩薩の久米田寺や池、岸和田城🏯、水間観音を訪ねました。