若宮神社の下を流れる狭い川です。
不思議と時期になると水がながれてくるとのこと。
川の上流に岩場が見えていて、そこから地下水が湧き出ています。
透明度MAXの川で、とても冷たいです。
祠の佇まいも良く、映えるポイントです。
美しい水の流れに見惚れます。
霧島神宮の案内板に「性空上人墓」とあり、そこを目指して神宮のはずれの階段(こちらが旧参道とか)を下りますと、霧島七不思議の看板と、この御手洗川が実際に流れていました(8月)。
真名井の水が含まれていると書いてあるものですので、つい少し口に含んでしまいました。
訪れた時、たまたま宮司さんらしき方に出会い付近の説明をしていただきました。
ありがとうございます。
冬場はちょろちょろ流れる程度ですが今は写真のようにこんこんとながれています。
最近流れはじめたようです。
2019年9月19日霧島市の御手洗川に寄りました‼️千滝に行く途中に有りましたので寄ってみましたが祠が有り、下は水源になっていて水が非常に綺麗でした。
若宮神社の下を流れる狭い川です。
とても綺麗な水で道路から数段の階段があるので触れることが出来ますが流れが早い時もあり手すりなど無いので要注意ですが、何か凄く川のパワーで?洗い清められそうな感じで個人的にお気に入りの所です(2018.11.05)《看板より》御手洗川は、霧島の七不思議の1つです。
岩穴から湧き出る水が小川となって流れています。
川の水は10月から4月ころまではほとんど枯れていますが、5月頃から非常な勢いで大量の水が湧き出ます。
この時は魚もいっしょに湧いてくるといわれます。
水の質は清明で、天孫降臨の際高天原から持ってきた真名井の水が混じっていると伝えられています。
名前 |
御手洗川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
川は枯れていた。