とても感謝しております。
大阪市立福島区民センター / / .
文化やスポーツの拠点です。
貸し会議室や運動場、福島図書館も入っています。
全体的に落ち着いた雰囲気です。
ホールの ステージ 大きさと 構造 が素晴らしい。
緞帳に ジャスコの文字が入っていて 懐かしかった。
福島区区民講座に参加させていただきました。
リハの段階でマイクのライントラブルなどがありましたが、区民センタースタッフの方に迅速な対応をいただき無事に定刻でスタートができました!収容人数も300人以上?だと思いますので、大阪市福島区でのイベント利用に良いと思います!
年に一度いちの区が行うガレージセールに行ってきました。
当日あいにくのお天気でしたが館内で開催だったので天候を気にせず楽しめました♪
建物は少し古そうですが、清潔感はあり綺麗に清掃されています。
写真は2階の和室でこんな感じで8畳が襖で二間続いていますσ(^_^)
大通研の講義の為に行きました。
今はパンジーが綺麗です✨
図書館と併設されてます。
保育園のクリスマスの発表会で行かせてもらいました。
ちょうどいいサイズの舞台でした^ ^
本当に、地元民密着感いっぱいでした。
私は、地元民ではありませんが、決して不便は感じませんでした。
開かれています。
良いと思います。
少し駅から距離はありますが分かりやすかったです。
JRや阪神電車の野田駅からも徒歩10分弱の場所で、外観は綺麗だが施設内は古い感じがするが、その割に無料WiFiが使用できるのは有難かった。
ワクチン接種において 大変お世話に成りました どの方も大変親切に対応してくださいまして不安な気持ちも失くなり 良い思い出として残りました 有難うございました!😃
目立たず地味。
桜の植わるこじんまりとした公園が隣接。
センターの体育館で卓球やバドミントンもできる。
要事前申込み。
ひとりでじっくり考えるのも汗をかくのも、みんなでエンジョイするのも楽しい空間です。
ワクチンを打った後、体調が悪くなり係の方に色々とお世話して頂き、とても感謝しております。
有難うございました。
さすがに古い建物ですが静かで快適にテレワークできました、値段も安く3月までは半額返金やってます(振込です手続き面倒です)
健康診断で利用しました古いのでやや小汚く見えますがこじんまりしててコンパクトで使いやすいです。
地域は問わず、区民センターだからの便利性かなと。
建物自体は古いが、ホワイトボードなどの備品は揃っている。
外観が趣気がありました。
よく、利用させて貰ってます。
月に2回利用しています。
窓口の方とも顔馴染み。
改装したので、使いやすくなっています。
✌️
老朽化激しすぎて昭和の懐かしさたっぷり。
立て直して音楽ホールを作ってほしい。
これだけの人口が住んでて、市民が使えるまともな音楽ホールが無い大阪はおかしい。
今の貸し出し部屋も設備悪い。
古い。
まぁ、大阪財政苦しいし、わかるんですけどねえ。
多目的用途で利用できますが、建物が少々古くなっている様子です。
少し暗い感じもします。
活発に活用されている😤😁
〔福島区医師会館〕の入口に芭蕉句碑がある。
芋洗う女西行ならは歌よまむ 北港通〔福島区役所前交差点〕の薬局の横のビル。
伊勢の〔西行谷〕から移設した碑。
この句は貞享5年(1688)〔野ざらし紀行〕の際に詠まれた。
江成公園はこの近辺では広めなので子供を遊ばせるには良い。
夏はクマゼミがたくさんでてきます。
名前 |
大阪市立福島区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6468-1771 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
区民ホールの利用の時、荷物の搬入・搬出の時のみ車の出入りができる。
搬入・搬出が終われば、直ぐに車を出す必要があります。