長良神社で御朱印をいただける神社です。
子ノ権現神社(子神社) / / .
創建不詳のどなたもいない神社ですが、とても綺麗に手入れされてます。
ねのごんげんじんじゃと、読みます。
足腰の神様との事ですが、近くには有名な整形外科もありアスリートの方々も見えてるそうです。
ステンレスの草履の絵馬は、賽銭箱に¥500入れて書く事が出来ます。
御朱印や、御守り、お札などは拝殿の左横にケースに入っていて、各自、同じく賽銭箱に金額を入れます。
監視カメラもありました(笑) また、御朱印は¥300ですが、日付は自分で入れるものであり、同じ市内の長良神社でなら同じく¥300でこちらの御朱印が頂けます。
また、長良神社さんは、とても親切で書いてる間、お茶を館内で頂けてTVも付いているしトイレも綺麗なので、そちらで頂くのもおススメですよ♬
足腰にご利益があるとの事で参拝をいたしました。
宮司さんや管理の方などはおりません。
御朱印は書き置きです。
ただ車で20分くらい行った長良神社で記帳していただくことができます。
時間のある方はそちらも回った方が良いと思います。
足腰の神様とのことで、参拝しました。
R354館林インター近く、赤生田の信号を曲がります。
信号には、案内看板あり。
普段は宮司さんは不在です。
こちらでは、絵馬の変わりに、ステンレスで型どられた、草履に願いを書いて奉納します。
¥500拝殿左手には、硝子ケースの中に、お札や、お守り、書き置き御朱印もありました。
御朱印¥300。
館林中心の長良神社さんが、兼務されていて、境内も綺麗に掃除されていて、綺麗なトイレも長良神社では、限定御朱印もあります。
足腰の神様です参拝すると一生足腰は大丈夫ですかも?😅
足腰の神様「子ノ権現」神社です。
絵馬がステンレス製のワラジというのが、ユニークです。
スポーツ選手御用達の慶友会病院の近くですから、怪我の平癒を願ってお参りするのはいかがでしょうか?お守りもワラジを象っています。
通常は、無人でお賽銭のお供え口からお守り、絵馬の料金を入れて頂戴いたします。
今年お参りしました、足、腰の神社で有名です足、腰の御札いただきました。
足腰に良いらしいので来てみました。
今時珍しい無人のシステム、群馬の治安の良さがわかる。
駐車場あり。
御祭神は、大己貴命。
足腰の神様として有名で、ステンレス製のわらじがあり、それに御願い事を書いて、奉納します。
社殿や瓦にも、ネズミが彫られています。
御朱印は、近くの長良神社が兼務社なので、そちらの社務所で頂くことが出来ます。
子の文字が金色で、ネズミの顔になっており、華やかです。
初穂料は300円。
子神社に参拝しました。
子は干支で言うと「ねずみ」ですね。
珍しいのは金属製のわらじが置いてあるので、そこに願い事を記入して本殿に付けることです。
小さいお寺なので社務所はありません。
御朱印は兼務神社の長良神社でもらうことになりますので、事前に確認してください。
御祭神 大己貴命(大穴牟遅命)子神社由来記創建は不詳ですが、子神社は明治初年神仏分離後の名称で一般には「子ノ権現様」の名で知られています。
現在の社殿は明治二年(1869)に改築をされたものです。
伝説に依れば御祭神大己貴命は非常に旅好きの神様でそして大変な健脚の持主で鉄の草鞋をはいて旅をしたと言伝えられています。
それにあやかってか何百年も前から鍛冶屋で草鞋作り又手作りの草鞋にて祈願をしています。
大祭日には氏子を始め遠近の崇敬者諸々の信仰厚く門前境内は参拝者にて列をなします。
花火奉納神楽余興等行われ数多くの露店も並び祭に華を添えています。
足腰の神様として近郷近在にない御利益のある神様で関東各地より参拝祈願される者多く又大願成就御礼の額に収め奉納されています。
御参拝の方々の健勝と健脚を祈念しています。
(境内案内板より)金属製の草鞋のいっぱい掛った子ノ権現神社社殿の左手には「稲荷神社」があります。
境内右手には庚申塔、青面金剛像、如意輪観音像の入った覆屋、石碑群や石像が並んでいます。
稲荷大明神建立由来記稲荷大明神祠は享保十六年(1731)に長谷川源兵衛殿が発願造立した記録があります。
石燈篭石洗文字寛延二巳三月(1749)中島小右衛門奉納宝暦第四歳次甲戌(1754)赤生田内志柄氏子中奉再営稲荷大明神組内氏子各願圓満祈処二月初吉祥日別當養老山住尊宣山城國紀伊郡京都伏見稲荷大明神より分社当所中島小右衛門殿今より二百三十二年前奉再建昭和六十二年(1987)二月吉日(境内案内板より)
足腰に良いとされている神社です。
絵馬の代わりに鉄の下駄になっていて お~!と感動しました。
また、御朱印をどこで貰えば良いのか分からず近くに居た人に聞いたら丁寧に対応をして頂き、無事に御朱印を頂く事が出来ました。
こちらでは基本的には宮司さんが居ない為、近隣の神社でもらえるようですが、私達はたまたまこちらに頂た役員さんに頂く事が出来ました。
長良神社で御朱印をもらえる神社です。
足腰の神様で、アスリートの方も訪れるようです。
絵馬の代わりに銀の草履(500円)にマジックで願い事を書きます。
無人なので料金は賽銭箱に入れるため、小銭を用意していくことをオススメします。
アスリートの方が参拝に来る神社🤗 スポーツ選手は足腰が大事だからね😣 マラソンのQちゃん(高橋尚子)も祈願に来たって😊 だから金メダル取れたんだよ😁 ステンレスの草履は無人販売機で500円なり🤭ステンは永久に不滅ですから~😝 これで寿命まで安心です😄 御朱印は館林の総社にあたる長良神社で頂けますよ😉
足腰の神様です❗️銀のわらじに願いを書き奉納、わらじ500円。
銀の草履に、足腰の願いをマジックで書いて、500円を賽銭箱に入れて銀の草履を奉納する。
ただし、基本は無人なので、細かいお金を用意しないとお釣りは出ません。
また、御札・お守りもあるけど、こちらも各500円でした。
なので、1万円では無い方がよろしいかと思われます。
何せ、基本は無人ですので。
足腰の神様とのことで草履の形の絵馬です。
近隣では珍しい足腰へののご利益が有るとされている神社。
大きくは無い。
足利の大手神社の様(こちらよりは大きい)? 探す気でいなければ通り過ぎてしまう(標識は出ている)。
お守り等は、お堂のガラス戸を開けて欲しい物を取って、お賽銭を納めるセルフサービス!!
長良神社で御朱印をいただける神社です。
足腰神社とも言われてるため絵馬代わりに鉄の草履に願いを書いて奉納する形です。
セルフサービスで草履、お守りなど購入可能です。
ちなみに稲荷神社は隣の小さな神社です。
名前 |
子ノ権現神社(子神社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
実母や義父の足腰が悪化し、先日初参りしてきました社務所はなく、ケースにお守りや絵馬などがあり初穂料は賽銭に入金という形キチンと初穂料をお支払して絵馬に願い事を書かせていただきました(ここからは個人的感想です)数日後、義父も実母も完治とはいきませんがだいぶ容態が良好しましたもしかしたら偶然なのかもしれませんが結果は結果、再び訪れてお礼参りしてきました有名神社のような派手さはないですが、周りは静かで落ち着くいい場所にあり、参拝しやすい神社です。