なに食べても美味しい 特にお気に入りは 鯖の煮付け...
ギフ屋へ 行ってきました~☺️時間が 13時と少し 遅かったのですでに 売り切れに なっていましたとりもも照焼、カレイからあげ、どて煮、酢豚、アジフライ、チキンカツ、ハンバーグ、煮魚、焼き魚の中から一品 選び 煮大根、あるあげ、きんぴらごぼう、から一品選びます酢豚は 売り切れでした私は 煮魚のぶりを選びました煮魚は 他にさばが ありましたご飯 漬物 酢の物 赤だしが付いて600円でした煮魚 とても 美味しかったです駐車場🅿️は お店をこえて 少し離れたところに あります次回は もっと 早い時間に行って全種類 揃ったところが 見てみたいです600円で これだけ ついていれば本当に お値打ちだと 思います是非一度 食べに 行ってみて下さいお店の中は カウンターだけです時間に 余裕を 持って 早めに行くことを お勧めします。
13時少し前に到着し、15分ほど待って入れました。
カウンター8席とテーブル4人がけ1つと狭いお店なので、待ち時間外観出るかもしれません。
ランチが600円ととてもおとくです!メインを店内のホワイトボードから選び、副菜はカウンターに置いてあるものから選びます。
メインはハンバーグや魚フライ、煮魚・焼魚などがあります。
副菜はかぼちゃの煮物や、さやえんどうと卵あえなど豊富にあります。
今回は煮魚(ぶり)としいたけの煮物を選択しました。
これにご飯と味噌汁、漬物、小鉢がついてきます。
優しい味付けで美味しかったです。
健康的な食事をしている気分になれました。
待ち時間はありましたが、お店の方々が皆さん優しく、丁寧な接客をしてくださり気分よく食事できました。
また訪れます!
手作りの、美味しいおかずやお惣菜のランチが、とてもお値打ちに いただけますキレイで感じの良いお姉さん達が切り盛りされている 素敵な定食屋さん ですお昼時には、常連さん方などで大盛況ですねランチは、日替りのメイン料理が4~5種類プラス、カウンター上に並んだお惣菜の大皿メニュー (お店の方は『野菜』と呼ばれていました) から好きなものを一つ付けられますお惣菜は、大根の炊いたん や ポテサラ、きんぴらなど様々です美味しい!素朴ですが、丁寧で上質なお料理これが、なんと500円です!(2023.04現在)ありがたいですねガッツリ食べたい方は、ご飯の大盛りが +100円ですが、それだと メインメニューのチョイスによっては、ちょっとおかずが寂しいかも分かりません。
お店は、写真でご覧の通り、広くはありません入ってすぐに、小上がりのお座敷テーブル席そこから、カウンター席がズラリと並びますお店の奥に、予約制なのでしょうか、グループ客 利用向きの ちょっとした広間もありました駐車場のハードルは高めです大きなクルマでお越しになるのは…おすすめしませんお店の前に路上駐車をするのは やめましょう。
2023-9-11 13時30分🔸選べるランチ¥500(10月から少し値上がるそうです)煮魚ランチ赤魚(煮魚選択)+小鉢一品(大根と油揚げの煮付け選択)量は多くはないので大食の人にはモノ足らないかもでも腹八分目としてはいいと思う。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐味付け:美味しい席:カウンター席メインのテーブル1(荷物置き無し)🅿️駐車場:少し西に行った角地にあり。
ただ大きな車だととめにくいかも。
ランチ500円メインは煮魚をチョイス。
この日は鯖とカレイが選べて鯖に。
副菜はカウンターから1つ選ぶ。
大根と揚げの煮物をチョイス。
ご飯は普通盛りかどんぶりが選べる。
女性にはちょうどいい量だが、男性には足りないかも?!1人でランチ2個って頼めるのかな?😆2023年2月17日 昼。
ランチ 焼き魚・水菜・ご飯(どんぶり)・味噌汁・漬物 ¥500この日のランチは、メインは7種類から、カウンターのおばんざいは11種類くらいから選べましたメインの焼き魚は鯖、おばんざいは水菜の煮浸しご飯は丼ぶりと茶碗で選択可能ですコレが¥500で食べれるのは非常に嬉しいご馳走様でした。
2022-09-24(土)11:00頃訪問静かな場所にあるお店、先客2名、帰りしな1名来客。
女将さんが一人で切り盛りしている。
先客の食事を準備をしていらしたので、着席してしばし待つとお茶を出されたので、ランチの焼き魚を注文。
鮭か鯖と問われたので鯖をチョイス。
副菜はカウンターに皿に盛られている物からピーマン炒めを選択してオーダー完了。
焼サバはシンプルだけど焼き方が良く、美味い。
味噌汁もいい味。
これで500円はコスパ最高。
再訪問リストに追加しました。
ランチタイムに訪問しました。
ご常連さん達で賑わっていました。
ランチは、『本日のおススメ品』として3種のメニューからの選択で、いずれも500円。
当日の煮魚はサバ。
サバの切り身は、胸に近い所で、若干骨が多くて食べづらかったけど、500円のプライスを考えたら、致し方無いと思います。
お値段相応ですね。
なんの気なしにふらりと寄らせていただきました。
ランチ500円(税込)は素晴らしいの一言です。
主菜副菜汁物漬物にご飯と言うことなし。
今日は主菜を串カツにしました。
揚げたてアツアツの串カツが運ばれてきますので美味しくいただきました。
ごちそう様でした。
クチコミがよかった事もあってまなびの森に行く前によっていきました。
お昼時だったのでほぼ満席。
入ってすぐの座敷に相席で案内されました。
ランチメニューのタルタル南蛮定食を注文、小鉢を一品選べてかぼちゃの煮付けをお願いしました。
チキン南蛮はやや小さめですがかぼちゃとともに美味しくいただきました。
女将さんやお店の方々の対応もいいし、500円とお財布に優しいところも人気のひとつだと思います。
近くに行ったらぜひお立ち寄りを。
美味しくいただきました。
土曜日のお昼過ぎに入店しました。
駐車場は近くに数台分、良く見ないと見過ごしますので、ご注意を😁お店の中は、九席ほどのカウンター席と四人の小上がり席。
先客無しでした。
カウンターの上には500円ランチのおかずが並んでます。
この日は、酢豚、唐揚げ、クジラマグロの竜田揚げ、焼き魚、煮魚他でした。
小鉢はひしぎやポテサラダなど。
ご飯お茶碗、どんぶり的に選択可能。
注文は、酢豚は売り切れでしたので、唐揚げとクジラマグロの竜田揚げ、小鉢はひしぎとポテトサラダにして待つこと5分ほど。
トレイにメイン、小鉢、酢の物、漬物、ご飯、味噌汁が温められてでてきました。
家庭的な美味しさです。
食べている間に満席になりましたし、早い時間が売り切れが無くていいと思います😅今は、アルコール提供なし、夜の営業なしと書かれてました。
また、夜の営業に行ってみたいです。
ご馳走さまでした😁
皆さんの書込み通りのこれだけ頂いて500円税込。
ご近所の方が羨ましい。
選べる主菜、副菜。
これはナスの味噌炒め、ポテトサラダ、他。
各務原市に在る隠れた名店ですね✨実際にちょっと隠れてますし各務原市の那加エリアの唯一の商店街本町通りから少し奥へ入った場所に位置してますここら辺は那加の新地とまで言われる町でして昔は呑み屋さんや飲食店街で沢山のお店がひしめき合う感じの場所でしたよ✨そんな中に在る此方のお店はランチがワンコインたったの500円で食べられますよランチは先ずはメイン料理を選んでその後カウンターにあるおかずを選びますカウンターの上にはお惣菜がズラリと綺麗に並べられていて、そちらからお好きな物を1品チョイス出来ますよ店内は広いとは言い切れないですがとても清潔感があって綺麗にされていますよ写真と動画を載せときましたので御参考にして下さいね✨🎥
料理良し、何より帰るときのいってらっしゃいがいいですね。
ランチワンコイン税込でお惣菜も付いてお値打ちですご飯をオカワリや大盛りにするなら素直にもう1人前食べましょうwご飯の追加は有料ですので美味しく違うのを食べましょう(((o(*゚▽゚*)o)))カウンターと一応テーブル席もあります、駐車場もありますので車でも安心です2台くらいですか。
ランチ500円安くて美味しくていい。
色々なおかずの中から好きなの1品選べる。
煮魚美味しかったです。
住んでるとこの近所にこのようなお店があったら絶対通ってますね。
また行きます!
おからメンチカツを食べました。
煮物を一品選んで(私は蓮根のきんぴら)食べました。
サラダに少しだけゴーヤが入っていて美味しかった。
500円でした。
自分の好きな惣菜が見て選べて嬉しい❗カウンター席でコロナも気にせず食事出来ます。
それでワンコイン‼️食事の支度が出来無い時も惣菜テイクアウトで助かります🎵
クオリティ、コスト。
安いし、居心地が良い😁
昔、ウドちゃんが旅ごめで来たとか。
ワンコインで大皿料理が一品をもらって食べるシステム良いです。
美味しくて、いろいろとメニューがあって自分で選べる、お昼のランチが五百円で、頂けます😍ママさんや皆さんが、元気です。
雰囲気もバッチリで、とても美味しくて、素晴らしいです。
行ってみてね✌👌
どれも本当においしいです。
いつもランチに煮魚をいただきます。
なに食べても美味しい特にお気に入りは鯖の煮付け茄子の煮浸しひじきごはんが止まらない!
名前 |
ギフ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-382-0183 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
丁度いいくらいの量なランチでした。
どて煮頼んだやけど 串に刺してあった。