本日の日替わりランチ 690円えび天丼 もり サラ...
お店の回りはオフィスが多いのでお昼はお仕事のランチの人が多いです。
一人でも気軽にいけるお店です!なんといって日替わりも790円で丼物とそばのセット!私が好きなのは水曜日のネギトロ丼!そばも、田舎蕎麦に変えることもできて飽きがこないです。
冬季だけの鍋焼きそばもおいしいです!
ビル地下の分かりにくい場所にありますが、地元のお客さんが続々と。
土日もランチ営業のありがたいお店。
ランチの蕎麦は、しっかりとした量で食べごたえもあり、丼ものとセットで750円は、かなりお得かと。
メニューも多いので、選ぶ楽しみも。
十割そばかどうかはよくわかりませんが、まあ、どっちでもいいような。
美味しくて、このお値段ですから…。
おすすめです!
バスセンター辺りで、美味しい蕎麦を食べたい!と検索して出てきたのがこちら「繕」に行ってきました🏃♂️毎日違うかと、存じますが日替わりのランチを注文🙌結論から申し上げると、この量で690円は安すぎませんか?お店利益大丈夫ですか?と心配になるくらい美味しくてコスパ良すぎます✨日替わりは、毎日異なるため、人によっては好みが別れる可能性はありますが、たまたま行ってこの値段でネギトロ丼を頂けて大変満足です😋なんなら、ネギトロ丼が食べれる日を狙って行きたいくらいです😏蕎麦に関しては、十割蕎麦なのですが普通の量で大盛くらいありません?ってくらいあり、安い値段で大盛と特盛も用意があるので、特盛等にしたらどれくらいの量が来るのか恐ろしいです😁店内も落ち着いて過ごしやすい空間です🏠かなりの穴場なので、もし蕎麦好き!十割蕎麦好き!コスパ重視の方は、大変オススメです👍ご馳走様でした🙏✨
バスセンターから近い場所にあります。
おそばの量が多め。
ちくわ天チーズが入っていてサクサクでした。
五目ごはんもちょうど良い味です。
お値段も安く、お好みセットを頼んでる方が多かったので気になりました。
また訪れたいです。
(2023/5/21)日曜にランチにて利用(’-’*)♪この立地で日曜にランチ営業しているのはありがたいです❗️サラリーマンには助かりますねぇ。
日替わりランチをオーダーしましたが、けっこうボリュームあります♪難があるとすれば、〆の楽しみの蕎麦湯が熱々では無いことくらいかな?満腹でした、ご馳走様です(〃´o`)\u003d3フゥ
本日の日替わりランチ 690円えび天丼 もり サラダ十割のもりは細切りでコリッとした触感。
風味も良いです。
麺量はミニサイズではなく普通の量なので、食べ応えも充分です。
つゆはカツオとイリコかな?醤油がまろやかで好きな味。
最初から提供される蕎麦湯は薄目でサラサラです。
これに日替りのミニ丼とミニサラダが付いて690円です。
良心価格にも程がありますよwww平日は12:00ちょい前から急に込みだしますので、ご注意ください。
※値段は2023年06月下旬時。
中心部で土日でも営業しているおそば屋さんを探していて見つけたお店です。
たくさんの企業・会社がある地下鉄バスセンター前駅の、駅チカビル地下1階にあります。
お手頃価格で十割そばがいただけるなんて、本当にありがたいです。
このお店では高価な方(それでも790円)の「海鮮天そば」を頂いています。
のり天・エビ天・イカ天(大きい!)が入っていて満足の一品です。
最初は見た目、少ないかな?と思うかもしれませんが、どんぶりが深い!並でも満足の量です。
大盛りにもできます。
厨房・ホールの年配女性スタッフさん達の、声を掛け合いながらお店を回している様子はまるで部活のようで笑、雰囲気も良いです。
今年になって?営業時間が1時間短縮されてしまいましたが、それでもビジネス街で土日も営業してくれている貴重なお店です。
何年も通ってて久しぶりに行きましたが昔と変わらずやっぱり美味しいです。
知る人ぞ知る穴場的なお店でしょうか!?十割蕎麦のお店はなかなかないですしコスパ高くて満足度高いので本当にありがたいです。
温かいお蕎麦を食べましたが細麺です。
そば焼酎(十割)そば湯割り400円と冷たいちくわ天もりそば590円を頂きました。
普段は焼酎はあまり飲まないが店名と同じそば焼酎に興味を持ち注文。
ストレートから試して比較的濃いめの蕎麦湯でアルコール少々きつめでチビチビと楽しみ、蕎麦を満喫。
自分では十割なのかわからないがツユを少量・もしくはどっぷりと浸けて楽しみました。
ちくわ天は2本だったので1っ本は蕎麦で、残りはそば焼酎のつまみとして楽しみました。
壁を見るとなべ焼き蕎麦のメニューがあったので今度は其方にしたいと思います。
支払いは現金のみ。
明るい店員さんに見送られながら退店。
日替わりランチの豚丼セットを頂き、生まれてはじめて全つゆしました。
値段も味も店員さんの対応も大満足。
すべてのメニューを食べてみたいです。
つゆがいい!コスパもかなりいいと思う十割そばとのことだが、大変ありがたい価格設定ボリュームもあるとても満足 日替わりセットで690円!素晴らしい!!
コスパ高!!!10割そばなのにランチ700円以内で満腹ヽ(u003d´▽`u003d)ノソバはもちろんコシがある。
色々好きなものをトッピングも出来ます。
私のお気に入りは、とろろと生卵(#^.^#)
2022/1/10ランチに来店オーダー日替わりそば定食セット(10割そば大盛り、天丼、サラダ)790円+だし巻き卵300円だし巻き卵は普通だったけど、10割そばは弾力があり、本当に美味しかったです。
そば好きの方はぜひ!天丼の天ぷらもさくふわで、特にご飯の炊き方がうまいのか抜群に美味しかったです。
また行きたいです。
日替わりランチ690円。
鳥天丼u0026そば。
大盛りに近いボリュームで十割そば。
お客様も多く、おすすめです。
十割蕎麦を安く美味しく提供してくれます。
お蕎麦はのど越しが良く、とても美味しかったです。
そしてものすごくコスパが良いです😂また来ます✨
混んでる時はけっこう待ちますが、美味しいので仕方ないですね。
そばが美味しい!のは当たり前ですが麺の細さと固めの茹で加減が、私の好みに合っていて、尚かつ量も多いので大満足です。
更にお値段も安いので超おすすめです。
ランチでお伺いしました。
この日の日替わり定食は、そばに五目ごはんとちくわ天、サラダがついていました。
お蕎麦は普通に美味しく、ちくわ天もしっかりと揚げられていました。
単品のそばもお安く、コスパの良いお店です。
味は普通です。
安いからまぁいいかという感じです。
何度か行きましたが店員のお姉さんの接客が俗に言う塩対応です。
お昼時は忙しいから仕方がないですが…以前に同僚・上司と行った際、自分と同僚の蕎麦が先に来て上司のはまだだったので来るまでしばらく待っていたら、店員さんが「うちのそば十割なんで早く食べたほうがいいですよ」と一言…こちらの事情など知ったこっちゃないかもしれませんが、ちょっと気になってしまいました。
昨年の12月に行きましたが、日替わりセットを頼み、安いのにしっかりしたお蕎麦を食べれたので良かったです。
日替りセットで690円はとても安いかもしれませんが、あれが十割そばとは思えません。
素人感覚ですが…。
創世川イーストビル地下にあるおそば屋さんです。
おそば+日替わり丼+サラダで690円ととってもお得な日替わりメニューもあり、平日のお昼時はとても混んでいます。
本日は磯おろしそばとイカ天を注文。
わかめやこんぶ、鰹節など海の旨味食材たっぷりの珍しいおそばです。
十割そばということで、しっかりおそばの香りはしつつも、更科なのでスルッと食べやすい。
イカ天もイカがとても柔らかく美味でした。
美味しい!700円でご飯とそば、小鉢がついてくる。
この手のセットメニューでありがちな高ボリュームをウリにしておらず、ちょうど良い量でした。
明示されてませんでしたがお店は全面禁煙です。
十割そばの店。
普通のそばは更科のほうで+100円で田舎そばに出来る、けどしないほうがよかったかもしれない。
東京の嵯峨谷という蕎麦屋でも思ったけどたぶん機械製麺で平らな形状のそばはなぜだか真ん中の芯が残る感じ。
細麺にしたらそれは解決すると思うんだけど何故か田舎そば=太いイメージがあるから太麺で出てくる割合が高い気がする。
ということで次行く機会があれば普通のそばの方にしようと思う。
名前 |
十割そば 繕 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
【 接客、コスパ、雰囲気よし! 】平日は12時過ぎると激混みです!中央にはセルフサービスのお茶が用意されています★店員さんも感じの良い接客です★日替わりセット(日替わりランチ)そば+日替わり丼+サラダ¥690は、お徳★お好みセット¥690も見逃せないラインナップ★メニュー表にないメニューが壁に貼ってあるのでそれもチェックすると良いでしょう。
わたしは磯おろしそば¥590を食べました。
味は普通です!・タレが薄い。
・とろろ昆布が混ざらない。
などありますがまぁ、値段からするとこんなもんでしょう。
接客は良いし雰囲気良いしコスパも良い!感謝★つまみメニューもリーズナブルなんで平日のランチタイム以降や土日にちょい呑みも良いかなぁ★11時〜16時(Lo15時半)