口コミを見て価値アリと判断して入りました。
資料館としては面白かったと思います。
もうちょっと説明文や物語が充実していても良かったと思いますが…。
300円以上の価値があります。
茅葺き屋根の古民家は、土間や納戸、炊事場なども自由に見学ができて、見ごたえ十分です。
急な階段を上れば2階には昔の作業用具や農具、馬具などが展示されていて興味深いものばかりです。
さらに階段(はしご)を上れば、狭いながらも外の風景が一望できます。
楽しい空間です。
首輪のついた猫も入ってきます。
底抜池も奥まった場所にひっそりと佇む、神秘的な雰囲気で良いです。
有料だから…と悩まれるかと思いますが(私も実際そうでした)、ここは是非ともおすすめいたします。
8月1日に行ってきました。
とにかく水が綺麗で小川の音、風…茅葺屋根の建物…しばし癒やされました。
富士の湧き水で作る手打ちそばもコーヒーも美味しく頂きました。
富士の湧き水も汲んで飲みながら帰りました〜
横浜から帰る途中で寄りました。
夕方でしたが晴れていて富士山がとても綺麗でした。
水も抜群に綺麗でいた。
全ての池を見るには、ここを避けて通ることは出来ない。
でも有料……。
だけどここからでしか撮れない風景もあります。
茅葺屋根と富士山のツーショットを、じっくり狙いつつ、ゆったりとした時間を過ごしたい場合におすすめです。
中を見学出来き、解放されていて非常に良かった。
茅葺きのお屋敷と水車小屋と水の綺麗な池と滝と、風景の良い所です。
最高。
300円以上のものがある。
忍野八海でここだけ日本だと感じる。
別料金払って入ります。
資料館は良くある昔使ってた物を並べているだけです。
古民家自体は良く保存されています。
資料館の奥に底抜池があります。
底抜池は、この資料館に入らないと(=入場料を払わないと)見られません。
果たして300円に見会う見ごたえがあるのか、訝しく思っておりましたら、まあまあ楽しめるものでした。
入って正面にある池は人工の池。
公園に古い建物があり、昔の道具などが展示してあるというのが、有り体な言い方になります。
とはいえ、手入れのなされた庭は、写真スポット多数。
中に入れる茅葺き住宅は、珍しくはありませんが、ここは最上階までのぼれます。
底抜池の神秘的な雰囲気もそのままです。
古民家の最上階からの富士山も良かった。
子供の勉強にもなるのでは、、是非とも見学して欲しい場所です。
有料エリアにあること。
マナーの悪い外国人が狭い通路に居座っていたりして残念です。
名前 |
榛の木林民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3319-2587 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
入場料取られるので躊躇しましたが、口コミを見て価値アリと判断して入りました。
結論は時間が有ればお勧めです。
(入場料の価値あり)池の鯉や鳥にエサをあげるので有れば+100円です。
内容を細かく記載するとネタバレになるので控えますが、20分位時間を取れればどーぞ。