最後の利用がいつかわからない位久しぶりです。
ココス 宇都宮今泉店 / / / .
暑いのでかき氷を食べたくて行きました。
しろくま氷と宇治抹茶を注文。
最初にしろくま氷が来た時なんかメニュー表示と違うなと見比べたらパインとみかんが付いてませんでしたので言ったらすぐ取り替えてくださいました。
ボリュームがあり練乳は別添えなので甘過ぎずとてもリーズナブルでした。
乗っているのがアイスではなくてクリームなのも嬉しいポイントでした。
久しぶりに訪問。
タッチパネルにて包み焼きハンバーグ、コーンスープ、サラダを注文。
ロボットが運んで来るタイプです。
相変わらず 熱々のハンバーグひ美味しい。
ソースもいい!じゃがいもも美味しい。
スープは濃厚で美味しかった!ファミレスでは安定の値段と味で変わらずよかったです。
普通に美味しかったので★4つ!ご馳走さまでした!
右左折レーンのある大きな交差点の角に立地しており、一見視認性は良く、アプローチしやすそうなのですが、慣れていないと駐車場入口を見過ごしてしまいそうな構造です(\u003e_\u003c)コロナ対策の一環でしょうか。
最近「配膳ロボット」が導入されました。
これが何ともうるさく…〝チンドン屋でも来たのか?〟と思わせるほどの大音量で接近し、どんなメニューを頼んだか、恥ずかしげもなく?出来上がりを知らせてきます(笑)【追記】①最近、配膳ロボットに音量調節が入ったようです(笑)②バイトさんのセンスというのか、ランチセットのサラダが2つ配膳されたのですが、違うものかと思うくらい、丁寧な皿と雑な皿が…思わず笑いが出ました(笑)ご、ごちそうさまでした(笑)
午前2時まで営業しているので、最近は居酒屋代わりによく利用しています。
よく利用する人はココスのアプリを入れた方がお得です。
毎回グラスワインや生ビールなどをクーポンで少し安く飲んでいます。
ポイントが貯まるとちょっとした一品無料で頼めたり、無料デザートが頼めたりします。
あと自動で5%、10%安くなるクーポンもあなどれません。
深夜に行くので、深夜加算でチャラですが。
通常商品は飽きてしまったので月替わりのメニューを頼むのが多くなりました。
かき氷最終日にかき氷を食べたのですが、思ったよりおいしかったです。
ワインを飲むなら「ピッツァ クワトロフォルマッジ」をオススメします。
和食なら「選べるおかずのジャポネギハンバーグ膳」の赤魚がオススメです。
パスタならガッツリいきたいなら「ココスのハンバーグボロネーゼ」、通常なら「魚介のスープパスタ」がオススメです。
ハンバーグ系は私の口には合うものがありませんでした。
ステーキ系は「カットステーキの260g」をオススメです。
サイドメニュー系は「温野菜のシーザーサラダ」をオススメ。
ポテトは毎回頼んでいましたが、飽きてしまいました。
ただチーズソースが選べるようになったのは嬉しかったです。
以前はソースを頼んで、追加料金を払わなければならなかったので。
参考になれば。
【注文】小柱ときのこの明太子パスタ。
タッチパネルの席案内とメニュー、AI配膳ロボットなど、自動化やIT器機を利用したサービスが充実した店舗でした。
定員さんと対面したのはレジのみでした。
店員さんで快適さを追加している店いつも利用させていただいているが、居心地が良く満足して帰れる料理はファミレスの価格なりの料理(パスタも乾麺から茹で上げていないと思うが及第点の出来)ドリンクバーの氷もスコップでないし、機械も清潔(アイスとホットで注ぎ口の高さが自動的に変わるのでドリンクの跳ねが少ない)に保たれている珈琲も紅茶も他のグループと比べて優位だと思うなによりも、店員さんがとにかく、ドリンクバーにこまめに現れる拭き取り掃除・備品の補充、カップの補充、ホットカップが温かい主婦?の店員の方が居る店は、他の方の意識も高い同じココスで、宇都宮地区でもこうまで違うのかと・・やっぱり、人によって快適さが決まってしまうんだなと・・・店長も、こういったアルバイトの方に恵まれるとラッキーなんだと感じました。
実家に遊びに行った際に利用したので、最後の利用がいつかわからない位久しぶりです。
いつの間にかマンションの一階に吸収されていてビックリしました。
チェーンなので特筆すべき点はないですが、自宅周辺の店舗よりも座席間隔や通路が広めな感じがしてゆっくりできました。
最近、ココスは座席案内がDX化されており、個人的には利用しやすいです。
久しぶりに行ったのですがとてもゆっくり美味しく頂きました。
ただドリンクの機械を点検して下さいスイッチを押したものと違う物が出てきました。
安くてサービス良くて最強のお店だと思います。
料理も美味しいのでオススメです。
ファミレスでは1番好きです。
久しぶりに来たらタッチパネルに自動配膳ロボがいたりとなかなかでした。
タッチパネルはいいのですが、店員がなかなかいないので食後のデザートを頼むのに捕まえるのに苦労しました。
押すボタンはないし。
タッチパネルでデザートは後でオーダーすればよかったのかなココプリン美味しかったです!!
しばらく伺っていない間にタッチパネルの注文になっていました。
昔からドリンクバーは充実していましたが、更にパワーアップした気がします✨✨カクテルの値段もリーズナブルでまた呑みに行っちゃいます❣️
初めて来店したのです。
他の店舗さんには幾度も脚を運びました。
ゆっくりできます。
遅い時間に食事をとる際に重宝しています。
街中ですが駐車場もあって便利。
綺麗なパフェで写真映えします!味も美味しいです(*ˊᵕˋ* )
Go to eatでネット予約して行きました。
1時間早く訪れましたが既に席は用意されており通してくれて感謝です。
スタッフさんがキビキビ動いていて、スムーズに食事ができました。
たまに食べたくなりますよね、ココスのビーフハンバーグステーキ。
店員さんも丁寧、お店も綺麗、料理も美味しい❗️ポテトフライのBBQマヨネーズがハマりました。
息子と食事しました。
従業員の質が悪いのでもう利用しません。
宇都宮駅東口から車で3分、徒歩15分くらい。
栃木県民からすれば十分駅から近いです。
駐車場も無料です。
ただ、休日ランチの時間帯は混みます。
前の通りも混みます。
フライドポテトは、じゃがいもの量が少なくて、もはやお菓子です。
ココスで夕食を食べたメニューは人それぞれですがまま美味しく頂きました。
本日は美味しいピザ、ハンバーグ等を頂いて来ました。
美味しかった〰️また行きますね‼️
久々の来店、対応が比較的良いのですが。
料理の温かさに関しては。
矢張と言った感じです。
今一つの事が多いい印象です。
予約の電話をした際の対応が良く好印象。
内装の綺麗さ、料理の豊富さと味も満足。
駐車場が、西側は出づらく、南側は入るときに入り口がわかりにくい。
setのサラダがたっぷりで嬉しい!喫煙スペースの近くの席で苦しかったのですが、声を掛けると直ぐに違う席を用意して頂けました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
キレイな店舗です。
ドリンクバーで色々なお茶が飲めるのはいいですねぇ~(´ω`)
建物も新しいから綺麗で喫煙席もある。
新しくなってきれいになってます!
店内が広々としていてキレイ。
他はいつものココスです。
7時から朝食バイキングがある店舗で朝からガッツリ食べたい人にオススメです。
他の店舗より品数が気持ち多めかな?ただ、パンケーキは平皿とナイフが無く切りづらいの食べづらいです。
ゆっくりガッツリのんびり食べたいなら8時までに入店をおすすめします。
10時30分で朝食バイキングは終了で食器返却棚や料理が片付けられてしまうので10時入店ではそんなに食べられないかも。
※たまに中がベタベタな生焼けパンケーキな時も有り。
土日祝のモーニングバイキングがお勧め。
料理がとても遅い。
料理ガチョウ、うまい
駐車場が狭いし、車だと入りづらく、出にくい。
座席シートに穴あきがたくさんある。
料理は普通のファミレスです。
まぁファミレス、されどファミレス。
地方展開のファミレス。
何を頼んでみてもそれなりに、美味しゅうございます。
名前 |
ココス 宇都宮今泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-688-0355 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜の朝、宇都宮駅周辺で時間を潰す必要があったのでお茶でもするかと初訪問。
土日は朝から営業だけど、朝食バイキング一択なんですね、知らなかった。
まあ、1000円で飲み物だけでなく、そこそこのご飯がついてくると思えば悪くはないけど、わざわざこのために行くかというと微妙な感じ。