青桃(セイチョウ)って店名にしたと人づてに聞きまし...
こちらのお店は存在は知っていましたが、今回、家族3人で初訪問。
感想は、一ノ割駅近にこんな良いお店があったとは!!何を食べても美味しい。
オススメのクラフトビール、サワー、さらにワインも1本開けました。
個人的なお気に入りは、牡蠣のアヒージョとパン。
パンはお代わりOKで、このパンがめちゃくちゃふわふわモチモチ。
自家製パンらしく、お土産用を購入したほど。
パン屋さんに負けてないお味です。
あと、唐揚げ。
外はカリカリ、中はジューシーで最高でした。
そして、ソーセージなどに添えてある粒々マスタードも美味しかったです。
お料理はすべて、店主さまの粋なこだわりが伝わってきます。
さりげなく…。
食のプロって感じです。
また、行きたいお店の一つになりました。
お主人お一人で切盛りされている様です。
おそらくコロナの影響でしょう。
500円台のメニュー多数とあったので行ってみました。
クラフトビールが用意されていたので頼んでみましたが、グラスが冷えていませんでした。
こちらは、改善された方が良いと思います。
ガンバレ。
青コーナー赤コーナーってボクシングとかでありますが、弱い方が青コーナーになる事が多いらしく、青から挑戦すると言う意味を込めて、青桃(セイチョウ)って店名にしたと人づてに聞きました。
長崎のご出身という気さくなオーナーのお店。
料理が一々全部美味い。
ドリンクもこだわりを感じる銘柄が揃っている。
オーナーはラーメンのご経験もあるとのことで、鶏ラーメンは最高。
わざわざ一ノ割を訪ねる価値のあるお店。
息子のテリトリーだと聞いて、息子と待ち合わせ来店✌️小ぢんまりとした居心地良い空間で、マスターもシャイだけど料理はどれもこだわりの食材でチョー美味しい!!感染対策にも気を配り、密にしないよう気をつけてくれている。
レアなクラフトビールも呑めて最高💕🌟
店の雰囲気も好きだし、なにより料理が美味しくてオススメ👍駅から直ぐで気軽に行けるのもポイント‼︎
酒屋さんのご紹介で。
和の外観からは想像を越える豊かな料理の数々。
お酒にはなんでもありますが、ワインを嗜みながら料理を楽しむならさらに至福のひとときを味わえるお店。
日本酒好きですが、また料理をいただきに来店します(´ω`)ほっこり。
おおらかでまじめなオーナーが一生懸命つくる料理、とくにハラミステーキはおいしいです!見た目は和っぽいですが、ワインに合う料理たくさんあります!ひとりでも仲間とワイワイでも!
鉢植されたポテトサラダは斬新🤗
すき♪お料理にこだわりを感じます!
お肉もボリュームがあって魚はなんと豊洲から直送!!何でこのお酒と食材があるんだろうと良い意味で驚きました。
本日のおすすめでのってた鰆のたたきとオススメの白ワイン美味しかったです。
お値段も手頃ですし、駅前で行きやすく、スタッフも気さくでいい雰囲気のお店です。
美味しいホタルイカや、厚めに切られたお刺身がお手頃価格なのが嬉しいです。
日替わりイベントで、生ハムの食べ放題などもある、明るく清潔感のある居酒屋。
名前 |
酒肴大衆ばる 青挑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-876-8472 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 16:00~0:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここは隠れた名店と言ってもいいでしょう。
この店の一番はビール。
地ビールでビールのメニューが変わります。
ワインもボトルですが非常に美味しく自身の好みのやつを提供してくれます。
お通しで生ハムが来るのですが普通の生ハムのように塩気があるわけでなく肉肉しい感じがしていくらでも食べられます。
私はもうすでに常連ですがいつも満足するぐらいにいいところです。
ビール好きには是非。