豊川稲荷の由来がある寺院でした。
祝日だけど、静かな谷汲山にお詣りしてきました。
本堂から少し下った所の明王院で、オリジナル御朱印と三種の御朱印を頂いてきました。
お釈迦様の誕生日である4月8日にお釈迦様が乗られる象がいます。
水琴窟があり、音を聞くと心が癒されます。
こちらの明王院には、大きな阿弥陀如来様が鎮座されています。
向かって右側の柱に御真言が書かれていますので、お参りの際は唱えてみては如何でしょう。
また、お隣の建物には托枳尼真天(だきにしんてん)様が祀られています。
こちらの明王院には、大きな阿弥陀如来様が鎮座されています。
向かって右側の柱に御真言が書かれていますので、お参りの際は唱えてみては如何でしょう。
また、お隣の建物には托枳尼真天(だきにしんてん)様が祀られています。
豊川稲荷の分院、裏に御堂丸稲荷大明神の祠があります。
名前 |
明王院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0585-55-2634 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
豊川稲荷の由来がある寺院でした。
オキツネさんがあり、ここで参拝するとは思わなかったです。
今回は、愛知県の豊川から伺いました。
天井の装飾は豊川稲荷に由来していると聞きました❗️何か親近感が湧きますね❗️