京都六地蔵巡りの一つ浄土宗のお寺です。
22年8月22日に訪れました。
平安時代、小野篁は地獄で生身の地蔵菩薩が罪人を救う姿を拝見し、その後1本の桜の大木から六地蔵像を刻みました。
その六地蔵の一つが『上善寺』に祀られています。
毎年8月22日~23日は「京の六地蔵めぐり」が行われ、通常非公開の地蔵堂、観音堂が公開され、授与品や御朱印がいただけます。
地蔵像は優しいお顔をされていました。
観光バスで「六地蔵めぐり」をしている団体さんも見かけましたが、それ以外は地元の方が多く、おごそかだけど、なごやかな雰囲気で、ほっこりしました。
山門前や境内に出店が出ていました。
偶然通りかかった時に、紅葉が綺麗で吸い込まれるように訪れました。
街の一角にある綺麗に整備されたお寺さんですが、入った時の雰囲気が違いますね。
六地蔵めぐりの最初のお寺さんです。
たまたま自転車で通りがかった際、気になったので立ち寄ってみました。
綺麗に整備されたお寺です。
桜の木も綺麗でした。
YouTube恒太朗ちゃんねる「京都ぶらり撮影散歩」Instagramkotaro3158110ブログ亀さんの健康相談もよろしくお願いします♫
京都六地蔵巡りの一番札所です。
住宅街の中に大きな境内があります。
鞍馬口地蔵とも呼ばれているそうです。
御堂は新しく立て直されていられましたが、堂内の地蔵菩薩も錺道具も、古来のありがたさで、お参りをさせていただけします。
京都の六地蔵の第一番です。
鞍馬口地蔵ですよ❗小野篁ですよ❗長州藩士の首塚の石碑があるよ☺️2021年は8月22日と23日が六地蔵巡りの日ですよ。
コロナでマスクがいるよ。
It is the first of Rokujizo in Kyoto. It's Kuramaguchi Jizo ❗ It's Ono no Takamura ❗ There is a stone monument of the Choshu clan's kubizuka ☺️ In 2021, August 22nd and 23rd are the days of visiting Rokujizo. I have a mask in Corona.
年に一度の六地蔵めぐりでお詣りします令和三年から夜通しがなくなるとのことです。
京都六地蔵巡りの一つ浄土宗のお寺です。
六地蔵巡りのお寺さん✨この日は天気もよく、藤の花もまだ少し咲いていてお地蔵さんを優しく守っているようでした(^^)
3月下旬に訪れました。
出町柳から歩いて、寺町通りの突き当りにあります。
山門をくぐると、広い境内の先に本堂があります。
8月末にある六地蔵巡りでは多くの人が訪れるようです。
地蔵堂が新しくなり、古くからのお地蔵さんもしっかりまつられています。
有名寺院では無いけれど、幕末の頃の勤王の志士「入江九一」のお墓があります。
又、京都六地蔵の1つにもなっていて毎年8月22〜23日には沢山の人が御札を求めて六地蔵参りをされます。
Bellissimo piccolo tempio buddista in kyoto. Da visitare di passaggio durante una passeggiata lungo il fiume.
名前 |
千松山上善寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-231-1619 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
評価 |
4.0 |
★京の六地蔵めぐりは毎年8月22・23日!千松山(せんしょうざん)遍照院上善寺、宗派は浄土宗、本尊は阿弥陀如来。
夏に行われる京の六地蔵めぐりの一番札所だそうです。
入ってすぐに天道大日如来の石仏、奥に観音堂と地蔵堂があります。
こちらは「鞍馬口地蔵」とも呼ばれ、こちらのお地蔵は鞍馬街道より来る悪きものの侵入から都を守護されています。
※元々な深泥池の辺りにあったそうです。