逗子第1運動公園のシンボルでもあります。
地域の人や老若男女問わず色々な人から愛されている。
保存状態は車内を見るとそこまで良いとは言えないが、ありのままで保存されている事に感謝です。
京急の車両を展示してありたすが現時点では車両の中には入れない見たいです、コロナの影響ですかね。
神武寺駅から徒歩10分程の場所に位置する逗子第一運動公園の、西南端に保存されています。
廃車からかなりの年数が経過しているにも関わらず良好な状態を保っており、保存会の皆様、逗子市の努力を感じます。
懐かしい京急の車両が展示してあります。
👀📷✨👀📷✨
電車はだいぶ傷んでいるような。
ここに大切に保存されているのは懐かしさからか感動的だ。
かつて金沢文庫から東京方面へ通っていた頃この600形電車にはよく乗っていた、快速特急として運用され当時の最高速度105kmあたりでは気密性の良く無さから社内騒音がとても煩かったように想う。
四国の“ことでん”では未だこの電車が改造されてはいるものの1070形として現役で活躍している、再び乗ってみたいものだ。
自由に、入れました、休憩出来ました。
小学生の頃、この車両に乗りたくて駅で何本も電車をやり過ごした事があります。
当時の最新車両より魅力がありました。
今の子供にわかるかな?
京浜急行の快速特急用電車です。
湘南窓スタイルを今に残す貴重な車両で、保存会の皆さんの努力により野外展示ながらも状態は良く、休日晴天時は車内見学も可能です。
当時の路線図がドア上にあるのもポイントです。
京急ファンの聖地‼️40年以上前の快特😆懐かしい車輛ですね😃でも保存に問題ありかな⁉️大切に保存してお願いいたします🧛。
京浜急行(京急)の元・快速特急(快特)用電車。
ーー抜粋ーー京浜急行デハ601号。
この車両は当初700形(昭和41年600形に変更)と呼ばれ、京浜急行初の全金属製車体電空併用ブレーキなど新機軸を採用した高性能軽量車として誕生しました。
「ラメール」「南房総」などの愛称で親しまれ、昭和46年の冷房化更新工事後は、快速特急(快特)として活躍してきましたが、老朽化のため2000形の登場で昭和59年5月に廃車されました。
ーーーーーー京急600形の正面2枚窓は、製造当時に流行っていたと思います。
当時、東海道本線で、国鉄80系電車(通称:湘南電車)も正面2枚窓を採用しており正面2枚窓は通称「湘南顔」とも呼ばれました。
自分はこの横顔が好きです!何とも言えない昭和チックでノスタルジーに浸れますよ。
当時の三浦半島はレジャー全盛期、京急の看板列車として、「海水浴特急」「ハイキング特急」「週末特急」などの優等特急列車にも使用されており、おそらく、サインボード入れ「サボ」もあることから使用していたのでしょうか、窓も広く見晴らしも良く片側大型扉でレジャー用品を持って湘南に繰り出す若いカップルや家族の残像が見えてくるようでした。
他に誰もいなかったので、自分だけ非日常的空間に取り残されているような錯覚を感じました。
近くにプールがあり時々聞こえる歓声や子供の声がよりリアルに追体験できたのではないかと思います。
3D音源付き瞑想空間です🧘u200d♀️また、夏に再訪するかもしれません。
暑くなければもっとここに留まりたかった。
保存会の皆さんが丁寧に手入れしていらっしゃるようです。
車体は綺麗でしたがなんせ鉄、おうちに入れてもらえるといいね、でも、屋外の方がリアル感がありますよね、今にも発車しそうです。
あ、ここで降りなきゃ!リアルの電車に乗り遅れてしまう🚆さようなら、「ボク」のブリキのおもちゃ!
電車の運転台にも乗れる。
逗子第1運動公園のシンボルでもあります。
名前 |
京急デハ601号 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
幼子の 心に 染み入る 電車かな。