牛すじ煮込みがとにかくおいしいとろとろアツアツで冬...
旅行でお昼ご飯で利用しました。
事前に調べて行きました。
鶏肉、牛肉の各種丼ぶりや定食がランチで食べれます。
夜は鍋を提供して、高級な店に変わる感じしました。
私はおすすめランチの、親子丼をいただきました。
トロトロの卵でとじてあり、更にその上に生卵がのせてあります。
赤出汁の味噌汁も美味しかった。
親子丼は予想以上に美味しい親子丼でしたが、そのボリュームもたっぷりで食べがいがあります。
QRコードオーダー。
親子丼は頼んだらすぐに来ました。
ほうとうは辛味噌を自分で溶かして食べるタイプ。
メニューにはきぬさや🫛が載っていたけど、見つかりませんでした。
ほうとう麺は良く言えばアルデンテ、噛みごたえがある。
ごぼうも少し硬かった。
メニューによってはオーバープライスな気がするし、スタッフの対応にムラがある。
とっっても美味しかったです!とくに、すき焼きだし巻き卵の味は忘れられません!店の前は行列が出来ていたので、人気なのがよく分かります。
また是非行きたいと思うお店です。
甲府にあるすき焼き屋さん大人気で行列ができていました。
事前に予約していたので、すんなり入店できました。
名物は親子丼。
鶏が香ばしく美味しい!写真撮り忘れましたが、手羽先の素揚げも塩味が効いていてつまみにぴったり!#地元の名店 #鶏。
花見の後、ランチで伺いました。
甲州鳥の親子丼はしっかりした味わいで、まずは真ん中に乗っている黄身は混ぜず、甲州鳥本来の味を楽しみ、その後で黄身を混ぜて卵のまったり味でまた少し違った食感でかきこみました。
親子丼はピカ一でした。
今度は牛にもチャレンジしたいのでフルーツ狩りでまた来ます。
土曜日のお昼に伺いました。
食事はとても美味しく、スタッフの方たちの接客も丁寧で気持ち良く、お店の雰囲気も良かったです。
最後まで飽きることなく食べられて、変化を楽しませてもくれています。
2022112712時35分頃に訪問者。
2階の入り口に待ち2名いましたがちょうど入るところで先頭に並びました。
親子丼を食べに来たのですが、待ってる時に厨房カウンターから運び出される時のビーフガーリックライスの強烈に美味しさアピールした匂いに少し揺らぎそうになりました。
4分程で席に案内されて着席し、初志貫徹の親子丼を注文。
カウンターの目の前は厨房になっていて調理してるところが見れました。
親子丼は調理にかかってから3分程で配膳担当に渡され、さらっと着丼。
美しい親子丼です。
まずは赤だしから1口。
色は濃いですが味は見た目程ではなくちょうど良い。
そして待ちに待った?親子丼を1口。
お肉は程よく弾力があり噛むと旨味も出てきます。
出汁とトロトロに閉じた卵の相性もよい。
これは美味しい。
次にお好みでと言われた黒七味を試すことに。
親子丼をスプーンに掬ってから振りかけます。
これは思ったより全然辛くないですね。
パラパラではなくてポンポン?と多めに振るとやっと黒七味のアピールが少しある感じかな。
悪くないです。
途中で頂点に鎮座している黄身を割って川の流れを演出。
もともと濃い目の卵にさらに黄身の一撃はオーバーキルですね。
無くても美味しいのにあったらよりまろやかさと優しい甘味を楽しめました。
あとは途中で黒七味で味変しつつ一気に完食。
1200円だけど1度は食べる価値ありですね。
外に出ると待ちの列が8人くらい。
ランチタイムも終わる頃なのに人気ですね。
ご馳走様でした。
壁とドアが同じデザインで入り口が少しわかりにくいですが2階に上がると落ち着いた雰囲気のいい感じのお店。
座敷席は掘りごたつになっていて厚めの座布団の座り心地がとても良い。
甲州牛が推しのようなのでランチで牛丼を注文。
柔らかい肉に良い出汁の効いたお上品なつゆだく牛丼に濃厚な卵。
初めは良かったが途中からつゆだくに濃厚卵がクドく感じてしまいました。
カツ煮定食の様におかず別皿で白飯で頂いた方が一番美味しい食べ方のような気がします。
因みにランチでは各種唐揚げ定食が人気のようでした。
ランチに親子丼を頂きました。
卵と鶏肉の絡まり具合に、柔らかさ、とてもおいしく満足でした。
他の料理も、次回は食べてみたいです。
牛すじ煮込みがとにかくおいしい🐂とろとろアツアツで冬はあたたまります!お値段もお手頃で企業努力を感じます!今度はディナーで行きたいです🍲
ランチメニュー唐揚げ定食をオーダーし食べた。
メニュー自体は★4減点ポイントはメニューについては衣がザクザク感が強い、入店時のアルコール消毒のディスペンサーが足踏みやセンサーではない。
(壁取り付け式+ボトルをテーブルにおいてあるスタイル)個室スタイルなのは評価できる。
一応グリーゾーン認証取れてるけどリピートするかは要検討。
牛おこわが抜群に美味しかったです。
あの値段でこの美味しさは、お得感しかないです。
個室に案内されゆっくり食事が出来ました。
ランチもお手頃で味も美味しかったです。
甲府を訪れた際はまた行きたいお店です!
友人が、親子丼私は、焼肉おこわですどちらもとても美味しかったです。
美味しい料理でした。
丼の大盛はまさに大盛でした。
店員さんも愛想がよくとても素晴らしかったです。
この牛スジ煮込みがとっても美味しいです。
全部の料理が美味しくて、ボリュームたっぷり!大満足でした!中でもサーロインの握りが1番美味しかったです!
牛おこわがメニューの中で目立ったので頼んだ。
もうちょっとボリューム欲しかったな。
普通に食べたり、半熟卵と混ぜたりと楽しめて美味しかった。
肉おこわを食べました。
値段はまぁまぁと言ったところ。
味は甘めのタレがよくご飯に染み込んでおり、美味しくいただけましたが、量が少ないですね。
というより、写真が少し盛ってる気がします。
4人で行きましたが皆口を揃えてもう少し入ってるものかと言ってましたから、店側としては確信犯なんじゃないかなと思います。
だからこそのあの値段ということでしょうか。
個人的にはもう行かないと思います。
ランチに行きました。
噂通りの親子丼、美味しく頂きました。
お味噌汁も美味しく、また行きたいと思います。
富士桜ポークのしゃぶしゃぶとワインビーフのすき焼きを食べに行きました。
富士桜ポークのしゃぶしゃぶは、ネギも地場のお野菜もいっぱい食べられるのが嬉しいお店。
初めてすき焼きを頂きましたが、つけて食べる卵が美味しくて気に入りました。
炙りビーフのお寿司も美味しく頂きました。
いつも当日予約だと入れないので前もって予約して行きました。
ここのお料理はおなかいっぱいになっても、心地よい満腹感であるということは、素材がしっかりしているんだと思います。
ランチで利用しました。
量は少なめですが、上質の肉の味に満足です。
おいしいものは、もう少し食べたいな位でちょうど良いのでは。
久しぶりに高校生時代を過ごした山梨:甲府へ!こちらにはランチでお邪魔しました、個室にて二人でゆっくり食事を楽しめたし、文句なしの星五つ、また行きます(*´∀`)
甲府駅周辺で、ランチをしたく見つけたお店です。
個室に案内して頂き、ゆっくり食事が出来ました。
牛スジシチューをいただきましたが、ご飯に合う和風の味付けでした。
牛おこわを頂きました。
自分的にはもう少しボリュームが欲しかったですが、牛おこわ、赤味噌麹入りなめこ汁、漬物の何れも美味しく、味のバランスも絶妙でした。
店の内装も良かったのですが、日本の接客業ならばあるはずの笑顔が全くなく、とても残念に感じました。
ランチ(牛すじ豆腐定食)にて利用。
ご飯を16穀米に変更もでき、+100円でサラダを付けることができて、味も美味しいのでオススメです!
味はたしかに美味しいが、もう少しスタッフのレベルを上げること、お客様の気持ちやメニューの頼み方がわかりやすいメニュー表などを工夫すると良い。
はじめての客には少しわかりにくい。
もったいない。
親子丼は材料が良い割には 普通だった。
卵が半熟すぎるので、もうちょい火を通すとよろしいと思われる。
親子丼中村農場より美味しい。
甲州牛スキヤキが旨い😋🍺
ランチは安くて美味しい特に卵が良いです夜は摂待に使えそう❗
名前 |
紅梅や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-223-1210 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:30,17:00~22:00 [日] 11:30~14:30,17:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日昼、1:20頃店に入るとすぐにカウンター席に案内されました。
携帯を使い黒毛和牛めし1500円を注文。
10分程で到着。
美味しくいただきました。
周りのお客さんは親子丼を注文している方が多かった。