市文化センターから安中小中学校の辺りを城域としてい...
遺構が見当たらないが正門前の安中城址の碑だけは撮影した。
安中氏の築城。
後に井伊氏により改修され安中藩庁となる。
現在の城跡は小学校。
付近一帯も宅地化され、城の遺構は特に無い。
安中城址と付近の武家屋敷です。
小学校の正門横にひっそりと石碑がありました。
安中城は九十九川南岸の段丘上に築かれており、市文化センターから安中小中学校の辺りを城域としていた。
市街地のためほとんど遺構は残っていないようだ。
校門前に大きな石碑が建てられている。
また小学校の東側の路地にも大手門跡の案内板が建てられている。
城址碑は校庭の外にあります。
本丸は校舎の辺りでしょうか。
安中文化センター、体育館がありますよ。
受験勉強や普段の勉強する窓の勉強コーナーいい‼️😃
今は小学校になっています。
ただし川岸の崖側を正面にした城趾であることが今でも良くわかります。
戦う城ですね。
(*^ー^)ノ♪
安中城は1559年(永禄2年)、安中忠政によって築城されました。
安中氏は越後から出て、上州松井田に城を築き、忠政の代になって野尻に築城。
この地を、みずからの姓を取って、安中と名づけたといいます。
その後は上州の諸城と同じく、武田、上杉、北条と主君を変えて生き残りを図りますが、北条氏の滅亡とともに、安中氏も四散しました。
しかし、安中城は徳川家康の関東入封とともに再建され、井伊、堀田、板倉など錚々たる大名の居城となりました(^_^ゞ
井伊兵部少輔1615-1645年 3万石忠分系水野1648-1667年 2万石正俊系堀田1660-1679年 2万石1679-1681年 4万石重形系板倉1681-1702年 1.5万石政晴系内藤1702-1749年 2万石重形系板倉1749-1767年 2万石1767-1871年。
名前 |
安中城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-382-7622 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.annaka.lg.jp/kanko_spot/osusume/course_06.html |
評価 |
3.5 |
改めて見ると、立派なお城であったんだなぁと実感。