お土産を販売しています。
にの屋(二宮町観光協会) / / / .
冊子がほしくて電話して問い合わせした時の対応も丁寧でした。
その後、訪ねた時にはわざわざ声をかけていただき親切に冊子を手渡してくれました。
駅前の観光案内所はプレハブです。
今甘酒がおすすめです。
二宮町の良い所や名物を教えてくれます☺️
駅近の仮設に移動しているようです。
地元産品が少し売られています。
買い物の袋に絵葉書や冊子を入れてくれました。
展望台に着いてから読んでみると駅周辺の商店のクーポンもついていて役に立ちました。
冬寒すぎ。
ホール狭い。
建物かなり古い。
ラディアンの方が良い。
2018.4.1より二宮町町民センター1階に移転しました。
お土産も販売しています。
駐車場がないし、職員がお役人っぽくて気が利かないのが残念だった。
ニーノとミーヤが好きで行ったのにね。
にの屋が併設されています。
お土産等意外?に種類が有ります。
菜の花柄の手ぬぐいやブルーポップさんの商品も有ります。
少しですがお弁当も販売されています。
にの屋が併設されています。
お土産等意外?に種類が有ります。
菜の花柄の手ぬぐいやブルーポップさんの商品も有ります。
少しですがお弁当も販売されています。
二宮の観光パンフレットが手に入る。
二宮の特産品、土産物が買える。
1月~2月は菜の花ウォッチングのためお弁当や飲み物、お土産を販売しています。
近くにコンビニもありますが、特にお弁当類は品切になることも多いので、観光協会と吾妻山へ昇る途中の軽食店もあります。
冬以外も観光に力を入れています。
名前 |
にの屋(二宮町観光協会) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-73-1208 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~16:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
二宮町役場の向かいにある、建物の中にあります。
二宮町観光協会のカウンター横に、地域の産物やお土産が売られています。
向かいのスペースには、喫茶やベンチもあるので、休憩にどうぞ。