平日訪れたにも関わらずとても並んでいました。
港の中にある食堂といった感じです。
特上海鮮丼セット2200円←アラ汁想像の3倍くらいでかいです。
めちゃうま。
うますぎて泣きました。
🥹🥹🥹こなます(1個)130円ゴングリかき揚げ130円こなますとは…カツオの身を練り込んだまるい焼きおにぎりとのことです!🍙ごんぐりとは…マグロの胃袋とのことです!🐟️かなりお腹いっぱいになりました!あと近くのショップでぷくぷくな鯖や11月下旬からが旬のヒオウギ貝も売ってました!
雰囲気は綺麗でいいですが、平日訪れたにも関わらずとても並んでいました。
12:00に着いて10人待ちでした。
0才児連れて行きましたが、座敷はあるので座らせやすいですがオムツ替えや授乳室などはありませんでした。
さしみ定食を注文しましたが、おそらくたちうお?が入っており新鮮で美味しく、あら汁もとても出汁が出ていて美味しかったです。
伊勢海老定食などもありましたが6500円ほどします。
カツオ刺身定食も海鮮丼もボリュームあって美味しかったです。
お味噌汁も魚のアラ汁で、魚のお出汁が効いていました。
食券買うと同時に厨房に注文入るようで、料理の提供がめちゃ早かったです。
食事に日曜日の11時00分到着でしたがすでに並んでいました。
食券を購入して着座してからは、提供も早くスタッフさんもテキパキと動かれてました。
3人で行き、特選海鮮丼、海鮮丼、スタミナマグロ丼、どれも美味しく頂きました。
お店を出る時には外まで並んでました。
土曜日に馬ヶ背に行ったあと、ランチで立ち寄りました。
先に券売機で食券を買います。
こなます定食1,100円を購入。
友達は海鮮丼セット1,200円。
こなますはおにぎりで、揚げか焼きが選べます。
揚げにしました。
定食にはごんぐりかき揚げかついていますが、たまねぎとマグロの胃袋のかき揚げらしい。
お刺身はカツオと鯛?かな。
2,3切れずつ。
味噌汁はアラ汁で出汁が出ていてとっても美味しい〜頭が入っていたけど何の魚かはわからず。
お刺身もかき揚げもおいしいです。
おにぎり3つもついていて食べきれないので2個は持って帰りました。
少しずつ色々食べられて良いですね。
土曜日だったので結構並んでいました。
海の駅ほそしまの定番‼️「漁師海鮮丼🐟️」と細島の郷土料理「こなます」を頂きました。
お魚はもちろんどれも新鮮✨ですが、添えてある海藻類の美味しさに感激しました😋🍴💕海の香りと新鮮なみずみずしさが抜群でした🤗「こなます」はお魚味のお焼きと言った感じで郷土のお味が堪能できました😋どのメニューもと~ってもリーズナブルでお魚好きにはありがたや~♥️(o^-')b !
食事はしていませんが、お土産屋さんでカキフライと野菜を買いました。
カキフライ美味しかったですよ。
海鮮も色々と売っていました。
平日でオープンして間もなかったのもあったからか空いていました。
クルスの海水浴場とか展望台からのすぐ近く!牡蠣とか海鮮丼とかの店がありましたが、別なところで海鮮丼を食べていたために断念。
牡蠣が食べたかった。
焼いてもらって1キロで1800円くらいだったような気がする。
売店では新鮮な魚介類が売っていました。
自分は鯛とぶりのかまをあわせて330円で購入しました。
牡蠣も売っていて1200円くらいでした。
店の裏の防波堤では釣りをしている人がたくさんいました。
サビキ釣りかなにかでしょう。
土曜日の12時過ぎに到着。
1テーブルのみ偶然空いてて座れました。
券売機で、発券と同時に厨房で、注文の声が聞こえ、席について半券を渡してすぐに食事がきました。
スピーディな対応にびっくりしました!味はもちろん、ボリュームもあって美味しかったです。
海鮮が新鮮で美味でした。
海の駅の名を付けているだけあり、どれも鮮度が良さそうでお値段もリーズナブルなのでお客さんが多いです。
自分は刺身パックでおにぎりを食しましたが、直ぐ平げました。
甘めの醤油と相性抜群でしたよ。
日替わりのカキフライ刺身定食。
平日の11時半ぐらい、待たずに入れた。
テーブルの間が離れてるので密な感じははなかった。
刺身は甘く 味噌汁も薄い塩味で出汁が効いている!昭和の港町の雰囲気が残る。
駐車場広い。
大御神社参拝後にランチで立ち寄りました。
物産館等が併設されてる為か駐車場は広いです。
コロナ禍という事で名簿に名前を書きスタッフの案内を待ちました。
5分くらいして名前を呼ばれて店内に入り、券売機で食券を購入。
「まぐろのスタミナ丼」1200円窓から外を見渡せる席を確保。
食券を取りに来てから料理が出てくるまでの時間は短いです。
まぐろの漬け丼は美味しかったです。
お味噌汁は魚のあらとねぎだけですがだしが効いています。
一口目は生臭さを感じましたが、二口目からは美味しくいただけました。
お腹がいっぱいになります。
「ごんぐり」と言う聞きなれない単語に惹かれ、ごんぐり丼なるものを食したところ、まあ美味しい!マグロの胃袋?をごんぐりと呼ぶらしく、野菜と共にかき揚げにして甘辛醤油のタレがかかった丼はボリュームも満点で最高でした!!
コロナ対策が少し甘いような気はしましたが、細島の郷土料理が食べられます。
とても美味しかったです。
量もハーフでおなかいっぱいでした。
本当にイキイキとれとれなお刺身でしたスタッフのお姉さまたちも親切でした。
ヘベスのかき氷がショップの方で売っていたのが食べたかったなあ送って貰えるか調べてみます。
2月、魚が食べたかったのでちょっとロングドライブして来ました。
国道10号をひた走り、日向市の細島漁港に到着しました。
朝、水揚げされたばかりの真鯛の刺身とその他にもう一品購入しました。
少しばかりの氷をもらって帰って、夜、自宅で食べたのですが、いままで、食べていた刺身とまったく、食感が違っていました。
美味しさにビックリです。
本当に美味しい刺身が食べたかったら、港の近くで購入するのがおすすめです。
出かけてみてください。
入り口でのサーモによる検温u0026マスクチェックあり。
注文は券売機。
海鮮丼をいただきました。
あら汁もおいしかったです!お魚も新鮮でした。
使用されたテーブルはその都度ふきあげられていました。
とれたて新鮮な魚か食べられるお店です。
口にいれた途端、プリプリの食感に感動します。
料金は1000円代が多いですが、ボリュームもあり、満足いきます。
様々な種類のメニューが用意されているので、色々と食べてみるとよいと思います。
私は獲れ獲れ刺し身定食1200円いただきました。
鮮度抜群の、様々な刺し身が堪能できて、とてもおいしかったです。
定食についてくる、あら汁もとてもおいしいです。
丼ぶり系もオススメです。
ぜひ日向市に来た際は立ち寄ることをオススメします。
日向市でランチ😋道の駅ほそしま に訪問です。
漁港に隣接しており、日向市漁協直営のお店とのこと。
マグロ丼 と ごんぐりかき揚げ をオーダー。
ごんぐりかき揚げとゆーのは、マグロの胃袋と玉ねぎをかき揚げにしたものらしく、この辺りの郷土料理だそうです。
さすが漁協直営だけのことはあり、マグロ美味しい〜😋ご飯は常温の酢飯に、甘めのタレがよく合います。
ごんぐりかき揚げは、玉ねぎの甘みとごんぐりの食感がいい感じ(*´艸`*)いやー、美味かったーーごちそうさまでした。
野菜売り場の方のレジに立つ店員の愛想悪さには絶句。
いらっしゃいませも、ありがとうございますもなく、無言(笑)よくそれで接客できるなと思いました。
これじゃ、観光地としても伸びないでしょうね。
残念日向。
平日もお昼12時過ぎると順番待ちします。
まずは早目の来店が良いです。
『ランチ』がお勧めです。
リーズナブルで本日の刺し身にあら汁とメインに小鉢。
おなか一杯でした。
海鮮丼セットをいただきました。
価格に見合った美味しい海鮮丼でした。
小鉢のごんぐり(マグロの胃袋)もあら汁も美味しくて大満足。
ごんぐりのかき揚げもサクサクで美味しかった。
フライ定食1300円をいただきました。
カマスのフライに刺身、ブリのあら汁と大満足でした!特にフライの揚げ具合は絶品でした。
フライの魚は日替わりなようです。
食券購入と同時に調理が始まるシステムのおかげで早く料理をいただけましたし、決済にはクレジットカードも利用できます。
Credit cards are available(visa, mastercard).
海の駅発見。
高千穂から下道で、セントクルスの海を観ようと、途中の道にありました。
まだ出来立てなのか新しい感じです。
お魚が売っていたり、牡蠣小屋があったり、レストランがある。
お土産売り場のレジは最新式。
自分で会計。
キャッシュレスのコマンドを選んで、とか。
港の駅とか、海の駅とか道の駅とか今はいろいろありますね。
いろいろ寄ってみてますが、どこも似たり寄ったり。
でもいろいろな個性があってそこは面白いです。
海鮮丼 刺身はおいしかったです。
もう少し刺身の量が多ければ満点。
お店はとてもきれいです。
食券を事前に買います。
食券機では、クレジットカードも利用できるのは、びっくり。
細島港にある秘密のスポットという感じ。
¥1,080の海鮮丼のセットは、魚がプリッとしてて新鮮!魚の味噌汁も魚の旨味が出ててGood!窓からの港の風景も味わいがあります。
値段も安く美味しくいただけました。
駐車場も広くて便利です。
魚の鮮度抜群。
オススメはこなます定食。
? どんなもの? ここでしか絶対に食えないもの。
細島のソールフードじゃ(^^)まー食ってみな。
新鮮な海の幸を、つかった料理が最高です!ごんぐりは特にお薦め!
日向灘どれ の新鮮で美味しい海の幸がお値打ちな値段でたのしめます。
#日向灘。
ボリュームもあり、値段は1080円は、都会では味わえません。
儲かった感覚です。
味も美味しく、まさに漁師飯です。
名前 |
海の駅 ほそしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-52-0771 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自分で選んで取る握り寿司と外出店の手羽先食べました。
手羽先は激安で超おいしい。
もっと買っても良かった。