名前 |
西光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0257-22-4600 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
地方の寺で、山門を持つ寺は珍しいので訪問。
柏崎陣屋のすぐそばであるが、間に谷間があるため鵜川側からしか行くことができない。
鵜川橋から上流に向かったところにある。
山門を真っ直ぐに向かった正面に松村宗悦(1791〜1855)の墓がある。
この宗悦は、通称規右衛門、江戸後期に京阪方面で活躍した柏崎出身の豪商茶人。
なお、境内から鵜川越しに八石山を望む絶景かな?【白川風土記】西光寺 大窪村境内 十一間に二十四間村の東端にあり、本は時宗にて同郡横山村にありし故に山を西横山と云う、院をば曼荼羅院と云う、今は京師知恩院の末山なり、開基の年暦は詳ならず、応仁元年浄土の僧則阿と云者より此かた浄土宗となる、二代目岌州と云僧知恩院へ移住して後、旧地の好みにて和州当麻の曼荼羅の四分の一竹布に写し曼荼羅院と云院号をそえ贈りたるを宝物とす、永正年中、今の地へ移る客殿 十間に十二間、板葺、本尊阿弥陀、木仏、坐像、長け一尺五寸、作者詳ならず土中より出現の古仏なりと云伝う庫裏 六間に九尺 、萱葺五社稲荷社 九尺四方、寺の鎮守なり。