【発酵度の高い秘伝の㊙️味噌】仙台東郵便局隣にある...
仙臺ラーメンみそ壱 原町店 / / / .
野菜味噌です。
リピーターです。
私個人的には野菜は炒めた香ばしい野菜が好きなんですこちらの野菜味噌はまた食べたいと思い出してしまう美味さです。
今回は生姜野菜味噌頂きました。
こちらも絶品で生姜が効いていて体は温まるし、美味いしスープも飲み干してしまいましたまた食べに行く姿が想像出来ます。
仕事の昼に良く食べたところです。
客先のすぐそばだったので良く食べました。
みそラーメンでは私的には上位に入るお店です。
良く食べたのが、野菜みそラーメンと全部のせラー麺を食べてました。
すごくおいしいです。
本当は4.4 ぐらい点数。
仙臺ラーメンみそ壱 原町店さんにオジャマしました~!!!見たぞ見たぞ~S−Style(せんだいタウン情報誌)を見たぞ~!!!味噌部門で1位タイの実力を知りたい🤔🤔🤔イヤイヤ、ぜひぜひ食べさせていただきたいってことで出発決定しました~!!!混雑時を避けて14:00過ぎくらいで到着〜!!!駐車場も2台分の空きがあり、慌てながらもゆっくり駐車完了〜🫡🫡🫡小走りで入店したら、店員さんに元気よく迎えていただき空いた席に着席🫡🫡来た、味噌部門1位のお店に来た~!!!メニューをじっくり見ながら悩んでいると、店員さんが優しく声をかけてくれました。
待ってくれるってよ~。
目移りしちゃってごめんなさい🙏結果、写真が掲載されていた野菜味噌󠄀ラーメンにS−styleで付いていた餃子クーポン(餃子一皿サービス)を活用&餃子食べるならライスってことでパーフェクトセット注文完了!!!味噌󠄀専門店だけどメニューが豊富、じっくり見直していたら、アッと言う間に注文したセットが整いました~🤩🤩🤩最高の眺めからレンゲを持ってスープをすくい上げてゴクリ・・・美味しゅうございます!濃過ぎずあっさりサラサラでも、このコク〜〜〜もちろん薄いでもないベストのバランスが抜群でございます😆😆😆麺と野菜を一緒にパクっ&モグモグ・・・麺モチモチに野菜の程良くシャキシャキがあり、そして野菜の甘みよ~🥹🥹🥹スープが引き立てるのかな〜美味しいです!!おっ!冷めてはならない餃子に箸を伸ばしパクっ&ライスを大口で頬張りモグモグ・・・餃子がジューシーでこちらも美味しいですね~!!んっ!?ライス普通の注文ですが、大盛り気味ですね~~~ありがたい限りです☺️☺️☺️麺をすすり上げ、餃子をパクっライスをモグモグ、夢中で食べ進め気が付くと腹パン×2の自分がいました😳😳😳味噌部門1位タイ堪能させていただきました~!美味しいラーメンご馳走さまでしたー!!気になるメニューがまだまだあるので、またオジャマさせていただきます🤩🤩🤩
毎月11日の「みそ壱デー」に訪問しました。
みそ壱ラーメンが500円でいただけるとのことで、みそ壱ラーメンを注文。
相変わらず非常に美味しいです!大満足の一杯でした。
ごちそうさまでした。
野菜味噌ラーメンとネギ味噌ラーメンを注文。
もちもち太麺であっさり味噌味👍店内は狭くカウンター席のみ。
(10席あるかな?)2席ずつパーテーションが設置してありコロナ対策👌
とにかく美味しいです。
贅沢に私は全部乗せ!厚くて大きなチャーシュー3枚、海苔、味玉子、軟らかくて太い支那竹、たっぷりの野菜炒めがこぼれんばかりに…♥これ一杯で、1日の栄養と幸せ感が確保できます!多いと感じたら、名残惜しそうにチャーシュー1枚を夫に…。
季節限定の一杯もあり、店主の究極の一杯への情熱を感じます。
お昼遅くに伺いましたので、駐車場も停められ、待つことなく店内に入れました。
濃いめのスープでしたが、美味しかったです。
ゆず味噌ラーメンを食べたのですが、ゆずの香りがして良かったです。
少ししょっぱい気もしますが、スープを足すほどではなく食べられました。
餃子がとても美味しかったです。
甘味も感じられる具でした。
ホント美味しいんです♪ここのみそ壱が一番好きです!
個人的に赤黒野菜みそが定番です。
竹取物語という卵を使用したたまごかけご飯も美味しいです♪何店舗かありますがこちらは美味しい。
ここは車通りの多い道路沿いかつ店舗目の前が駐車場の為、入店するにはタイミングの空き次第となります。
通し営業の優良店wみそ壱だがあえて逆にひねくれてここには醤油を食べに行ってる。
仙台っ子や一品堂に似たスープにここの麺が良く合うんだな。
仙台っ子とか好きな人は一度ここで醤油食べてみて欲しいね。
一度味噌食べたが俺には…味噌でリピートしてる店は一店のみの俺の舌には合わなかったな。
基本ラーメンは醤油なんだよね。
安定の美味しさです。
自分は今、右手首を怪我して生活に支障があるんですが、それを察してか、ラーメンを席まで持ってきてくださいました。
通常はカウンター越しのところなのに、嬉しかったです。
コロナ禍で大変と思いますが頑張ってください!
チャーシューが冷たい、店員の私語が多いのが気になる。
味は普通だが、若干量が多め、おすすめは野菜系、仙台味噌は使ってない。
チェーン店。
いつも決まってみそ壱らーめんと焼肉丼をセットで頂きます。
混じりっけなしのみそ本来の味を楽しめます!!2つ頼んでも1000円でおつりがくるのがまた頼もしいです。
本店は美味しいけど、こちらは味が薄くて物足りない感じ。
コロナ禍なのに店員さん同士が盛り上がっててずっと話しっ放しで気になった。
お客さんはシーンとしてるのに。
ラーメンメニューは様々じゃないけどからいってといってもそんなに辛いじゃないから日本人と味がちょうどと思います、味がよくてすごく美味しかったです。
今度また来ます!
無難な味噌ラーメン🍜🍥味噌に負けているラーメン🍜🍥太麺と味噌のバランスがいい‼もう少し特長が欲しい‼
黒みそラーメンをいただきました。
ベースのみそ自体がまろやかな分、焦がしたにんにくの風味が効いて美味しかったです。
駐車スペースが狭いので、曲がって駐車している車(プリウスに多い)があると停めるのを躊躇して別の店に行っちゃうこともあります。
郵便局の駐車場に停めたり路駐して空き待ちをしてる車もいたりするのでもう少し客側のマナーが良ければなぁと思います。
仙台出張で来店しました~全部乗せでかなりボリューム感ありました。
このラーメン屋さんは、お店の名前に、『みそ』と付いてるので、店内メニューの8割、9割がみそラーメンです!!(塩と醤油は1つずつ位です)なので、ほとんどのお客さんはみそラーメンの種類をオーダーします!!野菜みそラーメン🍜ネギみそラーメン🍜とても美味しかったし、ミニどんぶりと餃子も美味しかったです(^o^)/
仙台市内でチェーン展開するグループで、味噌野菜らーめんが看板メニュー。
そのほか、ネギ味噌とか、辛い味噌ラーメンなどのバリエーションあり。
駐車場は店前に6台ほど。
交通量の多い道路だし、街頭や縁石などで多少入りづらい箇所もあり。
店内はカウンター席のみで、子連れや団体さんは向かない。
野菜味噌ラーメンを頂いたが、独自ブレンドされた味噌に、背油の入ったスープが良く、炒めた野菜も歯応えがあって好みだった。
麺は中太麺で味噌スープとの相性もよかった。
チェーンのラーメン屋ですが、かなりおいしいお店でした。
食べたのは一番人気とされている味噌ラーメンの大盛りです。
こってり系の農耕ミソスープに太めの麺はとても相性がよく、そのボリュームも相まって大満足でした。
駐車場はありますが4,5台分しかないため近くのスーパーにでも停めて訪れたほうが良いかもしれません。
カウンターのみのお店 野菜みそラーメンがメインですが、こがしニンニクの「黒」と唐辛子の「赤」も合わせて楽しんで下さいヽ(・∀・)ノ。
こく味噌ラーメンは一食の価値あり。
全部のせに挑戦するのもよし。
ネギ味噌をいただく。
太い麺にマイルドな味噌。
ごま油細切りネギ。
ネギの辛味が強すぎかな。
混んでいたがスムーズな案内と提供は評価が高い。
ただ、店員かんの言葉が荒く、雰囲気よくなかった。
ラーメン通を自負しておりますが、ここのラーメンを越えるラーメンには、まずお目にかかれません。
宮城県内では最もおいしい店のひとつだと思います。
名前が示すように味噌味が売りですが、しょう油味も上質です。
余り積極的にPRしないようですが、店の込み具合を見たら人気の高さが分かるはずです!
なおきさんと呼ばれていた調理担当の人にラーメンでてすぐ目の前で鼻かまれてすごく不快だった客は私一人で店員3人で談笑しているのがまる聞こえ状態でその人は扁桃腺腫れて風邪ひいてるとのことラーメン持ってきたバイトくんも37度以上熱があり咳ごほごほしてて学校早退してきたらしくインフルエンザの予防接種の話題で盛り上がっていた8時台で夕飯時だと思うががらがらちょくちょく食べにきていたがずいぶん暇になったのかなーと思ったラーメンは今時流行りのどぎついこってりではなく個人的にはここの味は好き種類もあるし不快な思いしなければ★3.5はつけたいところ追記:数日後にまた来店先日唯一元気だった女性店員がひたすらずっと咳ごほごほしてて案内する時とか声出すのもやっとくらいにやばい状態だったせめてマスクくらいすればいいのに完璧にひどい風邪先日いた風邪ひき二人組の男性店員は別の従業員に変わっていた三人もいらないから風邪ひいてる人休ませればいいのにカウンターしかない店内調理担当は一人先日その女性店員は元気だったうつったんだろうかラーメンはおいしいのに。
麺が伸びている。
とてもおいしい。
初めて入って全部のせを食す。
イマイチパンチの無いみそ味。
これが仙台味噌なのか、チョット残念でしたね。
不味くはないのだが、それほど特徴も無い味噌ラーメンだった。
昼時は割りと混んでいるのだが、なぜあんなに混むのかがよく分からない。
美味しいです。
野菜は炒めるので油がきつくなる。
からしみそが好き。
駐車場が少ないのと電柱が邪魔。
名前 |
仙臺ラーメンみそ壱 原町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-296-4655 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
【発酵度の高い秘伝の㊙️味噌💖】仙台東郵便局📮隣にある味噌ラーメンの名店・仙臺みそ壱さん。
お薦めは☝️仙臺みそ壱不動の一番人気のみそ壱ラーメンです。
仙臺みそ壱秘伝の特製味噌は㊙️工場直送の発酵度の高い黄金比でブレンドした合わせ味噌を使用した究極の味噌です。
麺は発酵度の高いコクと香りが豊かなスープに絡むように開発された特製自家製麺を使用した物凄いモチモチ食感の中太麺を使用💕。
具材のチャーシューは一口では食べれない程の大きさでめちゃ柔らかいホロホロ激ウマチャーシューでした‼️。
皆様も是非☝️他店では味わえない究極の味噌使用の味噌ラーメンを食して見て下さい。
無料駐車場🅿️お店の前にあります。
【注1】バックで駐車場を出る時交通量が大きいのでご注意下さい‼️。
【注2】カウンター席しかないのでグループは不向きです。