比企遠宗は若くして京に上り、源為義・義朝父子に仕え...
名前 |
三門館跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://kojyo-annai.sakura.ne.jp/3_kanto/9_saitama/mikado_kan.html |
評価 |
3.2 |
比企遠宗は若くして京に上り、源為義・義朝父子に仕えました。
義朝に誠実な人柄を見込まれて、1147年義朝の三男 源頼朝が生まれると、遠宗の妻の比企局と共に乳母、乳母夫に選ばれます。
後に、平治の乱(1159)で源氏が平清盛に敗れると、まだ子供であった頼朝(数えで13歳)は清盛の義母の嘆願などにより助命されたが、伊豆に配流(1160)となりました。
同時に比企掃部允(遠宗)は比企局と武蔵国比企郡を請所としてこの地関東に下向しました。
頼朝が平家打倒のため挙兵するまでに約20年の歳月が過ぎたが、その間に比企夫妻は伊豆にいる頼朝に米などを送り、一切の面倒を見続けたと伝わるが、その間に遠宗は亡くなったとも伝わります。
夫妻は頼朝を一生懸命に支えたのでした。
ここ三門館跡はその様な歴史の跡となりました。
また、比企一族は絶滅されてしまったと思われる人も居るかも知れませんが、現在でもこの地を離れた末裔が居ることを地元住民から聞き及んでまいりました。
そのお人は S さんと言うそうで女性だそうです。
比企一族の末裔が今も健在で比企一族のことを本にしたためているそうです。
比企一族の方々の冥福をお祈りいたします。
令和四年一月二十八日 合掌🙏