進んでオススメするかと聞かれると、否。
入場無料。
川崎大空襲をメインに内容の充実した展示物と映像が多数。
差別について考えさせられる展示物もあり、非常に有意義な時間となった。
広いスペースには近隣の学生の差別に関しての展示物もあった。
行って損はないと思う。
2021.8戦争だけでなく、差別についても紹介されてます。
平和館だ。
2Fの展示パネルはきれいで見やすく勉強になります。
数年の内に改装するそうです。
1F広場に沖縄平和祈念資料館の「体験者が語る戦争 平和への証言」冊子がたくさんあり、自由に読めます。
無料なのに見ごたえがある。
毎月、会合で使用させて頂いております。
緑が多くホッとする空間です。
久しぶりに訪問しました。
その結果、平和でないことが起きました。
2021年5月2日に訪問。
館内撮影は手続きが必要とのことなので外観のみ。
この日は「戦時下の市民生活と川崎大空襲」の企画展が行われていました。
写真パネルが主です。
解体された川崎市庁舎が戦前からあったのは感慨深い。
戦時中は迷彩が施され、焼け跡に建っている(旧庁舎は復元されます)。
中原区周辺の工場の被害なども説明されていました。
1Fは防空壕体験コーナー(大したことはない)。
2Fが常設展示場で川崎の戦災状況や日本と戦争、兵器、国家(世界)による弾圧(含ジェノサイド)、マスメディアと武力紛争、貧困・差別など意外と内容が濃い展示になっています。
戦争関連の図書コーナーとその脇に「横田めぐみさん」コーナーがありました。
戦後75年ですから、戦争を実体験した方々も少なくなりました。
私自身も、戦争を直接知っているわけではありませんが、このような施設は貴重と思います。
グランツリーの近く。
蟹が谷通信地下壕に興味があって訪れましたが、司書の方が親切に資料を見せて下さって、有難いことでした。
ふだんは、出来れば目を背けたい事実が展示されていますが、本当にあったこととして、受け止めなければ、と思います。
地元の小杉が戦時中、軍事産業で栄えていた事を知りました。
無料ですが展示物もかなりあって、戦争とその惨禍について落ち着いて向き合う事ができます。
但し被害者的な視点のみが強調され過ぎていると感じました。
今のご時世で、このような施設が凛として運営されていることに敬意を表します。
川崎市に住んで15年ですが、川崎の空襲の話は初めて知りました。
たくさん展示品があるわけではないけれど、昔の地図や、戦争の悲惨さが伝わります。
武蔵小杉駅から徒歩で10分程度の場所に有る。
川崎市が運営する公共施設で、戦争と平和を考えさせてくれる展示物が豊富に置いてある。
体験談など深掘りされておりgood jobですね。
隣接して平和公園が有り、こちらもお薦め。
何年か前にリニューアルしたようです。
平和について改めて興味をもてた。
今回は仕事の研修で利用したが、個人でもまた来館してみたい。
無料ですよ!前半は子供にも分かりやすいテーマですが、後半は大人にも難しいテーマです。
進んでオススメするかと聞かれると、否。
行った方がいいかと聞かれたなら、是。
日本や世界の非平和的なことを否定するのではなく、もちろん肯定もせずに事実を並べている印象。
戦争や虐殺、虐待から差別まで、残酷さを語るのではなく、事実を並べ、それでいいのか?と問いかける作り。
このクチコミを見たと言うことは、なにかしら心に引っかかったのでしょう。
そんな人にはオススメします。
真剣に読んでも1時間半。
かいつまんでも1時間。
写真や展示物だけ見るなら30分で常設は見られます。
北朝鮮の拉致問題の展示がありましたが、テレビの画面からは伝わらない物を得られました。
切なくなりました。
入館は無料。
駐車場はわかりませんが、駐輪場はあり。
写真撮影禁止。
展示物以外の写真を載せます。
戦前、戦中の歴史が、展示してあり、興味深いです。
戦争に関する沢山の資料が展示されています時間をとって訪れると良い勉強になると思います。
名前 |
川崎市平和館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-433-0171 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 9:00~17:00 [月火] 定休日 |
関連サイト |
http://www.city.kawasaki.jp/shisetsu/category/21-21-0-0-0-0-0-0-0-0.html |
評価 |
3.7 |
川崎市の戦争被害に特化した施設と展示物です。
敷地は私の中学生時代は進駐軍の印刷工場🏭でした。
当時はライフル銃を持った米兵が門番していて怖かったです!皆さん一度行ってみてください。