石窯パン·ピザ、フードコート、カフェなどがあります...
初めての訪麺!道の駅のフードコートのちゃんぽん!チョイス割と充実してるから迷うも!今回は味噌!の特製!トッピング厚めの豚角煮が贅沢!冷めてるのでスープであっためて脂身を柔らかくする!ちゃんぽんにゆで卵は珍しいか!ちなみに!どうせ作るなら3000円くらいのとんでもない海鮮(どーや市場で売ってる伊勢海老とか鮑とかをトッピングした)ちゃんぽんがあると嬉しいね!インバウンドだし!コロナも明けたし!インスタ映えるし!売れると思うけどなあ・#特製味噌ちゃんぽん#八幡浜ちゃんぽん#アゴラマルシェ(#八幡浜市沖新田)#八幡浜市のちゃんぽん#八幡浜市のラーメン#八幡浜ちゃんぽん。
道の駅オアシス八幡浜みなっと、敷地内にあるお店で、店内には産直売り場を始め、石窯パン·ピザ、フードコート、カフェなどがあります。
フェリー乗り場に近い道の駅複合施設内にあるアゴラマルシェ。
みかんジュースにゼリーにカレーと商品数が半端なく多いです。
逆に迷い過ぎて困惑します。
お値段も安くは無いですので厳選に厳選を重ねないといけません。
なので自分好みの当たりを見つけた際には格別でしょうが辿り着くのでしょうか?
みかんジュースというジャンルだけで物凄い種類の品揃えがあり、桐箱に入れてお土産にする事なんかも出来ます。
あとみかんジュースが出る夢の蛇口、ココにありました(笑)
みなっと、自然の景観をうまく取り入れた立地で、湾のように丸く縁取った建て並みは広さと自然の豊かさを感じさせるものでしたとれたての新鮮な魚介類が豊富に市場に並び、ランチとして海鮮丼(並)を頂きましたが、これもまたうまし‼️お腹いっぱい満足この上ない味で、また来たいなぁと思いました時間があったら、海鮮BBQもできるようです。
ちょうど、隣接した港に九州別府からの船が着岸して、⚓が下ろされ停泊するシーンも間近で見られてコロナ禍でも、3密を避ける工夫しながら船舶運航と外食産業ががんばっていることを肌で感じて元気をもらいました。
四国一周の旅でお伺いしました。
かなり広い道の駅でお土産や、みかん🍊ジュースみかん🍊が沢山で半額の商品もありました。
JAF会員は2000以上の買い物で🍊みかんジュースが貰えます。
新鮮でお手頃価格のお野菜が並んでいます。
また別棟には鮮度の良いお魚が沢山!!そしてここの焼き立てピザがとても美味しい!!
見て食べて楽しめます。
トイレが綺麗なので、あまり行きたくなくても入ります。
いろんなものが美味しくて肥ること間違いなしの道の駅。
焼き立てのパンは美味しいけど、気持ち高め。
お土産売り場はみかんジュースがとにかく豊富!でも穴場なのはフードコート。
フードコートのレベルじゃない料理が出てくる。
見た目は普通だけど味はめちゃうま!パン屋もあるけど窯で焼いてるから美味しい。
前回八幡浜に訪問したのはココができる前で市場での買い物がメインでしたが、今回は目当ての皮ちくわをネット検索したらココの名前がヒットしたのでグーグルマップに案内されてたどり着きました。
今回はココのことを知らずに来たのでびっくりしました。
とてもオシャレなエリアになっています。
テイクアウトの食材も色々あって目移りします。
愛媛県のお土産か沢山販売されている。
ミカンジュースだけでも品数が豊富でどれを購入してよいか迷う。
フードコートもあり食事も出来る。
蛇口から注げるミカンジュースも販売している。
一杯400円。
鯛丼をいただきました。
鯛は新鮮❗それについている卵も新しくて、濃厚で味わい深いでしたが、ご飯の量がもうちょっとあった方がよかったと思います。
チャンポンは意外とあっさりしててとても美味しくいただけました。
今度は海鮮丼をいただこうと思います。
追記です。
パンもいただきました。
さすが八幡浜、塩パンのバリエーションが豊かでした。
d払い使えます。
ハモカツ丼とミックス丼を注文。
平日、月曜日の午前中なので、メチャクチャ空いていた。
でも出来上がりまで17分もかかった(泣)味は良かったけど、2度目は無い。
近くの売店のハモカツ、ジャコカツと同じ味だったので、これからはそちらに寄る事にした。
お土産を購入するにはぴったし!商品のラインアップも多様豊富だし、送る事も出来るのでコンビニエンスです。
フェリーを降りて小腹が空いたので、八幡浜ちゃんぽんをいただきました^ ^しみじみと旨さが伝わってくる常習性があるお味で美味しくいただきました。
売店で買った甘平も美味しかった^ ^
フェリーに乗りながら塩パン食べようと購入◎中が空洞で、外はカリっ、中はふわ。
塩がきいてるのでビールのツマミに合って美味かった。
あと、揚げクリームパンも購入△外はフレークの衣、中はあっさりカスタード。
これは好みが分かれる。
カフェあり、レストランあり、パン屋さんあり、土産ものやあり。
楽しい市場。
地元名産品はもちろん、全国の有名レトルトカレーが勢ぞろいしているなど、普通のお店として訪れても楽しい。
名前 |
アゴラマルシェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0894-35-6565 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
みかんが安く販売してました。
八幡浜のお土産や名物もありました。