伊吹山ドライブウェイ往復3090円。
もうちょっとだけドライブウェイがやすかったらなぁ と、夏は車中泊が可能だそうなので涼しく過ごせそうで行ってみたいと思ってます。
山頂へはちょっと歩きますがさほど登山でもなくハイキング気分でガレージから見て上りは左から、下りは右からが正解だと思っています。
7月の日曜日、ドライブウェイ山頂駐車場は95%の駐車率で混雑しています。
17kmのドライブウェイ道中は追い抜き車線はありませんので、前走車と車間をとってゆったりとした気持ちで走りたいものです。
山頂駐車場にトイレはありますが、女性側は10人待ちぐらいの列。
男性・女性トイレ両方ともトイレットペーパーはありません。
トイレ前でティッシュを売っていますが売り切れ。
持参するのをおすすめしますが、売店(土産物店)でも売っていました。
駐車場からでも琵琶湖や長浜市方面がよく見えます。
涼しいし、気持ちがいい!
JAFの会員の方は割引があるそうです。
また、ホームページでも定期的に割引されてるそうなのでチェックして向かった方がお得です。
この日は3
昨日から今シーズンの開通で、通行料も半額の為、本日初めて訪れました。
8時過ぎに到着すると入り口下の信号迄渋滞していました。
途中までは、青空もありましたが山頂に近づくにつれ、霧がひどく全く見えない状況でした。
山頂は、寒く冬装備で丁度良かったです。
伊吹名水コーヒーが本日は、10円で販売の貼り紙を見つけ並ぶこと約40分で購入することが出来ました。
そうこうしてるうちに、天候も回復して青空が見えるようになってきましたので、景色を楽しみながらゆっくりと降りて来ました。
あと、本日通行料を支払ったおりに、駄菓子の詰め合わせを頂きました。
全く予想していなかったので、嬉しくいただいて今夜のビールのアテにします。
今日のスカイテラスは超濃霧に超強風これはこれで楽しい。
広い駐車場。
乗用車なら100台位は駐車できそうだ。
隣接するトイレには「霧の為、トイレットロールは備え付けてない」と張り紙がありました。
恐らくは湿気でダメになるからだと推測しました。
なので、トイレ用のティッシュは持参するか、自販機で購入しなければならない。
(¥100)また、「水」の使用方法にも注意書きが掲げてありました。
この場所には大きな「貯水施設」がなく平地からタンクローリーで水を運搬しているので、自分の家の水道水のように無尽蔵な水の使い方は慎みましょう、ということみたいです。
要は「水は大切に使いましょう」です。
各々は平地と違い高い山なので全てのサービスには手間が沢山掛かるという事を再意識しないといけません。
事前の下調べはもとよりクチコミなんかでチェックすることでこういった所での不測の事態に対応でき行動がスムーズに行えるのかなと思えます。
何事も「備えあれば憂い無し」のスタイルで望めば傷は浅くて済みますのでこういう時代でも万全の構えで望みたいですね。
流星を見に行ったが天気が良くなくてあまり見れなかった。
天候によって評価が左右される。
写真は朝の風景。
ワンコとお年寄りは ここまで(笑) 頂上に行くには1時間程度軽い登山。
駐車場からの眺望はあまり望めないのでちと寂し。
行く日によって割安感あれば割高感も体験できる場所です、景色が最高の時に行けばバイクで¥2200も安く感じるでしょうね。
景色が良い。
風が強いので夏でも体感は寒い。
米原駅からバスで移動。
長いこと山道を登った事も有り、見晴らしが凄く良かったです。
この時は風があったのでお店の中で食べましたが、テラス席で食べるのも気持ちいいと思います。
私が通った時は鹿や猿が道に出てきてました、特に下りの時はご注意下さい。
伊吹山ドライブウェイも 消費税アップで10月から3140円に値上がりです、此処から車を降りて 山頂を目指しましょう‼
伊吹山ドライブウェイ往復3090円。
駐車場無料。
景色がとても良いです。
駐車場から山頂までは歩きます。
注意というかオススメは、山頂まで①40分の滑らかな坂コース(スカイテラス側に入口)と②20分の階段多いコース(駐車場中央に入口)がありますが、上りは①で下りは②が良いと思います。
上りに②の階段は本当にキツイと思います。
山頂にも山小屋がありお土産、軽食あります。
山頂では滋賀県側、岐阜県側が1箇所ではないですが見渡せます。
伊吹山の頂上の駐車場。
毎年シーズン開きに何かしらのオーナーズクラブがイベントをやっている。
毎年開通サービスデーには走りに行ってます👍今年は見晴らしが過去最高でした❗年一ですが来年も行ってます😁
名前 |
伊吹山ドライブウェイ 山頂(スカイテラス)駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-43-1155 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
下界の気温36度でも上まで上ってくると27度ほどまで下がりました夜は寒いくらいです朝は雲海が見られたので最高でしたよ。